道すがら

私の歩む道すがら出合った
“これいいなー”を
アップしてみました

投稿・1000回

2010年05月29日 | Weblog

2007年4月から初めた My Blog [道すがら」今回で投稿1000回
今までご覧くだり 応援してくださった 皆様 本当にありがとうございました

 すぐに諦めるだろうと思ってましたが・・・・ 
 やりだすと興味が出て3年あまり続きました
 自分でも思いがけない角度で写したり 考えたり 結構いイイ脳トレにもなりました
 が・・・ ここに来て ちょっとマンネリ化したのでは・・・

 ふりかえれば 元気 やる気 根気 があったなーとおもいます
 私の「道すがら」  まだまだ人生歩いてゆかねばなりません
 
 ♪ 知らず知らず歩いて来た 細く長いこの道 
    振り返れば 遠くふるさとが見える・・・
    でこぼこ道や 曲がりくねった道 地図さえない・・・これもまた人生
    あ~あ 時の流れのように 穏やかに この身をまかせていたい~~~

  まさに この歌の通り 人生の応援歌 それがMy Blog です
  やめてしまうと 自分が淋しくなります 
      眼の為にもすこしスローダウンして 時々投稿します 
     お閑な折には 「道すがら」のページにお立ちよりください
 
                 ありがとうございました

    

   
 
    
  


お習字 元年

2010年05月27日 | Weblog

今ちょっとした 書道ブーム
TV番組で「とめ はね」・  成人の日に書道パフォーマンス甲子園を見学 
映画「書道ガールズ」観たり  今、書道ブーム
日本語を大切にし 精神統一・ チーム和合などの意味でもいい流行です 
  
 肖ったわけではないのですが 春から私も書道教室に。「習字元年」 
 マイブームになればいいのですが・・・毎回やめとけばよかった・・・・反省しきり
 堅苦しいのはニガテ・仲良く和気藹々のクラスでよかった!
 10年15年の大先輩にまじってお稽古
  先輩達は春休みに 故宮博物館へいって猛勉強
 秋の文化祭に向けすでに活動開始! 末席の私は・・・・どうすればいいの?!
    なに書こうかなー

 大昔に記憶に残る言葉、10年山歩き体験の中の風景が湧き出て決めた
   
         

          清   秀 群 水  幽 花 香 一 泉 

 先輩Tさんのお口添えで先生に無理をおねがいしお手本を書いて頂くことに。
 「ケイ」の字が違うのではないかのご指摘 (フォントにないので手書きパット
                                                                     サイズが揃わない)
 NET検索したら 中国語で膨大な資料の中に、この2行フレーズがあった!!
  パソコンって凄ーい  

 ここまで言ってしまったからには 4ヶ月、がんばる しかない!
 上手には書きたいが 時間的制約には逆らえず  
  山路での鳥の声 谷川の水おと 岩かげに咲く山野草の出会いをイメージして
 楽しみながら書くことにします  
  
                         


豆 まめ マメ

2010年05月26日 | Weblog

 朝から3種のまめ 豆 マメを頂く
  それぞれに 違った食べ方で 彩りもよく、おかずにはぴったし。
   
 今夜は豆ご飯  明日の朝はモロッコマメ(左)とちくわの煮物
 鞘豆の卵とじもいいなー
 豆を食べて マメに暮らしましょう!  でも納豆はニガテなんです~~~
 
  先日の五等高校ブラスバンドの生徒さんに お礼の気持ちで
  福江港出航セレモニーの船上からの写真送ったら 喜びのお礼メールが
  届き。 なんと アドレスが mamedamamemame@・・・ マメデマメマメ@・・・・
  偶然!
          今日のテーマに ぴったり語呂合わせ 

           
   高校生達も毎日元気に島内で活動していますと顧問の先生談・
         若人にも元気いっぱい 貰いました  ありがとう!

