道すがら

私の歩む道すがら出合った
“これいいなー”を
アップしてみました

地域貢献 ホームコンサート

2009年11月30日 | Weblog
 もと音楽の先生で 自宅にホール(60席位 グランドピアノ置き
 演奏活動が出来る場)を作られて 地域の皆さんとの交流をしておられます
 美しい歌声 ご挨拶もとても立派にされました とても80歳とは思えない方です
        
  あら! TSSにもおいでいただいてる 川本先生 ギタリストです
  今日は ソプラノ 松岡美奈子さん バス 平田昌久さんのお三方がゲスト
  歌詞があれば誰でもが歌える 日本の美しい叙情歌・・・・
        ・・・・・この美しい歌も風景も 未来へ伝えてゆきたい・・・・・と
        
   バスのソロ 荒城の月・津軽平野・・・ジーンと来て涙 うるるん~
   大きい活字の歌詞カード で 里の秋・冬景色など6曲を合唱
   バスやソプラノがしっかり下支え 周囲の山の紅葉みて
    “もみじ”は輪唱 で盛り上がりました
      
    ホールの周囲は 青森県いわき小学校の子供たちの木版展示
    子供にしか描けない 動きのあるいい絵でした
      アットホームなミニコンサート  ありがとうございました
     
      ~~~あ~きの夕日~に~~~ るんるんの帰宅であります
                  こんな日は 台所仕事もルンルン 夕餉のおかずも弾みます
        
           
   
  

地域貢献 健康フェア

2009年11月29日 | Weblog

五日市 北に山 南に海がありこじんまりとして住よい町
 最近はさまざまな方が地域貢献・活性化に取り組んでおられます
 今日は11月の最終日曜とあって イベントたくさんありました
 昼食すませて 2つほど参加しました   

 ○ 健康フェア  創立35周年を迎える 病院の特別企画
    地域の人達の健康チェック  体力測定  手足使った遊び&工作実習
   
       
     
測定値   血圧   126/55      
                     体脂肪  22.5
            ウエスト(80おへそ周り  
    体力測定  握力 右23.9 左 20.7     年相応
            バランス(前傾引き戻し 26.5   平均値24 
            柔軟性(座って机そ前に押し出す) 47 コレは Best! 
             平均値が13 毎日の腹筋20回が結果出したかな
       血液検査   10項目全く異常なし
            健康診断を受けることもないので いいチャンスでした
          この分なら まだまだ 飛び回れそう 
        
        AED  使用説明講習会&実習
                     人工呼吸の仕方・救急者の呼び方 
          それまでのADEの使い方を見学
           アチコチに設置されているのは見かけますが コレもいいチャンス
          使うことがないよう 祈ってますが・・・ 
           でも、もし必要が起きたらが少しでも役に立つように・・・・
           百聞は一見になんとやら・・・みんな笑いながら講習受けてました  


  
○ 五日市港祭り
         ・・・かつては魚港で栄えたが 今はマリーンポート
         10年前くらいから 莫大な費用かけてリゾート開発
         今は閑古鳥・  完成前なら事業仕分けの槍玉になるでしょう
         焼きカキ カキフライ カキ土手なべ たこ焼きのカキ版 
          県の主催で 住宅フェアー 兼ねていろいろやってましたが
                     客さん少なく寂しい状態
         会場巡視艇が停泊展示  見学できたそうです

   ここは足早に通過  目的のミニコンサート会場へ   
   


山岳セミナー

2009年11月28日 | Weblog

 広島県山岳連盟主催の
      [山岳・山境セミナー 極限にいどむ」
  講師は 世界屈指のクライマー 山野井泰史氏
 小学生から単独登山はじめ 世界の氷壁を単独で挑み続ける
 高所における高難度のクライミング実績 卓越したソロクライマー技術は
  世界屈指のクライマー評価の持ち主。
  両手両足指10本を失いながらも あらたな山への魅力に取付かれている

   会場には300名を越す 高齢の山男・山女が集い 
   世界の冬の山々(標高7000m級)に挑む クライマーの映像に見入る
  
                        

   キリギス KⅡ、ヒマラヤ 北壁  ギャチュンカンの名が出ても私は知らない山 
  ギャチュンカン
からの生還は 沢木耕太郎「凍」のもとになったドキュメンタリー
              
             黄色のTシャツが山野井 泰史氏 隣が妙子夫人
           観客の撮影に応じて下さるので 私も人垣の間からズーム 
   
   
  「高い精神の持ち主」との紹介がありましたが 鍛錬の秘話や根性話は
  ほとんど語られる事なく
  「ただ単に自分が楽しく 80歳位まで 石ころ(岩盤の意味)ながめて
  登り続けたい」と話されました   根っからの山好きご夫妻です

