私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。





 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  小学生の勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立小学校、付属校、中高一貫校で
 同校中学に内部進学するために
 ご参照ください。

 

【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 小学生の勉強の仕方』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【電子書籍紹介】

私立校・中高一貫校生 一学期中間テストの勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





“中間”テストすら始まっていないのに、
“期末”テストのことなど考えられないかもしれませんが、
一学期はテストの間隔が短いため、“早めに”考えておかないと、
意識しておかないと、対応・対策が遅れることになります。


一か月後の今頃、期末テスト1・2週間前を迎えることに
なると思いますが、『中間テスト』を終えてから、
1・2週間、テスト(後の)“休み”と称して、
勉強はもちろんのこと、『宿題』すらもサボると
どうなるか、わかると思います。


特に中間テストにおいて、“中途半端”に、
結果を出してしまう、点数を取ってしまう方は、
非常に危険です。


一学期始業前から、うるさいくらい書いておりますが、
この一学期は、点数・成績が“取りやすい”学期(=機会)です。


この学期(=機会)で、“そこそこ”の点数・成績で、
満足していると、二学期以降、二年・三年次と、
『後々に』なってから、追い込まれ、不安や葛藤、
さらには、後悔に悩まされることになります。


『記録』される『結果』で進級・進学の合否が決まる
私立校・中高一貫校生は、このことに、“気付かされる”時には、
もうすでに遅い、間に合わないと“なっていく”ことに
なりますので、注意して下さい。


“初めて”だから、“最初”の内は、『そこまで』
必死になるのも、馬鹿馬鹿しい、面倒くさい、
格好悪いと思われるかもしれませんが、
今風で言えば、この一学期で、点数・成績を取らないのは、
『コスパ』が悪い、また、『タイパ』も悪いとなります。


正確には、『タイパ』は、後々になればなるほど、
悪くなっていくことになります。


テストでもそうですが「“時間”をかけて、間違える」のは、
『タイパ』が悪いとなります。


このことを、目の前の“中間テスト”、そして、
“期末テスト”、さらには、この『一学期』で、
その点数・成績で、『結果』で、
証明・体現してしまうことのないように、
事前事前の行動・対応をしておくことを
オススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□


 私立校・中高一貫校生の
 学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