 


 


書道ガールズ

2010年05月25日 | Weblog

 お医者帰りの落ち込んでいては 悪循環・気分直しに映画館へ
 短時間だからいいかなー、辛くなったら出よう・・・・
   しかし切なくて、面白くて、激励されて 最後まで見てしまいました
 「書道ガールズ
    四国の紙工場がある町の高校書道部ものがたり
    今、流行の書道パフォーマンスの走りだったのでしょう
    今年、成人の日に アルパークでこの書道パフォーマンスを観て
    書道界にも「甲子園」がある事をしる。

  映画は寂れ行く商店街・生徒の背負った家庭事情がおりなす人間ドラマ
  それをぶっつけて 書道と音楽に合わせて書き、踊りするパフォーマンスに
  挑戦。   大人たちも次第に協力し 最後に得たみんなの感動
     ア・キ・ラ・メ・ル・ナ!!
           私へのメッセージでもあった氣がして。 がんばらなくっちゃ!

    「書道ガールズ」公式サイト
    http://wwws.warnerbros.co.jp/shodo-girls/
   

      帰路は パニック状態の『眼』の視点が方向転換 
      「自分はは何がしたかったのか」 「これから何が出来るのか・・・」
      自問自答???? の繰り返し
       取り越し苦労はやめにして 医者を信じて快復を待つ!


メンテナンス

2010年05月24日 | Weblog

 お船のメンテナンス
 停泊時には安全の為の機械点検・ペンキ塗ったり・夜中にデッキや窓枠を洗って
 お客様がが気持ちよくすごせるように・・・・いろんな 作業していました
   
    タグボートを繋いだり 岸壁とつないだりするロープの巻き取り機
        
     塩害を防ぐペンキ塗り・お化粧直し・・・私ももお化粧直して・・・シアターへ
               
 身体もメンテナンスが必要ナンス  
   19日に 胃カメラ検査・・・ 3cmほどのポリープ3ヶが消えていた
   ピロリ退治した結果です(かなりひどい薬疹に悩まされたが。)
   ピロリ菌がいかに悪さするかが判明
   一般的検査は少々難あり・・・・蛋白+1 血色素+1 
   肥満もなし 高血圧もなし 骨密度も60歳くらい
   体重が昨年暮れから 3k減 チョッと減りすぎて馬力がでない!
      うっそっ! それだけ動いて馬力でないなんて・・・

   目に異常あり
   3月頃から パソコンの時間に目がいたーいと目を押さえてると
   「珍しいですね  眠むいなんて・・・」と先生に言われ目の底が痛いんです
   検査結果 即、紹介状持って大きな病院へ
   「眼球ボウスイ管が異常に狭くなっていて 突然『お先真っ暗』になる可能性が
      非常に高いです・・・・一度 見えなくなったら絶対に回復はしません 
      危険大です」
   2箇所でこういわれ    聞いたこともない症状にびっくり・・・
   レーザー治療 もしくは 水晶体をけづって 眼圧があがるのを阻止する
    手術は 3ヶ月待ち・・・・とほほ
    糖尿病があるわけでもなく 血糖値も正常 眼圧も正常範囲
    何でこんなことに・・・・
    
  × 読書禁止    
    あんなに好きだった 寝る前読書あきらめました・
  × 水分を控えなさい
    一息に大量の水は ボウスイ管を圧迫するので 少しづつ摂取
      健康のために毎日水を飲め、水を飲めといわれて・・・たが
      色んなケースがあるんだー。
  × 薬の服用は極力控えること
     風邪をひてもクスリ飲まず自然治癒・サプリメントさえ摂取しない私
     はよかったかな。 胃カメラで麻酔前には主治医と相談して検査前に
           劇薬点眼薬 使用して危険を避けた 
     検査前後の眼圧測定欠かせない  医者を右往左往
  × 一番の危険は 山歩きしていて目が見えなくなると身動きできない
     これは一緒に行った人達に非常に迷惑をかけるので 
     手術で安全が確認されるまで自粛します。
     山の仲間の皆さんほんとに残念ですが しばらく休憩します
     ごめんなさい  よくなったら またお願いしますね 

    あ~ぁ今、読書中の本あり 予約中の本あり 
   山も青葉若葉が おいで おいでしてるのに・・・・
                              辛いね!
     
