ファンクションメソッド「声を出して身につける英語力」 Thank you
-------------------------------

【ファンクションメソッド「声を出して身につける英語力】目次
「英語を聞いていればいつの間にか英語が話せる」と言う。それは本当でしょうか。普通「学ぶ」ためには、昔から、「読み」「書き」「そろばん」と言われてきました。語学に「そろばん」といいとしても。英語学習に「音声」だけが特別だとされる根拠は、「英語環境にいればいつの間にか英語が話せる」というIN PUT理論にあります。言葉の習得というものは、そんな簡単なものでしょうか。IN PUT理論が成立するのは、四六時中英語環境にいる幼い子供たちだけです。小学校の高学年頃にはそれは困難だとされています。
日本語でも新聞を読む時、「ぶつぶつ」と声を出す人がいます。あるいは声を出さないまでも「黙読」します。
つまり自分音声で文の意味をとらえているのです。語学の学習には「自分の姿を思い浮かべながら自分の声でことばを確認する」作業が必要です。これが【声を出して身につける英語力】製作コンセプトです。
動画は以下のアドレスをクリックしてください。
【ファンクションメソッド「声を出して身につける英語力】その2 動画
【ファンクションメソッド「声を出して身につける英語力】その3 動画
-------------------------
[今日の学習]
英語は、一般動詞系列と、be動詞系列との、たった2つで成り立ち、その運用は以下の二つのテーブルによって行われます。
○一般動詞系列---- 【一般動詞フレーズ5段活用テーブル】
○be動詞系列----- 【be動詞フレーズ5段活用テーブル】
とにかく情景を思い浮かべながら例文を声を出して読み上げてください。
例文をすべて丸暗記することが目的ではありません。
大切なことは英語の発想を身につけることです。動詞フレーズI am surprised.を基礎としてどのように表現が展開していのかを確認してください、
もちろん、数ある表現から「これだけは覚えておこう」というものがあると思います。
□ His wife walked out on him."―"I'm not surprised ."
「彼の奥さんは彼を捨てて出ていってしまったよ」「やっぱりね」
□ You may well be surprised.
あなたが驚くのはもっともだ
I am surprised.という基本表現に「~一点に」といった意味で「一点」を表す前置詞atが導くフレーズが加わります。まずatが名詞のフレーズを導いています。
□ You may be surprised at his rudeness.
彼の無作法にはあきれることでしょう
略
以下は、atがing形動詞フレーズ(動名詞)を導く表現です。英語の発想では動的な表現は動詞のフレーズを展開することになります。
□ We were surprised at finding the house empty.
その家が空き家になっているのを見て驚いてしまった
略
次にbe surprisedが、前置詞toが原形動詞フレーズ導く表現へと展開します。
日本語の発想では、「して~する」などと「喜怒哀楽」を表す表現となりますが、英語の発想は以下の通りです。
He is surprised to know that.
彼は驚いている→ それを知って
原形動詞動詞フレーズを強調するように声を出してください
動詞フレーズは、別個に覚えるようにしてください。
□ You will be surprised to hear the news.
あなたは、その知らせを聞いて驚くだろう
□ I was surprised to find you there.
私は、あなたがそこにいたのに驚いた
最後の表現は、いわゆる「節」を導く表現です。
□ I was so surprised that I was quite at a loss for words.
私は、あまりの驚きに言葉に詰まった
□ You'll be surprised how beautiful she is.
あなたは、彼女が美人なのにびっくりするだろう
略
※How beautiful she is! は感嘆表現です。
□ Are you interested in sport?
あなたは、スポーツに興味がありますか?
□ Are you interested in Japanese history.
あなたは、日本の歴史に興味がありますか?
