道すがら

私の歩む道すがら出合った
“これいいなー”を
アップしてみました

安佐動物公園 カメラ同好会撮影会

2010年02月28日 | Weblog

お子様連れでにぎわう動物園へ・・・・
  朝一番の乗り込み  みんな入園料のらない年齢!?!?
  カメラ同好会の顧問先生も早々と来て下さり いろいろアドバイス
       
  動物園と言えば檻のなか 動物撮影しても フェンスの網目がはいってしまう
  『フェンス』を画面には表示させない マホウ撮影方法のお勉強   
    うまく出来るかな?  さあー みんながんばりましょう !
              
         みんな違っていい 縞模様のジブラ
   後方から先生のお声
   「フェンスに近づき 絞り5.6 しっかりピントあわせて!」   
         う~~~ん ピントがピンとしない!!
        
  朝早いので 肉食動物達はまだ眠そう!
  「これでも猛獣か」と思えるほど だらしな~~~く寝そべって・・・
      
         熊くん 大丈夫? 死んでいるのでは?
         バトン回しやカープバットの素振りなどする筈
         かっこいいとこ 撮ろうと思ったのに・・・・
          今は冬休み? 
   まだ眠いよ~~~
      
       あ~~眠い!  ライオン君 今日は貫禄ないね

      
 元気のいいのは ミーヤキャット  忙しく走り回りキャッチできない!
 少し じっとしてよ!
    
      「ねぇ ねぇ チョッと、お隣さんなにしてんでしょうね・・・
      やけに 賑やかじゃなーぃ  たっちして覗いて見ましょうよ」
      入れ替わり立替わり   お立ち台に・・・              
                     
   隣のフィールドではバファローが走り回ってました 
         
    巣穴掘り・・・・先頭がかきだし 後方は砂運び・・・あー忙しい 忙しい!
    ミーヤキャットは見ていて飽きないので思わぬ時間とって・・・

   「あ~私達もお腹すいた!!」  園内の食堂へ・・・ 
                 おもしろかったんです午後は。 つづく
      
    
  
  
 


沈丁花

2010年02月27日 | Weblog

           
      ジンチョウゲが咲くときまって ユーミンの『春よ、来い』が
      口をついて出ます
     ♪   淡き光立つ俄雨  いとし面影の沈丁花
          溢るる涙の蕾から ひとつ ひとつ 香りはじめる
         それは~それは~空を越えて
          やがて やがて 迎えに来る 春よ、 遠き春よ~~・・・♪

    ここにも春が・・・
      


銀盤の舞姫

2010年02月26日 | Weblog

世界の人々が注目した バンンクーバー・冬季五輪
  終盤のフィギィヤースケート
  みんなすばらしかった!! 滑りも・演技も・衣装も・・・見入りました
  みんなに金メダルあげたい!
  自分の道をまっしぐら 努力努力の10余年
        
           やっと 真央ちゃんに笑顔が・・・
        
              かっこいいですね  セレモニーの隊員達
          
        
           演技終了直後の真央ちゃん   悔し涙
                       
         この誇りある限りまだまだ 日本のフィギィヤースケートは
         伸びてゆくでしょう   3姫全員入賞できてほんとによかったですね

        お め で と う ! よくやった! 感動した!

               
        あれぇ どっかで聞いたせりふ
 


カンヒザクラ

2010年02月25日 | Weblog
「JR海田市駅のカンヒザクラが見ごろですよ・・・・」と
日浦山に登った友人のメール。   
歯医者の帰路 海田市駅へ
        
               電車の中から 上空が 日の浦山

    海田市駅構内 線路脇の一本さくら
    (去年からフェンスで囲われて接写が出来ない!) 
       


 
        
        マリンビュー(呉線観光列車)が通過
      かすんでいる部分は フェンスのワイヤーの前ボケ?
          
           網目からカメラ入れて ズームアップ

  朝のラジオ放送から・・・受け売り
   今日2月26日の誕生日の花が この  カンヒザクラ
  
 花言葉は 「あでやか」
   
ソメイヨシノに比べ 少し紅色がかったところから花言葉になる。
   以前は「非寒桜」と呼ばれていたのが 「寒桜」と間違えやすいので
   現在は「カンヒザクラ」と呼ばれる。
         
        まだ 5~6分咲き  まだ数日は楽しめます
               海田市駅でちょっと 足止めてみてください
           
  
 

春うらら

2010年02月24日 | Weblog

 チョッと買い物途中に川岸へ
 いやー ラッキー カワセミがいました  
 先日来、川さらえして 棲家を追われていたのが 戻ってきたようです
 運よくカメラ持参   静かに 静かに近づいて・・・でもまだとおーい
       

          
               鋭いまなこでこちらを見てる!
          お願い 危害加えないから ちょっと撮らせてね!
             西陽が当たって ブルーの羽が輝く・・・

           
      シャッター音に驚いて 飛び立つ・・・すごいスピード
         何とか水面でキャッチ!!   大いにピンボケですが・・・
                   とっても嬉しい日でした
  
    やっぱり やる気 根気 元気 3つのがないと念願叶わない
        ありがとう カワセミ君  今日の大サービスに感謝
    

    フィギヤースケート・日本選手 がんばれ! メダルは近い!
    
