道すがら

私の歩む道すがら出合った
“これいいなー”を
アップしてみました

“田舎のけしき”

2008年11月30日 | Weblog

 便利な所に住み なに不自由なく暮らしているのに 
 路線バスで郊外を走り 田舎の景色みると 何だかほっとして・・・・
 バスが駅名告げると TVで見聞きした地名。
     つい最近まで見かけた景色のに・・・なんだかな~つかしい!!
      
              干し大根
          よそさまのお宅の大根に見とれて・・・いい干し加減になっていました
     亡くなった主人の母のたくあん漬けがおいしかったー
        おしんこ巻きが食べたくなった!  
         
   吉和は林業の里 
                     
                   杉板干しの風景
       
   ここからすぐの所に  
     戦後、吉和の材木で 財を成したので地域貢献のために
     「ウッドワン美術館』を作られた。
       「麗子像」やゴッホの「農夫」 で有名になりました
  果物の里 
  毎年、梨を取り寄せる浅原地区
  築200年の藁葺屋根の浅原家 今も健在でお住まいです
       
        遠望
        
                母屋の大屋根  
        屋根の萱を少しずつ葺き替えて修復しておられます
 日本の原風景
  
 ドンドン登っていって 小さな果樹園が点在 
       収穫が終わって 今は誰もいない
   柚子、柿は鈴なり  
        あ~~もったいない誰も食べないの~~~


       


 ♪ 枯葉よ~ ♪

2008年11月29日 | Weblog

 ひと雨 一雨 木々は木の葉をぬいでゆきます
 駅前通りの楡の木も衣装直し・・・・風に舞う木の葉 ぬれ落ちる葉
 いろんな色があります
 急ぎ足に行く人々の背中を風がおし 木の葉を舞い上げます
 午前の部
  通勤時間が過ぎた頃 地元なぎさ公園小学校児童が清掃活動していました
    「ありがとうね きれいになったね」声かけました
   
午後の部
     
        五輪真弓のヒットソング
        枯葉散る 夕暮れは
          来る日の寒さ物語り
          雨にぬれたベンチには
          愛をささやく歌もない~~~
                   恋人よ 傍にいて ~~~ 
      
      いえいえ 秋の夕ぐれは こころ急ぎます 
                      秋は駆け足が好きです              


津和野街道 ウォーク Part 2

2008年11月27日 | Weblog

 津和野街道ウォーク・・・今回は廿日市観光協会佐伯支部の主催
 2人に一人のボランティアガイドさん付きで心強い
 地元人ならではの穴場も見学 ・ 楽しい説明

  ほんとにこの道 籠を担いで歩いたのかなー?
   A. 駕籠かきは 6尺以上の大柄で お殿様に一番近い存在で
    役得もあり かなりエリート職だったそうです
    
             水晶の断層 
    街道は紅葉も終わって すっかりぬれ落ち葉状態・・・はっはっは・・・私みたい!
 
   
   悪谷バス駅から羅漢スパへの移動は らくちんバス
     紅葉の木のそばに もみじ模様の観光バス  
   羅漢スパで昼食   “佐伯御膳”    
  
 佐伯の郷土料理 ドレも美味しかったです。  ごちそうさまでした
                                お皿の紅葉二枚がおしゃれ!

    地産地消の食材・コンビに弁当より高くつくそうですがボランティアさんのお陰。
  食後 廃屋が鳥の住みかになってるから見に行きませんかとのお誘いに
 のって 私たち4人はまた テクテク テクテク 過疎の村へ・・・
 カケス セッカ アトリがたくさんいました
    ほんとに廃屋だらけの村でした   もったいないね 
    世界には住む家もない 作る畑もない人が大勢いるのに・・・
            何とか 利用できないものでしょうか?