実際の教材ではbe surprisedと共に、be interestedの文例が75所収しています。
とにかく一文を丸暗記しようとはしないでください。いずれ言葉として定着・蓄積していきます。
喜怒哀楽を表す動詞を使った動的形容詞
英語には、喜ばせたり、怒らせたり、驚かせたりなどの一群の動詞があり、これらは「喜怒哀楽を表す動詞」と呼ばれています。これらの動詞からの造語でing形とed形となり形容詞として使われます。(1)のmoveは「感動させる」という意味で動詞として使われています。(2)と(3)はそれぞれ進行形、受身形とまったく同じ形をしていますが、これらはいずれもveryやmuchで飾ることができる動的な意味を表す形容詞として使われるのが特徴です。
(1) Her words move us.
彼女のことばは(いつも)私たちを感動させます
(2) Her words are very moving.
彼女のことばは感動させるものです
(3) We are very moved by her words.
私たちは(いつも)彼女のことばでとても感動させられます
ただし、ここで注意したいのはこれらは日本語と英語の発想が異なることに注意してください。日本語と異なり、英語では人が突然感動することはなく、何かに感動させられるという発想があります。そこで日本語の発想では、(3)のような文では、「感動させられる」よりも単に「感動する」と訳すのが普通です。
----------------------------------
自由に英語を話すための最短学習プログラム be動詞フレーズの文の生産
be very surprised | being very surprised | been very surprised |
① 現在形動詞フレーズ | ② 過去形動詞フレーズ | |
(am, are is) very surprised | (was, were) very surprised | |
③ 原形動詞フレーズ | ④ ing形動詞フレーズ | ⑤ ed形動詞フレーズ |
be動詞5段活用 | VC感覚(動詞+形容詞) | とても驚く |
----------------------------------
[1] 現在形動詞フレーズ (現在の事実・習慣を表す)
She is very surprised .
彼女はとても驚いている
[2] 過去形動詞フレーズ (過去の一時点の行為)
She was very surprised.
彼女はとても驚いていた
[3] 原形動詞フレーズ (頭に思い浮かべたひとまとまりの行為)
She will be very surprised.
彼女はとても驚くでしょう
She can be very surprised.
彼女はとても驚くはずです
[4] ing形動詞フレーズ (頭に思い思い浮かべた継続的な行為)
基本的に進行形は無し
[5] ed形動詞フレーズ (頭に思い浮かべた過去の行為)
She has ever been very surprised.
彼女は、今までとても驚いていたことがあります
【お知らせ】
※右の項目は「DL-MARKETによる販売」によるものです。
DL-MARKETの決済手段---クレジットカード決済、PayPal、楽天かんたん決済、銀行振込、コンビニ決済、Edy、Suica決済
自由に英語を話すための最短学習プログラム |
![]() | ![]() |
DLmarketで購入 | ![]() |
ホリスティックアプローチによる語彙力増強教材 基本的な動詞に焦点を当てその守備範囲と応用範囲を知るのが重要 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
【ファンクションメソッド中学英語やり直し教材】 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本ダウンロード販売 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |

最新の画像[もっと見る]
-
フンクションメソッド英語・英会話学習教材 「今日は、天気がよく暖かなるでしょう」など 4年前
-
フンクションメソッド英語・英会話学習教材 「私は、私の友達にもっとゆっくり話すように頼むつもりです」など 4年前
-
フンクションメソッド英語・英会話学習教材 「そこで泳ぐのは、危険ですか?」など 4年前
-
フンクションメソッド英語・英会話学習教材 「英語を上手に話すことは、むずかしいです」など 4年前
-
フンクションメソッド英語・英会話学習教材 「彼女は、この単語の読み方を知りませんでした」など 4年前
-
フンクションメソッド英語・英会話学習教材 「一生懸命に勉強するでしょう、(そうでしょう?)など 4年前
-
フンクションメソッド英語・英会話学習教材 「あなたは、忙しくなるでしょうね、(そうじゃないの?)」など 4年前
-
フンクションメソッド英語・英会話学習教材 「私は、彼が正直だと思わない」など 4年前
-
フンクションメソッド英語・英会話学習教材 「私は、彼女が忙しくなるだろうと思います」など 4年前
-
フンクションメソッド英語・英会話学習教材 「あなたは、今まで君たちに日本について何か話しましたか?」など 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます