ぴよ姉の気晴らし日記

ぴよ姉の気晴らしの日々(Since* 2006.4.17)

+-+ Info. +-+



  いつも訪問&コメントありがとうございます。

  このブログについて
  カテゴリは雑多で、以下、1.2.3.のようなことが主です。
  個人の備忘録、データベースとして活用しています。
  体質に合わない方はご遠慮ください。
  もし気に入っていただけたなら、どうぞごゆっくりお過ごしください。

   1.バレエ/ダンス
   踊ることをこよなく愛す、何でもダンサー。

   2.芝居・ライヴ
   お芝居を観るのが好き・・・最近は行けず
   ライヴは行ったらログを残すようにしています。
   記憶力はなく、多々間違いもあるかもしれません。ご了承ください。
   イチオシ10-1mmクン達のライヴは減っています。

   3.母子家庭・軽度発達障がい(非定型自閉症・知的障がい)
   発達障がいの子供達(もう大きい)と泣いたり笑ったりして日々暮らしています。

  ハンドルネーム 『ぴよ姉(ぴよねえ)』 とは?
  バレエ演目「眠れる森の美女」 パ・ド・シス (6人の踊り)を踊った時の仲間に呼ばれていた愛称
  カナリアの精を踊ったから 「ぴよ」 なんだそう。


  【お知らせ】
  1.コメントはこちらの判断で削除させていただく場合があります。

   ・コメント(アダルト・アファリエイトブログへの誘導目的・業者からのスパム)
    返答に困る、自分語り過ぎる、コメント違い、訳が分からない、誹謗中傷、削除対象になる場合があります。
    削除対象だけど、敢えて公開してから、しばらくして削除したりもしますし、ずっと公開したりもします。
   ・トラックバック(アダルト・アファリエイトブログへの誘導目的・断わり無く当ブログ記事の転載をしたブログなど)
    ※ スパムコメント・トラックバックについては、gooスタッフに必ず連絡をします。
   ・リンクについては事前にお知らせいただけると嬉しいです。
    相互リンクはしておりません。


  ★『Access Status』は、サイドバーに設置しています。
   gooブログ数(14/4/30現在):2,014,568
   トータル欄:2014.1.1からのカウント


 【更新履歴】
   あんまり覚えてないながらも今後もライヴレポログ更新予定(公開するかは未定)

  ★★★CDJ0910レポのザッと書いたVer.ですが、読んでほしいので残します★★★

     2010.1.3(sun) CDJ 09/10 ~ざっと書くとこんなん編~ @ 幕張メッセ(12/31~1/1)

   この記事はコメントに目を通してもらいたくて残している。
   ブログなんてオレ様で好き勝手書いている自分の為のログなんだけど、
   読む人によっては不快になるのだと教えてもらった。
   今頃になって思うのだけれど、こんな風に伝えてきたことは彼女の心の寂しさだったのではないでしょうか?
   そして最終的には己に返ってくるのではないの?と思ってる。(ご自身へのメッセージ)
   しかし!これからは人に伝えることにも気をつけないとだなぁ~と感じさせられた。
   傲慢さはどうしても出ちゃう。それは自分ログだから否めないけど、
   すっかり文章が書けなくなっちゃったのには困ったものだ。





このときの新曲が知りたい

2010-01-08 20:49:29 | Music
 訃報を知ってから、今日で2週間が経つ。

一昨年の秋、フジファブリックが出演した学祭を観にいった。
そのときが志村くんのいる唯一無二のフジファブのライヴになってしまった。
私はアンラッキーなことにおなかの調子を壊して前半トイレ探しに奔走。
多分、後でやった新曲 2 の方だと思うのだけど、「新曲がよかった」 とだけ書いていた。
この新曲1・2が何だったか、情報を求めているのですが、調査しても不明。
ご存知の方は教えていただけたら嬉しいです。
B.O.I.P.かなぁ・・・。星降る夜になったらかなぁ・・・。


セトリは以下の通り。(もちろん拾い物)

フジファブリック@Live Fes’08 in OBIRIN(2008.11.2)
 01. TAIFU
 02. 新曲 1
 03. Surfer King
 04. 地平線を越えて
 05. TEENAGER
 06. 新曲 2
 07. 銀河
 ENCORE
 08. 虹


このとき、私達は体育館の後ろの方で彼らを観ていた。
10-1mmのバンドさん目的で行ったのだけど、フジファブ志村くんのMCが面白かったのを思い出す。
何も記述がなかったレポを残念に思ってしまった。
やたら発音良さげにバンド名を言って、おどける彼はそれはそれは楽しそうだったな。

もう一回観る機会が巡って来たのは、その翌年の3月のこと、赤坂BLITZ 2days。
いけなくなった友達の代わりに行く予定が、何かの都合でいかれなかった。
もう彼の姿を観る事はないのだと思うと、今になって悔やまれてならない。

2009/12/13(日) 09'三大博物館 が、ラストライヴになるのかな。
セトリを見たら、上の学祭と4曲も一緒だった(もちろん拾い物)

フジファブリック @ 09'三大博物館 Zepp Tokyo(2009.12.13)
 01. 銀河
 02. Merry-Go-Round
 03. Surfer King
 04. マリアとアマゾネス
 05. 地平線を越えて
 06. Sugar!!
 07. TEENAGER



お別れの会が決まって、献花できるそうです。

  1月21日(木) 志村會 @ 中野サンプラザ(東京)
    昼の部 12:00~15:00
    夜の部 17:00~20:00