goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

株式投資を始めようと!③ 身近な会社を買う😊

2025年04月13日 15時01分00秒 | ちょこっと株のお話
株式投資😊
どんな銘柄を買っていいかわからない
難しい言葉ばかりでわかりづらい。
株ってギャンブルみたくて怖い😱

様々な理由で躊躇しますよね?
私も初めて買ったとき。
そうでした。
では。
身近な会社の株を買うのが一番です。



妻は自宅近所の無印良品が店舗拡大したから
『無印って儲かってるやん。』
そんな理由です。
銀行口座が三菱ufjなので、三菱ufjの株を買い
阪急百貨店が好きだからエイチツーオーリテイリングを買ってます。



写真は良品計画の月足チャート。
凄く上がってますね。
『こんなに上がれば、いつ下がるか怖い』

そう思うのは無理もありません。

コロナ禍前、良品計画は欧州の一部店舗を閉鎖して為替も円安に向かってた時期に2600円から1100円まで下落しました。
コロナ禍が更なる厳しい状況に追い討ち。

その後、社長が交代となり方針に変化が。

移動店舗の導入
衣類や家も販売。
店舗拡大に積極的展開。

その功により株価は上昇しています。
最近は奈良県橿原市に日本最大の店舗をオープンさせました。

今後はインフレの追い風
衣類や家具、食品に雑貨など幅広い展開。
中国を除き海外売上も好調です。

先日の決算も好決算でした。
先ずは5000円超えは見えてきました。

おそらく10,000円も可能かと

今の関税がおさまり
円安に傾けば
トヨタは良い銘柄かと思います。

また物価高となると金利が上がるので
メガバンクは買い。

アメリカは日本に防衛費を増やすよう言ってくるので
三菱重工や川崎重工、IHIが良いかも。

また
海外からも人気
万博の日本パビリオンにもキティちゃんが採用されてます。
サンリオも良いかと。

自分の周りを見てください。
熱さまシートは小林製薬。
小林製薬の技術は海外からも高く評価されています。

どうてす?
少し考えてみたら良い銘柄はたくさんあります。

では🖐️



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。