ぴよ姉の気晴らし日記

ぴよ姉の気晴らしの日々(Since* 2006.4.17)

ある風景(3)

2009-09-03 05:47:46 | Everyday life
 今日は社会科

理数系とはすぐなじむくせに、文化系とは時間が掛かる。
取っかかりはいいのだけど、そこから進まない。

さて・・・。
シャイな人もいれば、飲み屋の主人みたいな人もいる。
先生って、聖職といわれるけど、普通の人。もしやギリギリ?

夏休み中、会っていなかった女子生徒を見つけて、すぐに話しかける教師。
「お、雰囲気変わったね、綺麗になったよ」
こんなオヤジに褒められてもなーと思ってる私。

でも、彼女を見ると、まんざらでもないらしい。
『前髪、切ったんですよー』
日本史の先生はおじいさんのような微笑を浮かべて「そうか」と頷いていた。

世界史の先生の話は幅が広くて面白い。
だけど、日本史の先生の話は苦手だ。どちらかというと固い。

そんな高校の時の記憶が蘇った。




最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (栗太郎)
2009-09-04 06:12:38
私の高校の先生も同じでした。
2年の時の世界史の先生は学校の名物先生で、毎回授業は爆笑。
ところが3年の日本史の先生は超真面目で、話し方も下手で、つまらない授業…(-_-;)
しかも文系なので、毎日日本史があるのです。
真面目に授業を受けてるのは一握りで、殆どの人は別の科目をこっそり自習してました(^^;;
返信する
なぜでしょうね? (ぴよ姉)
2009-09-06 01:28:08
栗太郎さんへ
本当ですか?
私の高校時代の日本史の先生は部活の顧問でした。
頑固オヤジ(笑)
世界史の先生は楽しくて楽しくって本当に大好きでした!
今の社会科準備室は女性の先生で話題に飽き足らず、楽しい話を聞かせてもらってます。
偏らず話題がマルチな人との会話は楽しいですよね~。
日本史、息子は好きそうですが、実際に授業は受けるのはイヤだろうなー。
選択で毎日日本史なんて気が狂いそう!
他の科目を勉強しているだけマシですよね~(笑)
記憶力がないから暗記科目はダメです。栗太郎さんは記憶力すごいから、得意そうだな~。どうですか?


返信する
聖職者? (ねこ)
2009-09-06 17:58:58
先生の意味の中に聖職者というような意味も含まれていたんだろうなと思いますが……

本当の意味での聖職者と思える先生は一握りだけだと***
私の超個人的な感想です^^;
返信する
そうみたいですね。 (ぴよ姉)
2009-09-08 01:34:24
ねこさんへ
wikiを見てみました。
~宗教以外の職業に従事する人間を聖職者と呼ぶことは少なくなってきている。~
とあるのは、スキャンダルや報道などのせいだとしてた。
子供の頃の記憶で先生は絶対だったと思うと、そんな気もするし、今接すると普通だなって思う。
子供の頃の影響力って凄いものなんだと思ったよ。
社会的に地位が高く、誰からも尊敬されてという先生が一握りでもいるなら素晴らしいことかな。
そういえば、こんな私でも先生だし・・・

返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。