エルソル飛脚ブログ ~Run 4 Fun~

四万十川周辺をチョロチョロしている飛脚の記録です。

早くも走り納め(2018)

2018年12月24日 | 創作

昨晩に夜ラン5km。

もう走る時間が取れそうにないので早くもH30の走り納めとなりそうです。

一年は早いな~

このブログに関わっていただいた皆様、ありがとうございました。

来年もゆる~く頑張ります!

さて、先日山で拾い集めた素材でリースを作りました。


土台はサンキライ、赤い実と松で「おめでたい感」が出てたらいいな~(笑)。

シダは漂白してグリセリンにつけたもの。

白いもので「クリスマス感」も出たらいいな~(笑)。

まあ大雑把に「冬のリース」ですね。

相も変わらず、このような正解の無いワケわからんモノの創作で楽しんでいます。

それでは、少し早いですが皆様よいお年を・・・(^^)/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり山でリフレッシュ

2018年12月19日 | ジョギング

バタバタと忙しい師走に背を向け、年内最後の休日は山へ・・。

曇天の中、少しだけ山歩き。


周りには雪が・・、寒いはずや。


南国高知とはいえ、標高1000mを越えるとこの時期は雪もあります。


山の上、朝晩は氷点下なのですね。


とにかく寒いので車に逃げ込む。


シキミの木を見つけたので帰りに墓に立寄って挿して帰るか・・。

今回はサンキライ探しだったけどなかなか見当たらないな~、

ツルバラが赤い実を付けているので何かに使えそう・・。

シダの葉、マツの枝、よくわからない植物(笑)、何かモノづくりの材料になりそうなものは持ち帰る。

冬の川は透明度が高い。


青い~


空気も水も澄み渡るのは冬の良いところ。

寒いのが苦手でも外は楽しい。

帰宅後に慌てて堤防ラン10km、日暮れが早くてあっという間に真っ暗になった堤防を走った。

とりあえず気分もリフレッシュ出来たし、さあ~正月までお仕事突っ走りますよ~!

(ちなみにラン納めはまだのつもりです・笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つの四万十川ウルトラマラソン

2018年12月01日 | 四万十川ウルトラマラソン~レポート



今から10年も前の話・・・、

「お前、明日からピッチャーやれ!」

小学校4年だった息子、

それまでの外野センターから肩の強さを買われ、監督のそのひと言から少年野球のマウンドに立つことになった。

張り切りボーイな息子は、当時のNHK野球ドラマの主人公投手が走ってばかりの練習だったことから、

「オレも明日から堤防を走る!」と意を決した。

「早起きして堤防を走るから一緒について来て」

いきなりの小学生の「ヤル気」に踊らされない親父の私は、

「嫌だ!」と答えた。

翌朝、随分と冷え込んだ早朝、息子と一緒に堤防の上に立った。

「じゃあ、お父さんはここで待っているから、堤防一周約3km、行ってこい!」

息子は勢いよく前に小さくなっていった。


春の早朝の堤防は、空気がひんやりとしているが気持ちがいい。

堤防をジョギングする人や歩いている人、犬の散歩をしている人など意外に人が多い。

前の年に長年続けてきた早起きソフトボールをやめた。

地元の同級生達とチームを立ち上げ、オープン間もなかった私のお店の名前をチーム名にして監督をやらされた。

しかし、10年もすると集まりも悪くなり、相手チームに迷惑がかかり始めたところで終わりにした。

一年ぶりの早朝の空気は気持ちがいいものだった。

「おはようございます!」

早朝の堤防の上ですれ違う人はみんな挨拶が素晴らしい。

しばらくして、前から汗だくで現れてきた息子と気分よく家に帰った。

次の日の早朝、

堤防で同じように息子を走らせているとウォーキングの年配夫婦に冷やかされた。

「こらーっ、息子ばっかり走らせてないでお父さんも走りなさ~い!」

その次の日からは、息子と一緒に走ることになった。

約3kmのジョギング、

そういえばジョギングなんて何時以来だろう・・、

早起きソフト時代もジョギングはしていなかったし・・、高校以来か。

小学4年生の息子のペースは親父にとってもいいペースで、いい汗を掻いて終われた。

結局息子は練習試合で1回マウンドに立っただけで、元の外野センターに戻った。

たったの1回だけのピッチャーがうれしかった様子を書いた作文が表彰されたりもした。

2週間が過ぎた頃、ジョギングに飽きた息子は、朝起きなくなった。

親父は逆にリズムが出てきて、3kmから堤防を大回りの5kmに距離を延ばした。


ひと月経ったある休日、

ペースを落としてゆっくりと走ったら、何と10㎞も走れた。

確か高校のマラソン大会(約13km)で後半を歩いた記憶があったので、すごくうれしかった。

お店のお客さん達に自慢しまくった。

するとある日、お客さんでもある同級生に「10km走れたら100km出てみたら?」と言われた。

中村(四万十市)には四万十川ウルトラマラソンという100kmマラソンの大会がある。

早起きソフト時代は体育協会からボランティア要請がかかり、毎年チームメイトの数名はボランティア参加していた。

・・・あの大会。

「いやいやいや、無理やろ~、そんな・・100kmって!」

「そうでもないで、自分も毎回出てるけど、日頃の練習って10kmぐらいよ」

「でもまあ20kmとか30kmとか2~3回はやらんとダメやけどね(笑)」

大会は半年後、時間は十分ある。

何より、くすぶっていた何かが吹っ切れるように気分が高揚した。

「無謀やけど・・やってみるか!」

かくして、人生の初レースが100kmマラソンとなった。

冬の高校の同窓会後に会員制の同級生SNSが立ち上がり、

そこでWEB上の「ジョギングの部」が「チーム飛脚」となり、監督となった。


「100km挑戦します!」


一緒に走る友達、応援隊を組んだ友達、チーム飛脚はおおいに盛り上がって大会の初陣を迎えた。

しかし、やっぱりそんなに甘くはなかった・・、

私は股関節痛から71.5kmの関門にかかり、元野球部キャプテンも79.5kmの関門にかかった。

でも大会は大変素晴らしくて、「挑戦」が面白かった。

翌年もエントリーして見事みんなで完走した。


挑戦、ゴールの感動、沿道・ボランティアの声援、仲間の存在、

四万十川ウルトラマラソンの魅力にハマり、リタイアと完走を繰り返しながら、以後10年も走っている。

その間に息子は随分と成長して社会人となった。

地元の信用金庫に就職した息子は去年、会社からの要請で60kmの部にエントリーした。

小学校時代に駅伝の選手に選ばれたポテンシャルを発揮し、たったの1回練習しただけで60kmを完走した。

そして今年の秋、

息子は上司に誘われ、ついに四万十川ウルトラマラソンの100kmの部に参加した。

10月半ばの早朝、明星の夜空に白い息を登らせながら、

ついに親父の隣に息子が立った。

親父が愛してやまない四万十ウルトラのスタート地点に息子とゼッケンを付けて並んだ。


もうそれだけで親孝行は十分だ。

相変わらず練習不足の息子は完走は無理だろう。

でもそんなことなどどうでもいい。

一條太鼓が鳴り響き、タイマツの炎がゆらめき、こんなに綺麗な星空の中、

暗闇を切り裂くような白いフラッシュライトを浴びながらスタートゲートを息子とくぐる!

こんな幸せなことはないのだ・・

そんなギフトを胸いっぱいにスタートした四万十川ウルトラマラソンだった・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする