goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

来月から楽しもう!😳🤗

2020年09月23日 11時59分00秒 | 旅行
楽しみは計画しないとね🤗

こんにちは😃

4連休は如何お過ごしでしたでしょうか?

さて。
楽しみは計画しないといけません。





我が家では。
来月、夫婦で京都嵐山へ行きます♪

同じ関西💦💦

10代の頃も近いので京都へは何度も遊びに行きました。

30代では毎日河原町まで通勤も。

でも。
また違うんですよ。ね🤗

今回は嵐山へ行き観光。
その夜は河原町で宿泊し翌日は
河原町を散策します。

嵐山へは人力車に乗った竹林へ。
人力車専用竹林道があるのです。

また来月は私の誕生月で
別の日に大阪へフレンチを食べて大阪のホテルで宿泊。翌日は百貨店でお買い物♪


11月は妻と次女が北海道旅行に行きます。
何年も前に札幌に住んでましたが。
次女が小さい頃のため
次女が行きたい!😃と。

函館、大沼公園、小樽からニセコを観光、
札幌には立ち寄りません。

GoToキャンペーンを利用して。
楽しもうと思ってます。

もう一度🤗北海道へ行きたい‼️

2020年01月30日 11時52分00秒 | 旅行
北海道🤗
とても大好き❤なんです。
30代から40代にかけて約5年
札幌市に住んでいました。

食べ物が美味しい🤗
自然が豊か
温泉もいっぱい
綺麗なお姉さんもいっぱい🤗🤗🤗

そんな北海道へ
旅行に行きたい‼️

じゃあ、行けばいいじゃん。と思われますよね😳

私、航空中耳炎?と思われるんです。
一昨年の11月東北方面へ旅行✈️で飛行機に乗ったところ
仙台空港に着陸する前
雲の上から雲の下へ
差し掛かるころ
気圧のせいか
耳が凄く痛くなりました。
もう、耐えるのに大変😨
隣に乗っている妻も心配してくれて。

あれから妻が
『もう。お父さんは飛行機に乗ったらダメ‼️』なんて事に。

もうすぐ花粉症のシーズンなので耳鼻咽喉科へ行くので、ついでに相談してみようかと思ってます。

話は逸れましたが

札幌に着いたら
八雲の蕎麦を食べたい😘
『鮭チラシ』が美味しいんです。
札幌から小樽へ向かいたい。

電車にのると手稲駅を過ぎると
海のすぐ横を電車が走るんです💨

その風景を妻に見せてあげたい。
札幌在住のころは小樽へは車で🚗行ったので、その風景を妻は知りません。

小樽でお寿司を食べて😅
札幌ではジンギスカンと八雲の蕎麦
最近ならスープカレーもいいかも。

あと今なら鱈の白子
天ぷらが格別に旨いんです!
大阪梅田でも食べましたが。
やはり白子の旨さが違います。
絶対に北海道で食べること。

北海道では鱈の白子を味噌汁にも入れるそうです。
なんと贅沢と思われるでしょうが。
スーパーに行くと普通に
筋子や白子がリーズナブルなお値段で売られてますから。

私が住んでいたころには
マグロのカマが一つ100円とか
本マグロ 1柵 500円とか。
毛蟹一杯 500円から800円
鱈の白子も新鮮で500円前後
イクラは筋子として買って
家で醤油漬けにするんです。

ホッケは
凄く大きくてグリルには到底、入りません。
網で焼きます🤗
身も厚くて脂も乗って
とても美味しい
よく食べました。

そんな北海道は
野菜もスィーツも美味しい🤗🤗

だから
行きたいんです。

帰りに登別に寄って
温泉に。
おすすめは
第一瀧本館です。
温泉が良いし
地獄谷を見ながらお湯に浸かれます。

帰りは登別から新千歳空港から大阪へ。

勝手知ったる北海道。
旅行に行きたーい🤗



東北旅行✈️最終日(^^)

2018年11月23日 09時05分57秒 | 旅行
一昨日、無事に仙台空港✈️から伊丹空港まで戻って来ました(^^)

私達夫婦の旅行は概ね天候にも恵まれました!
今日から秋田や青森は雪が☃️半端ない予想。

ラッキー🤞でした。
もし?3日ほどずれていたら
現地では寒くて真っ白。
景色も見られなかったことでしょう。


バスの車窓から撮影した奥入瀬ですが。もう少し良い景色を撮るべきでしたʅ(◞‿◟)ʃ
単なる雑木林。

仙台空港近くまでバスが来た時。
左手は、ただたただ何も無い景色。
ガイドさんが。
『震災前まで建物がたくさんあったんです。津波でこんな状態になりました。』

あらためて。
東日本大震災の怖さ
被災地がどれだけのものだったのか。
ほんのすこしだけ知ることが出来ました。

とあるお土産屋さんの近くの壁には
津波が来た高さが書かれていて
『えーー!こんな高さまで?』
妻が驚いてました。

自然の力の大きさ。
まだまだ復興中のところもあるようです。

東北旅行は、とても私達にとっても
意味ある旅行でありました。

キリストは処刑されてない??(^^)

2018年11月22日 10時59分38秒 | 旅行
東北旅行✈️中。
ガイドさんの話。
十和田湖あたりで
『ここの近くにキリストの墓があるんです。』

なんとキリストの墓があって白い十字架が墓石代わりにも。
観光してませんが十和田湖の都市伝説。

キリストは処刑されたはず。
なのですが。
その処刑されたのキリストの弟との伝説。

そしてキリストは海を渡って東洋の島国へと来られたそうで。
日本名もあったそうです。

また。聖書に出てくる言葉が
そのまま日本語になってるとか。
奥様もめとられ子供も数名生まれたとか。

内容は忘れましたが。

もしかしたら。
ほんとに来たかも??日本に。
なんて思いながらガイドさんの話に耳を傾けていました。

でも。
ちょっとだけ素敵な都市伝説です。

東北旅行最終日は雪のため観光中止。

2018年11月22日 10時49分34秒 | 旅行
東北旅行2日目の夜から天候は悪化。
温泉に浸かって。
翌朝最終日は朝の7時半ホテルを出発🏨

朝方は雷⚡️が鳴り雨が☂️ザァザァ。

田沢湖へ向かう予定の国道が雪のため☃️閉鎖。
コース変更で東北自動車道🚗

大渋滞|( ̄3 ̄)|
こんか田舎で?あ、失礼。
更に田沢湖近くで事故発生。

結局
田沢湖はパスとなりました。

鹿角というとこで観光。
生もろこしを試食しましたが。
『これはエエわ。』と妻。
エエわ。とは要らんって事です。

樺の革を使った民芸品を見てから
ご当地のうどん屋で昼食。
佐藤なんとかっていううどん屋さんで有名みたいです。
冷たいうどん屋。
寒いのに。
うどん、そのものは美味しかったですが。
寒いから温かいのを食べたかった。

その後は仙台空港へ。

なんだかんだで。
結構、疲れましたが(^^)
楽しかったです。


写真は初日松島の近くで食べた
名物『笹かまぼこ』
焼くと美味しい(^^)
ビールが飲みたい!