幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

<森友>「特例」指摘次々 値引き「根拠不十分」 検査院 "まだ正義が残っていた!”

2017-11-23 11:17:17 | 社会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171122-00000109-mai-soci 11/22(水)毎日新聞
国が説明する「ごみ撤去費」の算定の仕組みと会計検査院の指摘
 学校法人「森友学園」への国有地売却問題で、会計検査院は22日、約8億円の値引きの根拠となったごみ撤去費について「十分な根拠が確認できない」とする報告書を国会に提出した。検査結果は、財務省と国土交通省が学園に行った異例の取り扱いを複数指摘しており、「適正な処理だった」としてきた政府側の説明に批判が高まりそうだ。

 ごみ撤去費は国交省が積算した地中のごみ推計量を基に算出された。検査院もごみ推計量を試算し、国交省より3~7割も少ない数値になったが、データの仮定の置き方で大きく変動するため「責任を持った金額が出せない」と判断。値引きが過大だったかどうかの判断は示さず、国交省の積算を「慎重な調査検討を欠いた」と批判した。

 財務省は学園側から損害賠償を請求されるリスクがあるとして、国の賠償責任などを免じる異例の特約を結んだことで値引きを行ったとした。しかし、検査結果は、財務省に学園と訴訟リスクのやり取りをした資料がなく、売却価格にどう影響したか決裁文書にも記載がない点を指摘。さらに、契約時に学園が代金支払いの延納を求め、財務省が十分に審査せずに別の特約で応じたことも新たに判明した。2012~16年度に96件あった国有財産売却の随意契約で延納特約が付いたのは森友学園のケースだけだった。

 検査院は財務省の対応について「事務の適正を欠いている」と批判。学園との交渉記録などを廃棄した両省の文書管理については「会計経理の妥当性の検証が十分に行えない」として改善を求めた。

 一連の問題では安倍晋三首相の妻昭恵氏が、森友学園が国有地に建設する予定だった小学校の名誉校長に一時就任した経緯がある。国会などで、両省の官僚が「そんたく」して過大な値引きなど優遇的な取り扱いをしたとの疑いが指摘されたが、検査結果はこの点については言及しなかった。【島田信幸、松浦吉剛】

 【ことば】森友学園への国有地売却問題

 学校法人「森友学園」は昨年6月、小学校建設用地として大阪府豊中市の国有地を1億3400万円で購入。評価額9億5600万円から地中のごみ撤去費用など約8億2000万円を差し引いた額で、野党は交渉経過が不透明として国会で追及した。安倍晋三首相の妻昭恵氏が名誉校長を務めていたが辞任し、首相は土地売却への関与を否定している。一方、籠池泰典・前理事長と妻は校舎建設を巡る補助金を詐取したなどとして大阪地検に逮捕、起訴された。学園が開校を断念したため、国が売買契約の特約に従い、用地を買い戻した。

 ◇検査報告書(骨子)

・検査院の試算ではごみ推計量が国交省の積算より少なくなるが、適正なごみ撤去費用については示さず

・国交省積算のごみ推計量と撤去費用は十分な根拠が確認できず、慎重な調査検討を欠いている

・近畿財務局は必要な手続きを踏まずに売却予定価格を決定し、事務の適正を欠く

・残された決裁文書で国交・財務両省と学園の具体的なやり取りなどが確認できず、会計経理の妥当性の検証が十分に行えない

 ◇解説 国会「そんたく」解明を

 森友学園への国有地売却問題に対する検査院の報告書は、契約手続き全体の適否には踏み込まなかった。だが、文面には「根拠が確認できない」との指摘が随所にみられ、鑑定評価額からごみ撤去費分を値引いて売却した国土交通省と財務省の対応への不信感がにじむ。政府側が国会答弁で繰り返してきた手続きの「適正」は大きく傷ついた。

 報告書は、両省が学園側に対してとった数々の例外的な扱いにも疑問符を付けた。だが、交渉経過に関する行政文書が破棄されたこともあり、官僚たちがなぜそのような対応をしたのかを解き明かす記述はほとんどない。まして、この問題で国民が抱え込んだ「安倍晋三首相や妻昭恵氏へのそんたくはなかったのか」という核心部分への答えはなかった。

 検査院の役割は、公金の無駄遣いや事業の有効性・効率性を判断することにある。検査手法も強制力はなく、官公庁に残された文書や官僚へのヒアリングに頼るしかない。そうであるならば、検査を依頼して報告書を受け取った国会において「核心部分」の解明が進められるべきだろう。政府側が一方的に幕引きを図ることは許されない。【松浦吉剛】

感想
普通の人がおかしいと思うことが、官僚の責任者や政治家の責任者が”正しく処理された”と思う感覚がおかしいと思のですが。
そして恐いのは、権力者が「おかしくない」と発言すると、調査もされずに終わってしまうことです。
証拠隠滅してもそれが問われません。
”日本 ここがすごい!” の番組がありますが、
”日本 ここがおかしい?” の認識も必要なのではないでしょうか。
そうしないと、ますます権力者のお友達優先、権力者の思う通りになり、誰もそれをおかしいと発言する人がいなくなります。
特に、自民党内にそれを言う人が少ないのが大きな問題のように思います。