   8月の手術まで どうぞ 何事もおきませんように・・・
                         神様 仏様  アー(目)ンさま


帰港

2010年05月23日 | Weblog

宇品港寄港
           シーサイドマンション シーサイド病院                                              
         宇品港の灯台がみえる~~~
           出船 入船 多し  
     
         プリンスホテル 海田大橋 黄金山
     
        53時間ぶりに見る「パラダイスの塔」 一万トンバース入港
       ほんに 「パラダイス」の経験でした

        ただいま!    皆さんありがとうございました

       

       


ふじ丸体験記  船外風景

2010年05月22日 | Weblog

 の~んびり ゆ~ったり 眺めた船からの景色
  出航しておよそ7時間 下関港の夕景
       
    往路関門橋

         
            15日のあさひ
         
          16日の朝日    水平線上は雲の層あり
          だるま朝日は拝めませんが 雲の模様が面白い!
                       
                 帰路の関門橋  

     たった一つの心残り
      夜遊びが過ぎ 夜空を眺めることを スッカリ忘れて ザンネン
        きっと 満点の星空だったことでしょう   
               
        


ふじ丸体験記

2010年05月21日 | Weblog

 船内イベント   たった2泊3日でしたが 非日常体験いっぱい。
 お楽しみイベントも盛りたくさん  全部参加出来ませんが人気のものを
  夜の部 島根 中村神楽団
   演目・ えびす
       
            ひょうきんなえべっさん 好演技でした
     ・ ヤマタノオロチ
          
          迫力あり 酒樽が目の前に飛んできたりして・・・
            “面取れば ワカモノいけ面 大蛇たち”
 コーラス
    オペラ歌手  大坪みきえさん と抒情歌を歌おう 
    同室のKさんと音楽学校仲間だったピアニスト 奇遇!
    
     
         
  Jaz&Dance
        
            最後はダンス好きの方々舞台に上がって GO~GO~
   ビンゴゲーム
       えびすさんから 入場時にビンゴカードもらう
          B5・・・I23・・・N61・・・G45・・・O20・・・
       90の賞品賭けてすすみ 特別賞は
        「宮島花火と阿波踊り鑑賞をふじ丸」で
    さいご3人のジャンケン   同室の友が最後まで奮闘・がんばれ!
    決勝で敗退・・・あ~ざんねん”
      ラッキーな人   チケット&えべっさんの抱っこ& 
         
     
      この後 お夜食会と映画『武士の一分』上映
                          夜もふけました
      
    
 

  


ふじ丸体験記 4 ディナー

2010年05月20日 | Weblog

いよいよ おフランス料理の出番です ご一緒にどうぞ

 今宵はこんなメニューで・・・・主婦には一番至福のとき丁寧にサービスされて・・
      
       
 皆さんちょっとドレスUPして・・・しゃなりしゃなりと・・・
    
            
         雲丹の入った茶碗蒸し風あったかスープ
         右手でスプーンに雲丹掬って 左手でシャッター 
         
     
        お魚の湯葉包み グリーンピースのソース
     
   チョッとおしゃれな 梅シャーベットが出て・・・お口直し
   
  いよいよメインディシュ・・・おしゃべりと食べるのが忙しくて  忘れて・・・
  半分以上食べてから  カメラ!カメラ!と催促されました
      
   ワインも 赤・白・ロゼと飲んで・・・船に酔ったのか ワインに酔ったのか~~
   流石にパンには手が出ませんでした
            別バラのデザート
          

    朝・昼・夕・夜食2回づつ いずれも 和食 洋食

               萬腹 口腹 !    ごちそう様でした
 


 


TSS文化大 教養講座

2010年05月19日 | Weblog

 先週水曜からよく遊んで 登校が辛い! 習字練習一回もしなかった
 もとより 最下位にいるのでこれ以上落ちる心配はない・・・どこかの球団なみ。

 講座は「素敵な老い方」 熟年心理学考察   広大マスターズ 西山先生

   身近な話題だけに真剣に聞き入り お話が楽しい ジョーク連発
   お互いに年寄りは初めての経験  ともに未来学習をしましょう
   加齢は防げないが 老化は防げる  
           うん よしよしどうするのかな---みんな耳ダンボ

   なぜ老化は起こるの?
     消耗説・有害物質蓄積説・自己免疫説・突然変異説・架橋結合説
     遊離基説  これらを解説
   老いに立ち向かうには・・・・よく笑い 腹式呼吸をすること
           
                     笑う角には福来る! 
 
   マイナス思考をお払い箱にしましょう と結ばれました