  最近、山岳小説色々読んだ後だけに 講演で見た画像は自分も登っている
  ような臨場感がありました

  ??単独クライムなのにどうして撮影できたのかなー ?不思議でした
   セルフタイマーかけて 大急ぎでのぼり 自分の姿をとったそうです
               あぶなーい まさに命がけです
             でもそのスリルがたまんないのでしょうね・・・
  食料も装備も最小限度、タイトルどおり・・極限に挑んだ話
    吸い込まれた80分でした         
   
   まさに冬山シーズン 観衆の中には 「よーし 冬山に挑戦しよう」 と思われる
   人もあることでしょう
     私もかつて 北広島の冬山3度体験  
     下山の尻すべりがたのしかった!!  もうあんな遊びは出来ないね
      この山野井氏は冬の富士山・荷上げが仕事  
      富士山を1時間あまりで尻すべりで下山するそうです 

   山野井泰史 HP  URLです                              
     http://www.evernew.co.jp/outdoor/yasushi/yasushi1.htm

  講演終わった後は お楽しみ抽選会
     登山Goods 山岳カレンダー などなど 当たった人はラッキー 

       一緒に行った友人は、登山ナイフゃ富士山カレンダーが当たって 
     いい記念品でしたね 
 

       友人からの感想  
       「偉大な方は 以外に小さい!」 マスコミで大きく見るので 会ったらびっくり! 
         思ったより案外  小柄な方多いですよね。
       岩壁、熊と格闘しても負けない精神力の超人さまは、とても親しみ
         感じた方でした。


      


 イチョウ・あれこれ

2009年11月27日 | Weblog

 銀杏をたくさん貰ったので 今夜の一品
      
      さきいかに酒少々ふりかけて湿らし 銀杏とかき揚げ天
     おかずで食卓に出るまでに つまみ食い Good!
     

   ○ 殻むき・・・木槌で指先を叩いて “あ~痛ってててー”
           叩きすぎて 実がつぶれたァ・・・経験者は語る
     ちょっと工夫してかまぼこ板に穴を開けて 銀杏をいれて木槌で叩く。
      実が動かないので 叩きやすい       
          型紙渡して主人に穴を開けてもらう「丸味が左右対称ではない」と
         文句を言う私。 すぐ請け負ってくれるが丁寧さに欠ける仕事ぶり。
         夫婦もなかなか呼吸が合わないのでありま~す     
                     
   ○ 封筒に3~4粒入れて 30秒ほど チ~ン
          
         ボン! とはじける音がしたらすぐ取り出す  
    鮮やかのグリーンに仕上がる

 銀杏食べながら毎年、きれいな 鈴峯女子大の校庭のイチョウの木
     買い物の足伸ばして行ってみると 時遅し!
  ほとんどが落ち葉でした
             
      正門そばの木は残っていましたが・・・・シャットアウト
           
       扉の間から   
          来春 新緑のきれいなのを見せてくださいね
      
     


教養講座 「中国人」この似て異なる人々

2009年11月25日 | Weblog

 会場には朝から「時の流れに身をまかせ~~♪・~~~~今はあなたしか愛せない~~」
 ちょっと切ない テレサテンのうたが流れる・・・・
 テレサテンの大ファンだそうで 優しい口調 澄んだよく通る声の持ち主 近藤春美さん

 今日の講座は ひろしま通訳・ガイド協会 中国語ボランティアガイドの肩書き持つ講師の
 通訳こぼれ話
   ・中国人マナー編
    具体的に細かい例があげられて 日本人との違いがわかりやすい
    自分でドタキャンしても 連絡一切なし 連絡する意味がわからないとか
    トイレの問題。  食事の食べかすを皿の外に置く。 云々
    文化の違いからか? 実にあっけらかんとした見解。
   ・買い物編
    純日本製がお好き made in Chana  は買わない!
    日本品の良質は知ってる。
   
 若い者はデビッドカード社会
   
   ・中国人気質
    いい意味でも悪い意味でも About な民族
    何処に行っても 自己中心的 
    しかし 親 恩師はとても大事にする
           これは日本人大いに見習うべし。

     なんでも偽のものコピー粗悪品多々の国柄
        市民もそこは知っていって 自分で対処 頼りは自分だけ
   上に政策あれば 下に対処あり」市民気質だそうです 

       中国語で[時の流れに身をまかせ」を歌ってくださり講座終了 再見

  午後パソコン教室は エクセルで来年のカレンダー作り
     一年があっという間に飛んでゆく・・・・・
     誰かが「また、年取るんねぇ」と・・・年取るのは万民公平だけど老いるのはやだねェー                                         

    夕方は  中央通りのお店で忘年会      
    中華料理 夫婦二人の生活になって中華料理することもなくなったので嬉しい!
    あれこれ飲食して 会費 ¥3000 
    紹興酒なるものを 20ccほど 氷砂糖入れて初飲み挑戦  U~~n お酒の味!
         
    グラスワインと紹興酒 日本人向き中華料理に満足 満腹
      帰路一時間の電車の中 うつらうつら

          昔は 泥酔客を見て 「やなもんだー」と思ってたけど・・・ 

     幹事さんいろいろ お心配りありがとうございました
              


吉和村

2009年11月24日 | Weblog

 久しぶりに Kちゃんから電話あり。
 「こんないい天気なのに家にいたの?」 
  「そうよ、私は家内ですもの」 「よく言うね」・・・・ハハハ 「どっかいこうよ!」
 というわけで山錦の吉和村へドライブ ほんとによい天気です
  
    木々の間から青空が見える

  
久しぶりに ウッドワン美術館へ
  ここの材木で戦後財を成した中本氏   
   地域へのご恩返しにと[ウッドワン美術館」を設立  コレクッションは多種多彩。
  特にマイセンのコレクター。  最近では岸田劉生の麗子像 ゴッホの「農夫」を
  購入で話題 
  日本画の巨匠展をしていました  
   昭和の時代に活躍した 横山大観 上村松園 鏑木清方 河合玉堂 etc

    古薩摩焼きも多数展示あり 
   これぞ薩摩焼を鑑賞  300年も前にこんなすごい技術があったことに
        
                床も天井も木張り 外観も校倉つくりのような木組 さすが ウッドワン

  
    秋は駆け足が好き!  そんなに散り急がなくても・・・・・
   
        イチョウじゅうたん               おっ! 最後の一葉・・・と
                                 すかさず   「オーヘンリーね」とオウム返し

                        気の置けない友達は 長くあえなくても すぐに親しさの復活
           「友、遠方より来る  ありがたきかな」 
 
   
  


干し柿

2009年11月23日 | Weblog

                            
 11月上旬に干した柿が程よく乾燥しました

   日本の柿は渋柿が多く 昔の人は、これをおいしい!!に 
   Changeする技を工夫してきた。とのためしてガッテンで放送
   TV見ておいしそう!とすぐ話に乗る私。  
    さっそく干し柿つくりに・・・・西条柿10個 吊るす紐も付いていた
   気温も下がり 冷たい風が吹いて ようやくあめ色に出来上がり
    
           
                
       私好みの 耳たぶくらいの硬さに干しあがり  うふふ・・・
      これを2つも食べるとかなりの糖分・・・
     “自然食品だからいいよね”我流口福論
    
   干すときに先を少し皮を残すと 果汁が落ちないで甘くなると
    教えて貰いました  先人のお知恵拝借  


デジブック 『宮島の彩り』

2009年11月22日 | Weblog

  カメラ同好会 講師先生とのメンバー10人で宮島へ紅葉を写しに出かけました
 昨日 山の会で山麓歩いたのがいい参考になりました
 今年は何処も 夏の少雨のため 木々は水分不足
 紅葉するまでに 枯れて濡れ落ち葉
       銀杏はきれいだったので 黄色の木や葉っぱをタノシミました

  ブログもマンネリ化したので何かいい事ないかなー? 周囲のバナー見て
 degi book(degital photo book の略)なるものがあり、クリック 
 次へ 次へと進むと  投稿したようなアルバムになりました 
 一日目・・何とかできたのに 2日目さっぱり昨日の手順がわからなくなり失敗×
  再度 最初からやり直し・・・・出来た!  
  でも、祭囃子のような BGMが気に入らない 仕方ないかナー 無料だから。
  またまた 疑問が湧く・・・・どうしたら好きな曲が入るかなー?

  何よりも 「基になる写真がよくないとだめ」 と実感しました
   お恥ずかしいですが 私の脳トレ初期作品 お許しください
   また 励みます          

    デジブック 『宮島の彩り』


デジブック 『安芸の宮島』

2009年11月21日 | Weblog

    紅葉を求めて宮島は観光客で混雑
   私たちは今日は弥山山麓の景勝地を散策

    桟橋~うぐいす歩道~博打尾~包ケ浦自然歩道~紅葉谷公園~
    ~奥紅葉谷~大聖院(昼食)~白糸の滝~多宝塔~あせびの歩道~
    大元公園~大願寺~ カフェで反省会~誓真大徳碑(大銀杏)~桟橋
      
   歩いた道からの眺めをスライドショウでご覧ください
    
   デジブック初挑戦 お見苦しい画像はお許しください
   おいおいに学習します
          
  デジブックの中にマウスポインターを会わせ 出てきた▽をクリックしてください 


   デジブック 『安芸の宮島』