エルソル飛脚ブログ ~Run 4 Fun~

四万十川周辺をチョロチョロしている飛脚の記録です。

さ・し・す・せ・そ(12)~川の幸・山の幸~

2023年10月29日 | さ・し・す・せ・そ

禁漁期間になる前、釣り人から鮎を戴きました。

四万十川の天然鮎です。

鮎の胸にある黄色い印は、縄張り意識が強い証拠な印。

「追い星」と呼ばれるこの鮎は、餌場を占拠してたくさん食べている良質な鮎と云われている。

12月の産卵後に漁の解禁となる「落ち鮎」は市街地に住んでいてもよく食べるが、

本格的な四万十の夏鮎はなかなか食卓にはあがらない代物。

塩焼きにします。

電子レンジにグリル機能があるので、様子を伺いながらやってみよう~。

上手く塩焼きに出来ました!

四万十川天然鮎の塩焼きです。

美味いっ!!

四万十川最高ーーっ!!

地元にこんな美味しい食材があるなんて・・・、久しぶりの感動や~(^^)

新鮮なお刺身ばかりに舌鼓をうってきたけど、やはり私も四万十川のほとりに生まれてきた人間、

DNAに四万十の天然鮎はしっかりと刻まれていたのだ~~!

四万十と云えば川と山、

この時季の山の楽しみは果実。

春のジョギングで花をチェックしておいて、秋に果実の収穫に走る。

果実は熟し具合が大事だが、ぎりぎりまで粘ると鳥たちに先を越されてしまう。

そのビミョーなタイミングが一番大切なのだ。

ココブ。

全国的にはムベ。

春に撮った花はこんな感じ。

収穫!

果実を食べるというよりも種のまわりをしゃぶる感じ。

食べるところは少ないが、甘くて美味しい。秋の楽しみの一つなのだ。

アケビ。(ミツバアケビ)

ココブよりも希少価値があるアケビ。

アケビの特徴は熟すと割れるところ。

割れてしまえば虫がついたりするので、割れる直前がベスト。

春に撮った花はこんな感じでオシャレ。

これも種のまわりをしゃぶり尽くすやつ。

さわやかで上品な甘さ、美味しい。

アケビもココブもお年寄り世代には希少な「秋のおやつ」。

私はまだ年寄りではないが、その想いを共有して楽しんでいる。

川の恵みに山の恵み、

希少で美味しい食べ物は口にすると幸せになり、川の幸、山の幸となる。

自然の幸に感謝しながら「さしすせそ」を楽しもう~!(^^)/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アケビとココブ

2023年10月24日 | 果実

失意のウルトラから一週間、

驚くほどに脚の痛みが無いので山へ出掛けました。

あ~秋って最高~。

大久保山の向こうに見える三本杭はまた今度。

キオンの花も終盤です。

食事中のカマキリ、見事な保護色だな~。

うわっ、ヤマカガシ!毒蛇なので注意だが、お隣りの愛媛県ではレッドリスト、写真に収めておこう・・。

お目当てのセンブリ、間に合った~。


可愛いな~。

気持ちのいいハイキング。

紅葉も始まってます。

アサギマダラはアザミが良く似合うな~。

もう一つのお目当てが、去年見つけたダイモンジソウ、これもちょうど間に合った。

これはココブ(ムベ)ではないか・・。

状態のいいものをゲット。

これはアケビではないか・・。

状態のいいものをゲット。

さっそく食べ比べ・・、

両方とも、中の種にまとわりつくネバネバをしゃぶり尽くすのだが、

アケビは上品な薄い甘さでココブ(ムベ)は果実らしい濃い甘さ、

両者引き分け!・・だが、山で見つけるのが困難になったぶんアケビの勝ちとしておこう(笑)。

帰宅後に5kmラン、ウルトラ一週間後に5分台で走れるのが何とも・・。

さて、

そろそろウルトラのレポートにとりかかりますか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

71.5km関門アウトでした

2023年10月18日 | 四万十川ウルトラマラソン関連

先日の四万十川ウルトラマラソン、71.5km関門アウトでした。

レポートは書く予定ですが、もうちょっとしてからかな。

とりあえず今回の反省を踏まえ、

来年は何とか完走して100kmマラソン引退するつもりです。

たくさんの応援ありがとうございました!m(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウントダウンに入る

2023年10月10日 | ジョギング

四万十川ウルトラマラソンまであと一週間、

ついにカウントダウンに入りました。

最後の休日はキロ5分半の10km走。

ランニングウォッチでのVo2maxが46.7。

もう少し上げたかったな~。スピード練習してないから無理か・・・。

左足ふくらはぎの痛みも消えて本番も問題なさそう。

今回のレース、私の注意点は、

キロ7分を切らないように、そして堂ヶ森の峠で脚を使いすぎずに「自重」すること。

いつも40km過ぎに前モモが痛み出すのは走り方が下手な証。

これが激痛に変わり始めるともう勝負は難しくなる。

とにかく36km第一関門、四万十川と合流するまで脚に痛みを出さないように・・、

いや~走力からすると無理かな~、

でも、今回は初めて前日土曜日の営業を早めに切り上げて疲れを残さないようにすることにした(立ち仕事なので・・)。

もう出来ることはそれくらいかな・・。

過去の直近2回は80kmの関門をくぐれていない。

今回は、何とか・・・いや、絶対くぐり抜けてゴールするのだ!

そんな意気込みです。

ポジティブでしょう?ウルトラってメンタルが一番なんでね。

今朝は最後のランで5km。

あとは体調を整えて穏やかに過ごします。(^^)/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋めいて調整に入る

2023年10月03日 | ジョギング

2週間後のウルトラに向けて最後のロング走22km。

いきなり秋めいてきたな~。

峠を上って折り返し、ウルトラのスタート地点へ。

スタート地点は橋のたもと。

橋から見えるのはスタート会場の旧学校グラウンド。

ちなみに、橋の下の後川も上流は四万十川に負けないくらいな清流。


ここからスタートして峠を越えて四万十川に向かいます。

1km地点の内川地区、久々の大会開催だが、足元にキャンドルは並ぶのかな?

コスモスが咲くと四万十ウルトラですね。

帰路にむかいます。これはカラスウリ。

午後からは林道で遊ぶ。

シロヨメナ。

アケボノソウ。

この季節、山に入ればセンブリも咲いてるはずだが、山は自重する。

アサギマダラとキオンの花。

旅する蝶は美しい。

ヒガンバナ。

秋ですね。

さて、これでロング走はひとまず終了。

あとは10km程度のランをまばらに・・っていう感じ。

体重は予定どおりの-7kg。

左脚のふくらはぎに少し痛みを抱えているが、今回のランニングでも問題なかったので大丈夫そう。

急に朝晩が寒くなったから、風邪とか体調に気を付けて調整頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする