道すがら

私の歩む道すがら出合った
“これいいなー”を
アップしてみました

冬やさい

2010年01月30日 | Weblog

 車で友人の畑に行き 収穫させてもらった
 土いじりにしたことないか私は まったく不器用!
 「あ~ だめだめ こうしてシャベルで掘って・・・」と手馴れた手つきの友人
  しっかり大地の気をもらっい太陽いっぱい浴びた元気野菜

 大根 蕪 ほうれん草 にんじんを持ちきれないほど収穫して自宅まで
 車で送ってもらう!  ありがたや! 
  
 それからが大童   鮮度のいいうちに加工が一番
        

             
              蕪と人参の柿 なます
        

    
            蕪の葉とにんじんに油あげの炒め煮

       今朝の食卓は野菜おかずが3品も・・・
             きのう節食しようと言ったばかりなのに・・・


    リカーを買いに 弊店間際にデパ地下へ
    帰路の夜空に  丸~い 大きなお月様  思わず手を合わせます
    


年賀はがき

2010年01月28日 | Weblog

今年もたくさんの方から お年賀状拝受し
 アイデア一いっぱいの虎 自筆きれいな水彩画 達筆なもの
 アルプスに行った 世界一周した などなどそれぞれの近況がわかり
 。。。。。。
  頂くのは 楽しいものです 
   
 
  毎年 家族の川柳のが届きます
     “100歳まで 元気で居ると マニフェスト”

     “ よい子らに 恵まれそっと ほっとかれ” 

     “ カレンダー ○がついてる 僕の留守” 皆さんお上手です


      私は年賀状苦手ですね・・・ ご無礼してごめんなさい
    

   お年玉つき年賀はがきの抽選 ・・・今年は遅い抽選日でしたね
     24日・TVで抽選風景見て ナンバーをメモし 早速点検

          トホホ 今年は一枚も当たりませんでした・・・

      22年の年賀状ですべての住所・氏名の確認して
           最後はこれ、 古いはがきで 鍋敷きをつくって 
                                                            ===The End=====
           
          


     


ぜんざいの話

2010年01月27日 | Weblog

 火曜日に極楽寺へ行きませんか?との誘い
 この日は学校があり しかも3本立てで 課外活動は 
  写真同好会が 2ヶ月に一回の作品添削の日  
 撮りだめた「雪」の写真を添削していただく予定 残念ながら・・・
 山へはお断り
   「実は山でぜんざいパーティしようと思って・・・・」と後の話
 それを聞くと 「あーぜんざいが食べたくなった・・・・
 先日の虎ヶ岳の帰りにも 隣でぜんざいをめし上がる男性2人を横目に・・・ 
 
 登校前に 小豆をポットに入れ 熱湯加えて出かける
 さすがに この日は疲れて 何もしたくない状態
 よく朝、 ほどよい柔らかさになっていて 少し煮て砂糖加え
 お餅も焼いて・・・栗も入れて・・・ 

    一人で食べるのも味気ないので 友人宅に持参
    一緒に小正月 鏡開き気分・・・・ 
           これでお正月行事すべておしまい 

      あっ! そうそう もう一つ 年賀はがきの抽選がありました  つづく
  


都道府県対抗男子駅伝

2010年01月24日 | Weblog

 47都道府県の中学・高校生・社会人がたすきを繋ぐ男子駅伝
 今年で15回 寒中におこなわれます  家にいるときは駅前に応援に出ます
      広島県がんばれ! 何といってももう30年住んでいます
      兵庫県がんばれ! 生まれて育った兵庫県
      石川県がんばれ! 転勤で暮らした第3のふるさと

  エコハイブリッド車・白バイ隊が先導し宮島街道を走ってきました
  トップランナー・ゼッケン11 埼玉県
       ほとんど足は地に着いていません まさに飛ぶが如く・・・
      
     
            
      ゼッケン 34番・広島   ゼッケンと同じ順位です  がんばれ!
      宮島口 ロータリーを折り返し復路
        
      広島が順位を上げています・・・・
      ふと気づくとさんも応援に駆けつけて・・・一生懸命手を叩いています
        がんばれ! ばんばれ! 
    今年は新聞社からの応援用赤い旗がないのでちょっと盛り上げに欠けます
      (終了後の旗が沿道のゴミになるのと・経費節減)
        
      
      郵便局前では懐かしや美鈴が丘の「鬼城太鼓」が応援に・・・
      鳴り物入りで  広島がんばれ!!!
      やった!追い上げてきました
               広島 4位入賞をはたしました おめでとう!!

      
      優勝は兵庫県   偶然にも五日市駅前に兵庫県ふるさと応援団
               おめでとう!
     ランナーの皆さん   お疲れ様でした!!
     応援の皆さん 大会関係者の皆さん ご苦労様でした
      


朝のひかり

2010年01月23日 | Weblog

 大寒とは思えない暖かい日
 朝の光が面白い影の形を作ってます
 隣のビル・・・いまは空きやになっているNTT独身寮 
 立派な設備でこのまま空き家はもったいない・・・・が 空ビルなのでカメラ向けても
 差しさわりがない・・・と勝手な解釈
      
         朝、7時半ころ 南のビル陰から朝日が顔をだした
     
   
        10時ころ ベランダに射した光が扇形をつくる 影もシャープ
        数分後 この扇形はだんだん形変えて ゆく 影も鈍くなってゆく 

    
    社員が住んでいたので あまり窓を開けなかったこともあり
    5年もすぐ隣になりながらこんな光景見過ごしてきた・・・・
    同じ場所でも 人でも ちょっと見方かえると 面白いかも・・・・


虎ヶ岳 ・八代盆地ナベヅル

2010年01月22日 | Weblog

 寅年にちなみ 1月の登山は「虎ヶ岳」 
   山口県周南市にあり △414m
   リーダーさんが 事前に道のりもよく調査して下さり 歴史にも詳しい。
   9時45分から登山開始  山路は落ち葉しくクッションのよいのぼり道
   なれど急坂 周囲はうっそうとした竹林
   初めて竹がきしみ なく音が聞こえ  一人では歩けない不気味な山の中
   虎ヶ岳だけに 虎が鳴いているとか・・・・天狗が出るとか おどされつつ・・・・
         
             暗いのでザックの蛍光色が光る
   途中には 「隠田」跡があり  
   津和野藩の重税逃れに 秘密で開墾した田のあと。
    小さな観音滝 展望所など通過
   山頂は展望が開けすばらしい眺め 
    瀬戸内がひらけ眼下に祝島 室積海岸
    (天気がよければ 国東半島や佐多岬が見えるそうですが 今日は霞空)
    ここで早い昼食タイム  見晴らしがいいが風が寒い 早々に下山開始
             
  下りは 滑りやすい急坂 ・・・距離が短いが健脚向き
  ぬめりの場所でストックが聞かずズズーと滑った!
  右脇泥んこに・・・
            
         
    最後の地点にある 立岩  天まで延びた竹林
    下山後 常安寺におまいり        
        
          菊の御紋の入った屋根瓦
          観世音菩薩さまに 無事下山の報告
  
        本州で唯一のナベヅルの越冬地   八代ツルの里へ
      ここのツルは タンチョウズルではなく ナベズル グレーの羽で
      青さぎによく似ています  
       優雅な ツルの舞を見たかったのですが またのお楽しみ・・・

      遠~~くにいて とてもポッケトカメラでは捕らえられませんでした
            
   市をあげて保護に努め なんとか以前のような数もどしたいようですが
   なかなか 大変のようです  餌は 九州から運ばれてきた養殖ドジョウを
     夜間に貯め池に放すのだそうです・・・・サギが横取り×
 
