私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。





今月6月も、もう残り4週間、28日、672時間“を”、
『切って(過ぎて)』います。


時間の“縛り”は、本当に実に残酷で、
融通の利かないものではありますが、
残念ながら、学生時代、『テスト・成績』という
『機会』“にも”縛られることになる学生の皆さんは、
この『機会』に対する“残り”『時間』を意識しないと、
あっという間に、追い込まれて、人格・人性“否定”されるかのような
審査・評価を受けることになります。


最終的に、大学受験で、一発逆転(学歴ロンダリング)するつもりであれば、
そんな審査・評価など、“最低限”(高校卒業)の条件を満たせば、
問題ありませんが、『記録』される『結果』で、進級・進学の合否が決まる
私立校・中高一貫校で、“受験無く”高校・大学に『内部進学』していく、
していきたい、させたいのであれば、『機会』と『時間』、さらには、
『記録』される『結果』に対して、シビアに、危機感をもって、
意識しておかないと、徹底的に、絶望的に追い込まれることになります。


その逆に、このシステム、縛りを逆手にとって、『先行逃げ切り』型で、
進級・進学の要綱、条件、基準を満たしてしまえば、
高校・大学進学という進路のレール、選択肢、権利を得た状況・状態で、
様々な『選択肢』『権利』“も”得られることになります。


最近うるさく、このようなことを書いておりますが、
親御さんも含めて、(お子さんが)中学、高校の学校生活を
過ごすことが「初めて」のことなので、『なってみないと、わからない』で、
出たとこ勝負で、その場その時を、“臨機応変な”対応・対策で、
乗り切ろうとされる方が増えてきています。


これから先の世界、そして、この日本の社会、世の中が、
“どうなるか”わからない、「なってみないと、わからない」から、
学歴なんて、さらには、“たかだか”学校の勉強、テスト、成績
“ごとき”のことなんて、先々のことを予想・想定して、
考えるのは無意味、無駄と思われているのかもしれませんが、
であれば、“限られた”『時間』と『機会』内の、
『記録』される『結果』で、進級・進学の合否が決まる
私立校・中高一貫校での学校生活は、かなり窮屈な、厳しい、
その上で、屈辱的、否定的な、扱いを受けることになります。


今はどの私立校・中高一貫校でも、基本的に、大学進学、
それも、有名・上位の国公立、私立大学への進学を目指しており、
少なくとも、ソレに“挑戦できる”“目指せる”だけの、
授業、勉強、教育、指導をしている、っと、自負されている、
考えられている学校・先生が多いと思います。


その結果、学校での勉強、テスト、成績の審査・評価が
厳しくなってきており、やらない・出来ない方は論外ですが、
なかなか結果が出せない、遅れを取ってしまう方も、
“緩やかに”そして“確実に”『落ちこぼれていく』ようになっています。


これは、よく書いている「学問としての特性」、つまり、
「出来ない、わからないままでは、先に、上に進めない、
 進ませない」という特徴が、それを助長していくため、
学年が上がるごとに、“残り”『時間』が少なくなっていくごとに、
『予言されたか如く』当てはまっていくことになります。


壮大な説教となりましたが、この“期末”テストにおいて、
こんな嫌味な『説教』『忠告』『予言』を跳ね飛ばす『結果』を
出すために、『時間のある今』から、行動し始めておくことを
オススメします。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□


 私立校・中高一貫校生の
 学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