英語講師の仕事の息抜き日記

教室や身の回りで起こる、ちょっとした出来事を書き綴ってみました。
あなたの仕事の息抜きにお寄り下さい。

誤解を招いた英語: interesting

2005-07-13 11:28:56 | 英語表現
Photo: Takeshita Street, Harajuku

今日も引き続き、誤解を招いた英語について。実話と共にご紹介します。これは、以前わたしが英会話学校の講師をしていたときの話です。

受付係のMs. Sは、わたしのクラスにいたビジネスマンの一人をたいへん気に入っていて、ある日「こんど授業のどさくさにまぎれて受付のMs. Sのことどう思うか聞いておいてよ」と、とんでもないことをわたしに頼んできました。「そんなの絶対にいやですよ」というと、「そこをなんとか!ほら What do you think of の練習かなんかで、なにげなく」となかなかずる賢い提案をしてきました。わたしは必死に頼まれるとイヤといえないタチなので、しぶしぶと了解しました。

授業の最初にWarm-up と称してWhat do you think of ~ でいくつかの質問をしていきました。What do you think of today's weather? というような無難な質問を重ねた後、核心へ、What do you think of Ms. S? すると彼は一瞬「え?」という顔をし、わたしはやっぱり聞くんじゃなかった、と後悔しました。でも彼は、笑いながらShe is interesting と答えたのです。これは「彼女に気がある」という意味にもなるのです。でも、おそらく「面白い人だ」って言いたいのだろうナ、とわたしにはわかりました。一応確認すると、やはりその通りで、彼は必死になって訂正しました。

授業の後、待っていたかのようにMs. Sは、彼がなんと答えたか聞いてきました。わたしはちょっとからかいたくなって、「She is interesting って言ってたよ」と言うと、Ms. Sよりも先に、そばにいたイギリス人の講師が "Really!?" と目を大きく開いて反応しました。Ms. Sがその反応に驚き、「どういうこと?面白いヤツだってことじゃないの?」と聞くと、そのイギリス人講師は意味深な笑みを浮かべて、"No, it means he is interested in you!(違うわ、あなたに気があるってことよ)"と彼女に説明したのでした。わたしはすぐに、"He didn't understand the meaning of the word(彼は言葉の意味を理解していなかったの)"と説明し、“He actually wanted to say `She is funny`(本当はfunny って言いたかったのよ)"と言うと、イギリス人講師は、"Oh I see" とすぐに納得。でも Ms. Sは「いや、彼は分かっていて言ったんだ」と言い張っていました。

もし、あなたが異性の誰かの事をどう思うか尋ねられて、"She(He) is interesting" と答えたなら、その人に気があると思われるかもしれません。面倒な事にならぬよう気をつけましょう!?

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
・・・たくさんあります・・・ (さくら)
2005-07-14 00:53:36
誤解を招いたこと、たくさんあります。理由は先に日本語がきちゃってそれを英語にするからだと思うのですが。表題のinterestingは面白い、といい印象で多用していたらアメリカ人に「変なっていうときのほうが多いよ」と言われ、使う場面を選ぶようになりました。忘れられないのは初めて寿司をアメリカ人と食べに行ったときに不安げな彼らの前でSushiの味はOKよ、と言ったらOKレベルなのか!とさらに不安にさせたことがあります。goodとかいえばよかったのに、OKしか思いつかなかったのです。OKもOKよりSo soに近いみたいですね。こういう言葉、たくさん集めて本にしてください!恥をかく機会が減ると思うんですが・・・。
返信する
Unknown (たかぽん)
2005-07-14 01:13:09
へ~、interestingはそういう意味になっちゃうんですか!知らなかった~。

ひとつ勉強になりました☆

私もどこかで、『He is interesting!』とか

言っちゃってたかも(笑)

あぶない、あぶない。。。
返信する
食事時の微妙な感想の伝え方 (管理人->さくらさんへ)
2005-07-15 00:10:25
いいことを思い出させてくれました。食事をしている時にinteresting という言葉を使う時があります。それは It tastes good (おいしい)!と言えない味の時です。



せっかくごちそうになっているのに、まずいとは言えない、でも、おいしいとも言いにくい。そんな時に It tastes intresting とか It is an interesting taste とか言います。このような用法をeuphemism (婉曲語法)と言います。



OK は good より下のイメージです。ごちそうして、OK と言われたら、チョッとショックかもしれません。おいしかったら、Tastes good! おいしくなかったら intersting が nice way to say です。
返信する
Unknown (管理人-> たかぽんへ)
2005-07-15 00:38:03
状況によって、いろいろな意味を持つ言葉ですよね。



わたしがアメリカにいた時は、様々なところで気付かぬうちに人に誤解されたりしていたかも、と思います。でも、基本的に悪いヤツじゃないって思われていると、なんでもうまく切り抜けられてたような気もします。まわりの広い心に感謝です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。