   今日の帰路は 五日市駅前で下車できたので 早い帰宅
   入れ替わりに主人が 早い夕食食べて ダンスサークルに出てゆきました
   お互いに ハナキン です


小説 「親鸞」

2010年01月21日 | Weblog

   一昨年 9月~昨年9月まで 新聞に連載された 五木寛之の小説
   「親鸞」が 講談社から発行
   立派なハードカバーで オフホワイトの用紙・活字も読みやすく
   文書が簡潔で理解しやすいです
    新聞連載は 挿画があり この絵が楽しみで毎日切りとり綴じて
   一冊の 手作り冊子になました
   中国新聞とっていない人や 目下、入院中の人にお貸ししています
    こうして立派な製本になると 新聞の断片とは違って
   再度読んでもまた受け止め方がが違い 重みがあるように思えます
   
   史実とどの程度異なるのか 誰も知る由もないのですが
  人間・親鸞 若き親鸞の「生きる苦悩」が 興味深く描かれていて
      さすが  “五木寛之” 文学です
 
      
   新聞連載より 先にすすんだ内容があるかと思いましたが
   連載と同じ 佐渡へ旅たつところで完結していました
   「親鸞」 その後も興味あり 五木寛之の筆を待つことにいたしましょう
  


TSS 文化大学教養講座 公衆衛生

2010年01月19日 | Weblog
 駅前で噴水の前に人がいなかったので   ハイスピード撮影練習
   1/500で水の粒までキャッチ
   
              
    
        信号待ちの交差点にあります
   何のためなのか ドーム型のモニュメントが3個
   防火用なのか?  下水道通路入り口なのか?
   不思議に思いつつ 5年通っています

  今日の講座の内容を思い出し 資料見て作成したのに 「投稿」のボタン
    1つ   押し忘れ 記事が一瞬にして消えた!
               スッカリやる気なくしてしまい  疲れました 
             また明日トライします 
   
  

ご馳走つづき・・・

2010年01月18日 | Weblog

 
今朝の絵下山の山際はきれいな茜色  朝日はこのビルの中 
いつもの席を移動して景色見ながら朝食・・・これもご馳走
        

  先日来、ご馳走ずくめで 少々体重増しが心配・・・・
  夕べの鍋の残りで 今朝は雑炊  
   頂きものの餅もいれ やっぱりカロリーオバー?
      
     金平レンコン 赤カブ・白菜漬け カニ雑炊 おかひじき酢の物       
 
  昨晩 「龍馬伝」見ながら あの天下の財閥岩崎弥太郎の貧困生活の
  様子見て 心がチックと痛む
  飢えを経験したことのない者にはわからないのですが・・・
  今の恵まれた環境には感謝です
  飽食で肥り お金かけて痩せる運動や薬 ほんとに罰あたりなことですね 
                                      反省!
   


 びっくりツアー 高山

2010年01月17日 | Weblog

      2mはあるつらら・・・オー寒い!
                   
                 風雪のため 雲上の北アルプス散歩が中止になり  くっしゅん
                 一番楽しみにしてたのに・・・

   ツアー会社は別な屋内施設の見学観光を企画 ・・・・私達は自由行動に・・・
  ゆっくりホテルで足湯し 近場で撮影したり ホテルのシャトルバス利用で
  JR高山駅へでました
    温度は -4度 湿度80%  
    有名な宮川の朝市へ・・・今日はあまりお店が出ていませんでした 
    それでも漬物やお餅を商うおばあちゃんと話したり 味見したり・・・
     
         
         うっかりすると木の上から ドサーと雪が落ちる  ヒヤーッと喚声
               枝の雪が落ちた瞬間です 
        
  国分寺  さるぼぼ飾り           商店街 町名入りの大凧

 お気に入りの「版画の店」でいい色。いい構図の版画見て「ほ」の字
 巧みの技です。 高山には巧みが大勢おられ小京都とも呼ばれています


 「高山ラーメン「 「みたらし団子」食べたて・・・
 東本願寺別院駐車場でツアーと合流   
  添乗員さんが「心配してまいした よかった!!」と安堵顔 
 「お怪我なくてよかったです」   ハイ 本当に・・・
        
           東海北陸道から見た 雪の街並み風景

    帰路、時折薄日差したり、青空もでたり・・・明日は天気だって トホホ

    5号車は怪我人もなく 無事帰宅   雪景色満喫の いい度でした
    久しぶりの大雪体験 またブログのネタになりそうです