幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

菊間千乃氏、クーポン給付の事務費用960億円に「そのまま進んでいこうとしていたことに驚き」 ”クーポンの利権もあるのでしゅう!”

2021-11-30 10:05:55 | 社会
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c2e5fc917a2cf99757d18015df841cadb681ff4 11/30(火) 9:08スポーツ報知

 弁護士で元フジテレビアナウンサーの菊間千乃氏が30日、コメンテーターを務めるテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)にスタジオ生出演した。

 番組では、政府が決めた18歳以下への一律10万円給付にかかる事務費が1回目の5万円給付に約280億円、2回目のクーポン5万円相当給付に印刷費、宣伝費、郵送費などを含めた約967億円がかかることを報じた。また、10万円が一括で給付された場合の事務費用は約280億円と伝えた。

 菊間氏は「最初に10万円をどう(いう形で給付)するかという時に、現金派の方たちはクーポンにすると費用がかかってしまう。クーポン派の人たちは現金だと貯蓄に回ってしまう。そういうことがあった」と様々な意見があったと指摘。

 「今回の967億円というのも野党が聞いたことによって出てきた数字だったりして。聞かなかった場合には、これだけの金額がかかるということを何とも思わずというか、しょうがないよねということで、そのまま進んでいこうとしていたことに驚きましたね」とコメントしていた。

感想
一回目の5万円を10万円にすれば967億円の事務費用はかかりません。
そのお金を困窮している人に回そうとの発想はないのでしょうか?
967億円の多くが利権がらみなのかなと思ってしまいます。
その利権で得をする政権側の政治家がいるのでしょう。

<a href="https://news.yahoo.co.jp/articles/46a545c3818910e75b4b56f6e41be5638ba24fb8">クーポン給付で「事務費用967億円」…釈明するも火に油 “必死にムダ遣い” する自公の致命的なズレ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