   「春もいいですよ」の宣伝に 
   山野草の痕跡多々あり。 次回も参加したいです お世話になりました

   帰りは津田のバス停で やっと“名物の二重焼”Get!
       餡子たっぷり  皮パリッとして熱々をバス停でほうばる
       この餡子の量 大きさで120円はなるほど人気!!
       もうお値段限界! だそうです


さざんかの宿

2008年11月26日 | Weblog

  信号待ちをする角家の 冬の花が咲き始めました
  好きなさざんかの白い花  今冬,初めて目にするので新鮮!
      

                
               咲いたばっかり・・・若いって素晴らしい!!  

 

 

   


広島イルミネーション

2008年11月26日 | Weblog

 広島イルミネーション Part 1
  広島市内中心部に今年も「おとぎの国」が登場しました。
  平和大通り南北緑地帯(2km) 「巨大ツリー」や「ピース城」のほか
  新規モニュメントの折鶴も加わりなんと 130万個の電飾 <1月5日まで>
       
         おとぎのお城の傍には かぼちゃのお馬車
            シンデレラが乗ってきたのです
        
           おとぎの国のシンデレラと王子さま
       
                “シンデレラ”
の登場
         バラの花で飾った ハート形レイ  
        おとぎの城で結婚式の前撮りでしょうか プロカメラマンが
        色々ポーズつけて 「笑って!」  寒いので大変そうでした 

        昨夜2時間近く 平和大通りをあるき かわいいのを撮影
        人も多く 余計な光もあって なかなか いいのが取れません
        何だか当たり前の写真ばかりで ・・・・ 
       
        “機関車トーマス”  ちょっと設定まちがったかなー暗い!     

      
         昨年から登場した 鳳凰? 火の鳥?
      北京オリンピックをイメージして飾られた?と思います
      
               メイフラワー号
      親子さんのシルエットを狙ったが・・・ やっぱり暗いね・・・
      車道隔てた 向こう側 ちょっと遠すぎでもあります
      
             光のプロムナード
      
    一番背高ノッポさんのツリーです 
  
    私は暗くなってあちこちぐるぐる歩き廻ったら方向が判らなくなりました
      8時からが 周りオフィスの明かりが消えて益々きれいになるそうです・・・
      まだ他にも メリーゴーランドやスノーマン達 いろいろありました
      また 孫たちと行きたいです
             皆さんもお楽しみください
     だんだんクリスマス色に・・・あと一ヶ月 「ことし」が少なくなりました
     講義 教室 同好会 夜間撮影 4本立てで少々疲れました 
       
  


教養講座 裁判員制度について

2008年11月25日 | Weblog

 来年 5月からスタートする裁判員制度についての学習
     検察庁広報官のお話  谷岡宏一氏
 2度目の説明会でしたが今回は判りやすく これなら参加できるかなと思いました

 G7参加国で 裁判員制度がないのは 日本だけだそうです
  外国では廃止の声もある中 なぜ 今になって日本に導入されるのか?
  A. 司法に国民の意見が反映される」 これが大きな理由。
    裁判が迅速になり 犯罪の減少につながる  メリットがあり治安のよい
    社会になる。
 ・ 選ばれ方
   選挙人名簿から抽選でえらばれ 3つの段階を経て 6名が選出される
 ・ 仕事とは
   刑事裁判に参加して 被告人が有罪か無罪か 有罪ならどのような刑にするか
   を裁判官3人 裁判員6人で協議し 裁判官1名以上の意見を含む
   多数で決められる
 ・ 70歳以上は辞退することも出来るが  人生経験豊富な高齢者に
   是非、参加してもらいたいと 演者は締めくくられました
   学校ではすでに 裁判員候補者名簿作成の為の案内が来た方もあり
   身近な問題になってきました。

 午後はPC教室
   クリスマスカードの作成  誰に出して パーティしようかな?
 放課後カメラ同好会
   デジカメの使い方・・・機種が変われば機能のあり方が違うんですよね
   へーそんなことも知らなかったの・・・と笑われてばかりでした
        背景ぼかしの練習撮影   
     モデルは スパモ? かわいい “フランス人形” 
     私は男兄弟多く また 子供も息子2人 孫も男児ばかり およそ
     人形と名の付くものがなかった家の中
     まばゆいばかりのフランス人形   お目めパッチリ!
                         長い髪の毛  長いまつげ
             始じめまして! 額入りで飾りましょう

              
   5時に終わって実習・・・平和大通りへ イルミネーション撮影にゆきました
            
         
             ANAホテル前庭の電飾
         このビルに40年勤めた方と一緒で 案内役はバッチリです
                    
          新登場 「折鶴」 
                                    つづく


  


フリータイム

2008年11月24日 | Weblog

 夕方までのフリータイム。 アレコレ考えていたが外は雨
 家でリフォームすることに・・・  
    私たち年代になると身辺整理する方があり
 不用品交換があり 昔のウール布を何枚か頂いた
 車のシートカバーが 夏バージョンなのでこれで冬用シートカバー作り。
 幅・丈ともに140cm シートの背面分が足りないナー・・・・
    
        そうだ! 思いついて硬くなった古いセーターを利用
        伸縮性があるので 少々不出来でもなんとかなる?
        シートベルトホルダー穴も四角にくりぬき・・・補強
        お尻の下になる部分に セーター利用の薄型座布団を縫い付ける
        完成!      資源ゴミもまだまだ・・・・復活活用  
   


夜明けの河口

2008年11月23日 | Weblog

 6:30に主人が旅に出たので 自転車走らせて 初めて朝焼けの
 河口へいってみました 胸がどきどき・ワクワクの感動でした
  こんな時間に家出して こんな贅沢な風景が見えるとは・・・ 
 色んな種類のカモがたくさんいました
    
      海をピンクに染めて 陽が昇りました 
      島影は安芸の小富士  「似島」です 
      藩政時代この島で荷を揚げたので 荷の島と呼ばれたそうですが
      今は 富士山に似ているので 「似島」とよばれています
       
    ジョギングする人 サイクリング楽しむ親子連れ・・・
     
    ♪・・・・かもめの水兵さん  並んだ水兵さん
             白いシャツ 白い靴  白い帽子・・・♪
        足は黄色や赤いソックスはいていました
 かもめは年齢によって足の色 くちばしの色が違うのだそうです
 ラジオ番組「季節の野鳥」で 今朝、聞いたばかりの受け売りです
 入り江かもめ・・・が訛ってユリカモメになったそうです 
      
     カラスの一行             サギとカラス混浴 
  暖かい浅瀬でからすの行水   色が違っても仲良くしましょうね オバマさん

   いくらみていても退屈しない河口の風景。
 
 ・ 野鳥図鑑持って散歩する人がいて 教えて下さいました  
   【オオジュリン】という鳥 会ってみたい!

 ・ また小学生が クロツラヘラサギがここにいますか?と質問してきました
  すごい熱心さで 傍のお父さんが恐縮しておられました
  埋め立てしている中の湿地で一度見たことがありますが…と言ったら
  どうしてもそこに行きたい様子・・・・「いまは 入れないので
  探鳥会の日に参加してみてください きっと会えますよ!」 教えてあげました
  小学生の頃から 興味持って観察することはいいことですね
     「あの鳥ですよ」と見せてあげたい心境でしたが・・・・ザンネンです


弥山登山

2008年11月21日 | Weblog

 宮島に渡る頃 少し時雨れて、山は雲の中 すっきりしない天候でしたが
 だんだんに晴れて 歩く頃は 一枚脱ぎ 二枚脱ぎ・・・
 博打尾コース・・・ 左に瀬戸内海  右に弥山原生林をみて歩く
 前回下山でコースアウトしたところを しっかり検証