        


教養講座 奈良時代の歴史

2010年02月23日 | Weblog

登校前に 気になっていた髪をカット「1cm切ってください」と言ったのに
とっても短くなり 会う人毎に「かわいくなったね・・・・」なりすぎ!
まるで子供の頭みたいになって・・・トホホ・・です
おしゃれには疎い私・・・・まあ、1週間もすれば 自分で見慣れるでしょう

講座に チョッと遅刻したので いつもの席に座る勇気なくて 
ホールの壁際で聴講
   古代山陽道と西大寺領荘園・牛田荘 
                     広大マスターズ・西別府先生

日本の大きな歴史の流れの中で 安芸郡牛田荘園が担った役割について・
奈良 東大寺⇔西大寺(大寺と名付くものは国家が経済援助をしていた)

安芸郡牛田荘は地方豪族の寄進や買得によって経営されていて
耕作郡は多くはないが 塩の生産 木材調達でまかなわれ 広島は水利から
醍醐寺(西大寺の塔頭)の負担分を担っていた
12世紀後半  荘園制度が衰退し西大寺の填倒荘園リストにのっている
それ以後の歴史は明らかでない

  牛田山も時折登り 毛利元就時代の歴史を聞くことがあります
  今日も講座 聞いているときは フムフム なるほどと思っても 
    レポートにするには  大きすぎる歴史のながれです

 午後パソコン教室
   来週は広島美術館での『ロートレック展』の鑑賞会
   その後、縮景園でのデジカメ撮影 翌週・画像取り込み 
   今日はその下準備 画質や画素数の変更練習
     
 下校は天候もよくなり 暖かいので 一人で出汐~広島駅まで歩きました
         
       猿候川は満潮時   暖かいので散歩の人もあり・・・
        ちょっと物思いにふけった? お嬢さん
         
       駅付近はあいかわらずの建設ラッシュ  何処まで高くするのだろう?

 


ねこの日

2010年02月22日 | Weblog
22年2月22日  2並びのゴロあわせから 今日は猫の日だそうです
買い物に行く途中、前を黒猫が横切り 一瞬 “不吉”と・・・・
    むかし 何かで読んだ気がしたのですが・・・
      
  
 この猫 しらんぷりして車の下へ
        
     これこそ ね・5(こ)22 にゃんにゃん  ですよね!
   何でも好奇心の私ですが 犬猫はからっきしだめ 
   猫のほうも心得てるらしいです 近寄ってこない
   我が家にいる猫と言えば 毎年孫と行く『春休みスペシャル・どらえもん」
      
             5年続いています  みんなゼンマイで動きます

   JRが記念入場券発売と聞いて駅へ・・・
       
   劃して22.2.22 「猫の日」も暮れようとしています
            にゃんとも 平和なことですね

椿の山

2010年02月21日 | Weblog

  おととい歩いた呉の山は 市の花 「椿」が唯一山に彩りをそえる
     暗い登山道に明かりがともったみたい・・・
         

 あちこちに落ち椿があって 一つ一つと拾って帰り  お皿に乗せて・・・・
        
             食べられるのかなー 
 
    このシーズン 椿模様の小皿が出番
           
   チョッと変形で 少しくぼみがあって 手のひらサイズ とても便利
   岩国吉香公園の『時代工房』で見つけた 気に入りの小皿です   
 


主婦日

2010年02月20日 | Weblog

きのうは 「ハナキン」で一日中山で遊んだので 今日は主婦日
       
           お供えで頂いた蕪 Yさんの分も貰って
   
   朝餉の味噌汁              夕餉のとも葉蒸し 柚子味噌かけ
 
朝から丁寧掃除 床ワックスもかけました
ぬるま湯で汚れ拭き そのあとワックスしみこませたシートで
足形つけないようになぜなぜ・・・近頃は便利です
なぜかさっぱりしました   寒いときにするのは体が温まるからです

えっちゃんから借りた サラ・ブライトンのCD聞きながら・・・・
 


弘法寺山 △788・84m

2010年02月19日 | Weblog

寒さにもめげず 男性6人女性5人の山仲間
元気に弘法寺(通称野呂山)めざす・・・・小雪もちらつき気温は低い
  長いがらがら石の参道はつづく・・・・弘法大師の設計ミス?かと愚痴こぼす。
  この道はそれ以前のもの 弘法様は19歳と49歳の御年にこの山で修行。

  馬の背で少し早い昼食 食後に俳句同好会のTさんに 季語を教わる・
   かざはな(風花)・・・・春になって舞う粉雪
         早速 Kさんは「風早や 細道に入り お花摘む」・・・ほほほ 
        奥ゆかしい表現です
   みお(水尾 水脈 ) 
         船の軌跡
   りょうしょう(料峭
         暖かいはずなのにつめたい風が吹くこと。
  みんな指を折ったり 口ずさんだり しばらく作句に苦心 
         仁王門で後続のリーダーさんと合流
     “風花や 阿吽の口の 仁王さん”
    
弘法寺到着    
                 “料峭や 岩屋の地蔵も 身を寄せて”

       Sさんが手招き 早く早く!
          
      なんと玉すだれの滝が凍りつき つららに・・・・
      手を合わせ 氷一本頂く きれいな氷柱です

 
      弘法寺にお参りし お供物のおすそ分けに蕪やみかん頂く
      パノラマ合成すると 画像が悪い!
        

  三角点にタッチ 珍しく丁寧な表示板
         
  少し急ぎ足で ビジターセンター~氷池~休暇村でコーヒータイム
      兜岩~☆降る展望台~桜の谷岩海~川尻駅へ・・・・
      
     どんどん道
        リーダーさんの説明
        昔、戦後の引揚者の苦難の時代
        小学校は分校があったが 中学校へ通う子供のための
        開拓団の親達がつくった通学路
        昔の人はみんな根性があった!

       下山はごろごろ岩ばかり 足とられないように・・・

   予定の列車より30分早く川尻駅に到着
   夕景迫る瀬戸内海沿岸を見ながら 呉線経由で帰宅
   14.5キロ 28000歩の登山無事終了 
   ♪お山よ さよなら ご機嫌よろしゅ~~♪
               春のさくらシーズンにまた来ま~す
   リーダーさん 皆さんお世話になりました