Eテレ しあわせ気分のイタリア語(15)子どもたちとおしゃべり

2024-01-23 14:22:15 | イタリア語 学ぼう
       1月23日

       13℃   7℃





       子どもたちとおしゃべりする

 きょうの表現
   Sai sciare?     (きみは)スキーができる?
       Sai.......サイ....「~できる」
       sciare.......シアーレ......「スキーをする」


      ロレンツォは小学生の授業を見学!

     きょうのロレンツッオは
     アレッサンドロの授業を見学することに!


     地域への関わり方を学ぶ授業
     今回のテーマは立場の違う人と どう関係を築いていけるか
     争いが起きたときに大切なことは何か
     それぞれの考えを述べる



      中学生たちと夢を語る!
        ロレンツッオの冒険 続いては
       体育館で授業中の 中学1年生のクラスを訪問
     みんあに夢を聞いてみたいのですが
     あなたの夢は何ですか?
      大きくなったら小学校の先生になりたいです
      私は医師になりたいです
      サッカー選手になることです
      大きくなったらK-pop のアイドルになりたい
      医師になって人を助けたいです
      私は俳優
      僕は測量士が夢です
      僕は世界中を旅することです
      サッカーのゴールキーパー
       
     みんな ありがとう すばらしい経験だったよ  
   


  Sai + (動詞の原形)?    (きみは)~できる?
  sai は、練習や経験を積んだ能力として「~できる」「~するすべを知っている」を意味
  する動詞 sapere も2人称単数現在形です。
  後ろに他の動詞の原形を続け、文末に「?」を置くと、「(きみは)~することができ
  る?」と相手の能力を問う文になります。

   

  「きょうの表現」の sciare は「スキーをする」という意味の動詞の原形です。
  スキーは練習したり習ったりして習得する能力なので、それができるかどうかは sapere を
  使って尋ねます。
  Sai sciare ? で「きみはスキーができる?」となります。


    こんな場面、こんな気分で使おう!
   ・ スキーシーズンが到来。
     友人をスキーに誘いたいと思って
      Sai sciare?     (きみは)スキーができる?
   ・ 友人と小旅行を計画中。
     友人に車の運転ができるか尋ねるとき
       ・ guidare......(車を)運転する
      Sai guidare?     (きみは)車の運転ができる?
   ・ 音楽好きの友人に、ピアノが弾けるか尋ねるとき
       ・ suonare.....スオナーレ    ・ pianoforte.....ピアノフォルテ....ピアノ
      Sai suonare il pianoforte?  (きみは)ピアノが弾けるの?
   ・ これから一人暮らしを始めるという友人を気遣って
        ・ cutinare......料理する
      Sai cucinare?       (きみは)料理ができるの?   

  
  (動詞 sapere の活用形)+(動詞の原形)。 ~できる。/~するすべをしっている。

        ・ parlare.....話す
   So parlare I'italiano/    (私は)イタリア語を話せます。
  
        ・ ballare.......踊る、ダンスをする
   Luigi sa ballare bene.    ルイージは上手に踊れます。

   Non sappiamo nuotare.  (私たちは)泳げません。

     * 否定を表す non は sapere の活用形の前に置きます。


      ~~ 語彙を増やそう ~~   科目を表す言葉
        学校訪問にちなんで
     materia......マテーリャ......教科
     educazione. civica.....エドゥカツィオーネ  チーヴイカ.......市民教育
     matematica......マテマーティカ.....算数、数学
     scienze......シェンツェ......理科
     storia......ストーリァ........歴史
     

        表現を広げよう!

   sai や sapere の後ろにいろいろな動詞の原形を続けて。「(きみは)/きみたちは)」~
   できる?」という文をさらに見て見ましょう。

     ・ giocare....~のスポーツをする、プレーする  ・ calcio.....サッカー
   Sai giocare a calcio?    (きみは)サッカーできる?
   ー Si,so giocare a calcio.   うん、(ぼくは)サッカーができるよ。

     ・ preparare......準備する、(食事を)作る
     ・ lasagne.......ラザニア(料理のラザニアは複数形で表します)
   Sai preparare le lasagne .? (きみは)ラザニアを作れる?

     ・ canzone......歌
   Sapete cantare questa canzone? (あなた方は)この歌をうたえますか?

     ・ giapponese.....日本語
   Sapete leggere il gipponese?   (君たちは)日本語を読める?


       これも覚えよう

   Qual e il tuo sogno?     きみの夢は何(どんなもの)?
        sogno.......ソーンニョ....夢

   qual は「どんなもの」を意味する疑問代名詞です。
   "qual e ....? "は「~はどんなものですか?」と尋ねる疑問文です。
    il は単数の男性名詞につく定冠詞、tuo は「きみの」をいみする所有形容詞(男性単数形)
   sogno は「夢」を意味する男性名詞です。
   il tuo sogno で「こみの夢」となります。


      +α  ~" qual e " を使った疑問文の例 ~ 
   ”qual e " を使うと、相手の住所、電話番号、好みのものなども尋ねることができる。
    
       ・ indirizzo.....インディリッツォ......住所
    ・ Qual e il tuo indirizzo[クアレ イル トゥオ インディりッツォ]
                 きみの住所は(どんなもの)?     
   
        ・ numero.....数学   ・ di.....~の    ・ telefono.....電話 
    ・ Qual e il tuo numero di telefono? 君の電話番号は(どんなもの)?

        ・ preferito....プレフェリート....お気に入りの
    ・ Qual e il tuo vino preferito ?  きみのお気に入りのワインは(どんなもの)?


 
       
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«   小鳥 ハクセキレイ | トップ |   河津桜をさがしに »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イタリア語 学ぼう」カテゴリの最新記事