
ライヴだの芝居だのと忙がしや・・・
本日は珍しくお笑いの日。なんだかとってもワクワクしている。
結成して13年?そんなに経っているのに、ラーメンズの公演は初めて見るのだから。
今日は公演2日目、これから全国を回って行く。
お笑いのネタバレは、さすがにマズイ…
ネタバレなしで。
エレ片、片桐仁さんの相方エレキコミックのやついさん来場してました。
座席表見て「あっちか」って呟いて、私の前でバタバタ。
まんまでした。
RAHMENS THE 17TH PERFORMANCE TOWER
2009/4/2(thu) @ 本多劇場
OPEN 18:30 / START 19:00
前売 5500円 / 当日 6000円
作・演出:小林賢太郎
出演:ラーメンズ(片桐仁・小林賢太郎)
10分押しの19:10に開演、20:40ぐらいに終了していたと思う。
休憩なし、約1時間半の上演時間。
小林さんのネタは私ら世代だけでなく万人受けしそう。
ネタフリのときにオチがわかったとしても笑える。
2人の演技力もとても優れているんだと言うことも特筆すべきだ。
うまい、ホントにうまいんだよ。
彼の発想のひらめきが凡人と違う。
言葉、キャラ、小道具の使い方。
すごいのは、動きにも言葉にも人物のようにキャラ立ちさせてしまうこと。
見る人の頭のなかに記憶させるために、ウザさの一歩手前まで繰り返す演技。
すぐじゃない。忘れかけた頃に飛び出すしかけ。
うまいなぁ…
くくぅ…思いっきり笑った!!
これから見る方、どうぞお楽しみに
最高傑作です。
カーテンコール2回
最後に物販PRしていました。片桐さんのみ!
ラジオ番組の宣伝
「TBSラジオ『JUNK2 エレ片のコント太郎』」4年目突入。
微妙な年数になってきているので、リスナーよろしくみたいなこと言っていた。
書籍の宣伝
『粘土道 完全版』完全版となって2000円です。

そういえば、CUBEの役者さん中心の舞台「冬の絵空」で犬兜リング(13,000円)を予約販売していた。
片桐氏デザインだったような・・・ごっついけどシルバーでカッコよかった。
藤木直人のポスター(500円)とこれは危うく買いそうになったが我慢した。
「ガンプラ戦士ジンダム」

宣伝し終わり、仁さん「賢太郎は?」
『なし』
だそうで。
長~い公演、体に気をつけて。
◆全72公演は以下の通り◆
4/01~12 本多劇場(東京・下北沢)
4/15・16 アートピアホール(名古屋)
4/20~22 サンケイホールブリーゼ(大阪)
4/26~28 京都府立文化芸術会館(京都)
4/29~5/02 新神戸オリエンタル劇場(兵庫・神戸)
5/04~06 りゅーとぴあ劇場(新潟)
5/08・09 アルファあなぶきホール・小ホール(香川・高松)
5/11~14 アステールプラザ中ホール(広島)
5/16・17 山口情報芸術センター スタジオA(山口)
5/21~24 道新ホール(北海道・札幌)
5/26~28 仙台市青年文化センター(宮城・仙台)
6/01~07 西鉄ホール(福岡)
6/09・10 チトセピアホール(長崎)
6/15~28 東京グローブ座(東京・新大久保)
本日は珍しくお笑いの日。なんだかとってもワクワクしている。
結成して13年?そんなに経っているのに、ラーメンズの公演は初めて見るのだから。
今日は公演2日目、これから全国を回って行く。
お笑いのネタバレは、さすがにマズイ…

エレ片、片桐仁さんの相方エレキコミックのやついさん来場してました。
座席表見て「あっちか」って呟いて、私の前でバタバタ。
まんまでした。
RAHMENS THE 17TH PERFORMANCE TOWER
2009/4/2(thu) @ 本多劇場
OPEN 18:30 / START 19:00
前売 5500円 / 当日 6000円
作・演出:小林賢太郎
出演:ラーメンズ(片桐仁・小林賢太郎)
10分押しの19:10に開演、20:40ぐらいに終了していたと思う。
休憩なし、約1時間半の上演時間。
小林さんのネタは私ら世代だけでなく万人受けしそう。
ネタフリのときにオチがわかったとしても笑える。
2人の演技力もとても優れているんだと言うことも特筆すべきだ。
うまい、ホントにうまいんだよ。
彼の発想のひらめきが凡人と違う。
言葉、キャラ、小道具の使い方。
すごいのは、動きにも言葉にも人物のようにキャラ立ちさせてしまうこと。
見る人の頭のなかに記憶させるために、ウザさの一歩手前まで繰り返す演技。
すぐじゃない。忘れかけた頃に飛び出すしかけ。
うまいなぁ…
くくぅ…思いっきり笑った!!
これから見る方、どうぞお楽しみに

最高傑作です。
カーテンコール2回
最後に物販PRしていました。片桐さんのみ!
ラジオ番組の宣伝
「TBSラジオ『JUNK2 エレ片のコント太郎』」4年目突入。
微妙な年数になってきているので、リスナーよろしくみたいなこと言っていた。
書籍の宣伝
『粘土道 完全版』完全版となって2000円です。

そういえば、CUBEの役者さん中心の舞台「冬の絵空」で犬兜リング(13,000円)を予約販売していた。
片桐氏デザインだったような・・・ごっついけどシルバーでカッコよかった。
藤木直人のポスター(500円)とこれは危うく買いそうになったが我慢した。
「ガンプラ戦士ジンダム」

宣伝し終わり、仁さん「賢太郎は?」
『なし』
だそうで。
長~い公演、体に気をつけて。
◆全72公演は以下の通り◆
4/01~12 本多劇場(東京・下北沢)
4/15・16 アートピアホール(名古屋)
4/20~22 サンケイホールブリーゼ(大阪)
4/26~28 京都府立文化芸術会館(京都)
4/29~5/02 新神戸オリエンタル劇場(兵庫・神戸)
5/04~06 りゅーとぴあ劇場(新潟)
5/08・09 アルファあなぶきホール・小ホール(香川・高松)
5/11~14 アステールプラザ中ホール(広島)
5/16・17 山口情報芸術センター スタジオA(山口)
5/21~24 道新ホール(北海道・札幌)
5/26~28 仙台市青年文化センター(宮城・仙台)
6/01~07 西鉄ホール(福岡)
6/09・10 チトセピアホール(長崎)
6/15~28 東京グローブ座(東京・新大久保)