goo blog サービス終了のお知らせ 

エルソル飛脚ブログ ~Run 4 Fun~

四万十川周辺をチョロチョロしている飛脚の記録です。

尻割山の野生梨

2023年08月29日 | トレイル・登山・紅葉

休日、標高約900mの尻割山からの風景はガスだらけ。

尻割山にはシンボルツリーのように一本だけそびえ立つ木がある。

最初からそこにあるのか、誰かが種でも飛ばしたのか・・・

とりあえず野生梨である。

去年は木登りして食べてみたが、甘くはなかったな~


スズメバチが近寄ってきたので退散、秋のスズメバチは要注意なのだ。

シコクママコナが咲きはじめた。

黄色いキオンの花も咲きはじめたので、そろそろアサギマダラが見れるかな。

ん?青い鳥の羽根が・・・

カケスの羽根はたまに拾うが・・・これはオオルリの羽根か。

かなり珍しいな~、良い事あるかな~

麓には今年初めてのミヤマカラスアゲハ。

リースづくりの材料もゲットしてきました。

さて、

ジョギングは左足のアキレスを痛めたので10日間もお休みした。

まだ下りの階段で着地するときに少し痛みが感じられるが、

お試しで早朝の堤防を走ってみた。

違和感たっぷりの左足だが、何だかんだで10km走となった。

山で遊んだ後のこの日は夕方も追加で10km。

これだけ無理して走ったのも今後の天気予報がしばらく悪いから。

明日から9月の前半までずっと雨マーク。

10月の大会前に、焦る焦る。

9月は何とか30km走と40km走を入れなければ・・・むむむ。

なんて感じで過ごしている最近ですが週末は地元の花火大会で癒されたりもしました。
2023四万十市花火大会



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。