
インフレは?
ひつこい。
😎😎😎
日本のインフレは始まったばかり。
2年前は『デフレ脱却??』の年のように感じます

コロナ禍2020年から
アメリカは急速に量的緩和をすすめ
国内にお金をばら撒きました。
その後遺症でアメリカ🇺🇸は
急速なインフレとなり消費者物価指数は
あーーっというまに7%前後に。
街に浮浪者は溢れ
貧富の差は著しく格差が開き
今ではサンフランシスコでは
ゾンビ村と言われる地域もあります。

アメリカはインフレ抑制のため
今度は急激な金利アップをして
金融引き締めを行い
いまは物価指数は2.7%。
それでも
上がった物価が下がるわけではないのです。
物価上昇が漸くおさまりを見せただけ。
日本は
これから
円安、賃金上昇、輸送コストで物価高が続き
そして他の国の物価指数に近づくと思います
個人的に
3年後は
今の物価の1.5倍から2倍は最低でも覚悟しておいて今から備えること。
現在の東京での新築マンション価格は
二億は当たり前。
東京以外の大都市ももちろん高くなってます。
不動産と金利については後日。
不動産価格が上がると
家賃も上がります。
店舗、住宅、事務所。
それらが
また物価を押し上げるでしょう。
庶民が東京に住むのは
厳しくなる将来。
当然、横浜や千葉、埼玉。
大阪、名古屋、札幌、京都、福岡、仙台
広島、神戸、川崎
お金がない庶民は
地方都市に移るしかなくなる時代へ、
大変なインフレとなる。でしょう。
では🖐️🖐️🖐️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます