goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

中国に汚染される日本😨😨😨😨😨

2024年12月26日 21時08分00秒 | 社会
中国🇨🇳は着々と日本を侵略している
日本の土地を買い
マンションやビル等の不動産を買いまくり

既に足立区はチャイナタウン化されようとしている。

政治家はハニトラに遭い中国に媚び
日本の内閣に中国人を登用。
国会議員の多くは韓国、中国など帰化人。
もしかして財務省にもいるのかもしれない。 


中国人にビザ緩和
10年滞在可能となった!
さて、これが何を意味するか。
先日、石破総理が習近平に会い
外務大臣が訪中してから決定されている。

中国人が日本で働いて生活することが簡単になった。

おそらく日本の企業にも
役員や
代表に中国人が増える。
日本人は
中国人に雇用される。

日本は社会主義が浸透していく。

そしてシンガポールのように第二言語が中国語になっているかもしれない。

しかし。
トランプが大統領になり
日本も保守系政党や議員が勢力を拡大すれば
ギリギリ日本を取り戻せるかも。

そのために。
日本人は選挙へ行こう。
自民党、立憲民主、維新、公明には入れてはいけない。

今なら国民民主党だろう。
国会答弁を聞く限り
個人的には国民民主党しかない。
🖐️🖐️🖐️


物騒な世の中😨 ポンコツが増えたから?

2024年12月26日 14時37分00秒 | 徒然なるままに

最近、殺傷事件が目立って先ず😨
北九州の中学生2名が刺され
神戸三宮地下鉄駅で高齢女性が刺され

関西のローソンで素っ裸の男が刃物を振り回して逮捕。

今日も新宿のドラッグストアで52才の男性が女性店員にハンマーで脅し金を要求、




アホで低収入な輩が貧乏でイライラして暴れ始めたのではないか?
個人的な見解ですけどね。

お金がないと心を削られるわけです。
周りの幸せそうな人を見ると
妬みが生まれ
自分の不幸を嘆き
自分のだけ?となります。

たとえ幸せそうでなくても
普通の生活を送れている人も妬むわけ。



これから物価が上がり
増税されていき

貧乏輩はゾンビの如く増えていく。
治安は悪化していき
若い女性は【立ちんぼ】をする。

貧困は潜在化していたポンコツが顕在化する

人々はイライラ😖。
その波動は周囲へと広がっていく。

顕在化したポンコツの影響で
潜在化しているポンコツが顕在化し

ポンコツが増える。
会社組織はもちろん

政治家と官僚はポンコツだが
国民のポンコツ化を歓迎する。

勉強しない。 
働いて黙って税金を納める。
増税しても社会保険料をあげても
暴動を起こさない日本人

帰化人の政治家はほくそむ。

気づこうや!日本人。
賢くなろう!
政治を知ろう!

な!



恵まれなかった10代🥲 原チャリが欲しい‼️

2024年12月26日 12時33分00秒 | わが半生
昭和50年 1975年の私は高校生😅
その年に16才となるとクラスでは
バイクの免許をとる友達が増えます
先ずは原付免許を大抵、取得。
大阪は門真市の試験場へ友達同士で行ったものです。
免許を取るとバイクが、欲しくなるのが普通
当時の人気は
やはり、ホンダやヤマハでしたね。
4ストロークのホンダ
2ストロークのヤマハ。
早いのはヤマハのRD50でした。



私も?欲しい気持ちが高まりました。
同級生は親からバイクを買ってもらって羨ましい気持ちでいっぱい!
私はバイトでお金を貯めて買いました。
それが写真のホンダCB50JX1


でもね、周りの友達は原付で練習して次は中型バイクの免許を取り親からバイクを買ってもらってましたね。

私は親からなんて不可能
免許取得の教習所代金も当時は40000円ほど。それが大きいし
バイクも30万円以上してました。

ま、潔く諦め18歳になったら車の免許を取ろうと考えをあらためました。

購入したホンダのバイクも結局は半年経つかたたないかで売却して手放しました。

当時の原付はセルモーターもなく
キックしてエンジンをかけるのですが
冬場はチョークを引っ張ってからでないとかからなかった。

手放すキッカケは友達とツーリング?
交野市から生駒にかけて走ってましたが
友達は既に中型バイク。
やはり排気量の差を感じ
ついていけない悔しさ。

あ、アホらしく感じましたね。

バイクは諦め
欲しかったギターを買う目標にしたのです。

とにかくバイト!バイトの10代です。




来年はポートフォリオを改善します。😅

2024年12月25日 21時42分00秒 | 株式投資
2024年もいよいよ終わり。
最後の最後に損出し。
その銘柄は神戸製鋼

今年は損切りが多かった。
特に現物。
トータルでは利益は出しています。




反省は買い方に問題がありました。
上値追いです。
また上昇トレンドに追いをかけ
下がったところで塩漬け。

やはり
セクター、個別名義にもシーズンや
流行りがあります。
そこを見据え
見極め買う。

トレンドは下落から調整に入り始めを買う。
これがポイントかなぁ。

その学習のため今月は
東京エレクトロン
東洋炭素
本日はホンダ技研を買いました。

保有銘柄では
森精機を少し買い増し。
漸くトレンドが変わりそう。

イトーキは我慢で大きく下がったところを買う予定です、

良いニュースのトヨタ。
少し保有して含み損も大きくあるので
今回のニュースで
少し買い増しをします。
円安は続くとみているので。

また現金保有率を上げてきています。
必ず暴落局面があるので備えですね。

信用で利益を上げながら
もうにもならない含み損銘柄を損切りして
銘柄数を減らす方針です。

今後は円安、金利高となると思うので

トヨタ、三菱ufj、と防衛関連を中心に
フジクラ、サンリオ、アドバンテスとを信頼売買します。

では🖐️


恵まれなかった10代でした😨②

2024年12月25日 17時38分00秒 | わが半生
前回は新聞配達のお話を少ししましたが。😗
まぁ。
とにかく頑張りましたね。
雨の日はレインコートを着て
ずぶ濡れになっても
新聞も濡れて大変。


朝日新聞を配達していたので
時々、週刊朝日という雑誌も配達しました。

自転車欲しさに。



これではなく。結局はブリヂストンの自転車を買いました。

新聞配達は終わり?
いやいや。
父から
『自分の小遣いは自分で稼げ!』
と言われましたから。

剣道部にいたのですが。
防具、袴、など一式、自分で購入しましたよ。
更には
服も自分で。

ダイエーに行って安い服を買うわけです。

なんかね、貧乏なんかな?と

でも親には何故か逆らわず
そんなもんかな?と
せっせと新聞配達してました。

朝は母に起こしてもらって
冬はストーブも母が予め温めてくれてました

友達が別の新聞店でバイトしてたのですが
『集金手伝ってくれへんか?一件80円くれるぞ!』



行きましたねぇ。10件で800円♪
中学生にとって大金です。

100件で8000円‼️

頑張って月に一度の集金でしたが
3回ほどやりました。

そして高校入学してからは。
夏休みまでは
新聞配達で貯めたお金があったので
やりくりしてましたが。

やっぱり。金欠。
すると。
父の繋がりで
京阪百貨店京橋店のデパ地下でバイトをやらされることに。

ここは楽しかったぁ。
私立の男子校でしたから。
店員さんは女性が大半!
時給は300円でしたね。
通勤手当?
そんなのない時代でした。が!
通学で京橋を通るので
定期で出勤してましたよ。

夏休み?バイトで明け暮れました
😊😊