     
     雲間から漏れる光で ピンクに染まる瀬戸の海
     ターナーの水彩画のようです
     
   道の真ん中に クリスマスツリーのような松ノ木がでんと座ってる
   年内は イルミメーションしてツリーに 新年は門松にするといいね・・
      鹿が新芽を食べたので 脇へ脇へとのびて こんな形になった・・・
   きょうのリーダーさんは 宮島自然パークボランティア長さん
   何でも詳しいです  
   ロープウエイの下をくぐり 獅子が岩駅で小休止
   ここで リーダーさんの計らいで 宮島の猿について20分講義あり。
   ・ 昭和37年頃 小豆島から連れてきた猿  当時20頭位
   ・ 観光用 & 他地域から来た動物の生態形の観察が目的
   ・ 最近猿が見かけられなくなったのは・・・
              (グッチ・シャネルのBagをねらった猿がいた)
     人が餌を与えるのを禁止した結果 自然の姿にもどり
     山の中で自然の食物を捕るようになって 森の中で群れで行動し
     観光客を襲わなくなったようです
   ・ 餌になる植物
      モッコク・シキミ・ガマズミ・ヒサカキ
などなど
       ドングリの仲間では美味しい順に
      アカガシ・シリブカガシ・スダジイ・ウラジロガシ・ツクバネガシ
などなど

   
自然保護と動物愛護の関係で 猿や鹿の個体数管理が難しいそうです
   
短時間に思いがけない方にお話聞けてよかったです
   まさに 「知る楽」です
   
 
霊火堂(消えずの火)前で昼食 
   Nさんから「寒いから暖まるから」と赤ワインのプレゼントあり・・・
   お心遣いがあったかいです
   食後、男性6人は山頂へ 女性4人は御山神社へ参拝。
   だって3人のお姫様が祭られているのですから・・・
        
                 御山神社
    厳島神社の奥の院。本殿3棟が 品字形に並び一間流造り
    屋根は桧皮葺・・きれいにお掃除されていました
    「さんきさん」として崇敬の篤いお社です

  下山は大聖院コース  台風の大きな爪あとを見ながら下りました
         
           懺悔地蔵 と 大紅葉
       貧しの心・怒りの心・愚痴の心を
      洗いざらい懺悔することは 信仰の第一歩と記してありました。
      アー辛いお言葉・・・人を羨み、怒り、愚痴の中にどっぷりの我が身
      お地蔵様にちくっとお灸饐えられたかな?
                   これでも救われるでしょうか?

      登山行程終了。
        リーダーさん お猿の先生 ありがとうございました

       私は昨日の予防接種のためか なんだか体だるくヘンな寒気
       ここで一足早く 失礼しました ごめんなさい
           
      
       


 

 


御宿 かわせみ

2008年11月20日 | Weblog

  買い物途中通りかかった駅前橋のうえから 羽根の輝きがキラッと見えた!
  おー かわせみ!!    会いたかった!
    待ってるときには現れなくて・・・・気をもたせるいとしい姿
       自転車&買い物 放り出して見据える、やっぱりカメラ撮りしたいナー
      ちょっと距離がありますね・・・・ 近づくと逃げられるし・・・・

       
          水中の獲物 うかがってる! 鋭い目

  
  ダイビング 水面にも写る     画像は不鮮明なれど  視野に入った

        
        ナイス キャッチ   確かに何かかを咥えてる!
        地面にたたきつけて、魚を弱らせてグイーイーと飲み込む

   連写はどうするのだったかな? 迷って設定変更する余裕もない
   まー よかった○   ここが 「御宿 カワセミ 」   

   いつか 散歩途中のおじさんに
    「土管のところで ラジオでも持って1時間くらい 粘ったら来るよ。」 と
   教えてもらった通りでした    また来るからね・・・
       家でもお腹すかして帰ってくる人がいるからね・・・
       ペダルもかるく     タ・ダ・イ・マ~返事がない
           一足先に帰りついて  これもよかった
          ♪・・・すてきなタイミング・・・・♪