日本はの以下の数字をどう見るのが良いのでしょうか?
・貧困国(先進国30国の中、貧困な国の4番目)
・報道の自由度低い(180国中、72位)
・人権意識が低い(国連人権理事会 日本の人権の状況に218の勧告)


平和の党公明党が自民党に協力して、
・秘密保護法
・集団自衛権
・共謀罪
が成立しました。
あれ?平和の党?は”羊頭狗肉”と思ってしまいます。
創価学会の実質上の創設者 二代目会長 戸田城聖著「人間革命」に書かれた信念はどこへ行ったしまったのだろうと思ってしまいます。

検査員の担当者、その責任者は勇気が要ったと思います。
まだ日本も望みがあるようです。
当たり前のことを当たり前と言う勇気が、今の政治では求められるようです。
違反行為を上司が指示しても、”No”と言って、拒否する”正義と勇気”が今求められているように思います。
日産自動車、神戸製鋼、三菱自動車、東芝、近畿財務局、・・・。
勇気を持ってすれば、会社の危機を招かなかったと思います。
もちろん、指示した上司が悪いのは当然ですが。

森友:「破棄した」答弁の佐川長官 国税内部も批判  ”心の痛みを感じない人?”

2017-11-23 10:02:55 | 社会
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E6%A3%AE%E5%8F%8B%E3%80%8C%E7%A0%B4%E6%A3%84%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%8D%E7%AD%94%E5%BC%81%E3%81%AE%E4%BD%90%E5%B7%9D%E9%95%B7%E5%AE%98-%E5%9B%BD%E7%A8%8E%E5%86%85%E9%83%A8%E3%82%82%E6%89%B9%E5%88%A4/ar-BBFu7uc?li=AA570j&ocid=spartanntp#page=2 毎日新聞

 森友学園との国有地売却に関する交渉記録について、国会で「破棄した」と答弁した財務省の佐川宣寿前理財局長。7月から国税庁長官として徴税事務のトップに立ち、税務署の職員たちは納税者の反発にさらされている。動静の伝えられることのない佐川氏だが、現場に自身が悪影響を与えているという自覚はあるようだ。【和田浩幸】
自身の影響は自覚

 「納税者からさまざまなご意見が寄せられていることも承知している。特に年明け以降ご苦労をおかけする」。佐川氏は22日、全国税労働組合(全国税、稗田慶三中央執行委員長)との団体交渉の冒頭、「一言申し上げたい」と切り出した。

 年明けには確定申告が始まる。職員が新たに逆風にさらされる可能性を認めた発言だが、森友学園には直接言及せず、陳謝もなかった。毎日新聞は佐川氏のコメントを求めたが、国税庁国税広報広聴室が22日、「所管行政に関わらない事柄について答える立場にない」という談話を出したのみだった。

 佐川氏の就任直後から、各地の税務署には「書類を廃棄したと言えば許されるのか」「あなたに適正・公平な行政を語る資格があるのか」などといった苦情が寄せられてきた。

 稗田委員長はこの状況を踏まえ、佐川氏が初めて出席した10月4日の団交で「現場で苦悩する職員へ何らかの言葉を発するべきだ」と迫った。佐川氏は回答を避け、「明るく風通しのよい職場を作りたい」などと語るのみで、国会と同じく「問答無用」の姿勢を崩さなかった。全国税は10月25日付の機関紙で「職員へ謝る姿勢なし」と批判した。

 実際、各地の税務署はこれまでなかったクレームにさらされている。徴収や調査で任意提出を求める資料について、納税者から「来年からは提出しない」と言われたり、領収書がないため仕入れ税額控除を認めなかった際、「おたくのトップは認められている」と嫌みを言われたりするケースが起きている。

 佐川氏は長官就任時の恒例だった記者会見も開いていない。全国税の真貝正治書記長は「何を聞いてもやり取りがかみ合わないのは国会と同じ。来年の確定申告ではさらに苦情が寄せられ、現場が混乱する恐れもある。引き続き追及したい」と話している。

感想
納税者にしては、納得いかないのも当然である。
警察庁長官が泥棒して、逮捕されずに、一般人が逮捕される。

詩織さんをレイプした人が逮捕されずに、痴漢のぬれぎぬの人が逮捕される。

国税庁長官は、”忖度”ができる人。
疑いのある証拠を上手く処分できる人がなれるのだと、小学生に、
「皆さんも、出世しようとしたいなら、上の人のいうことを聞くのですよ。
その時、変に正義感など持たないことです」
と教えるように思うのですが・・・。

「うどん」のカップに「そば」のふた…日清回収 ”回収を起さない品質保証”

2017-11-23 09:44:33 | 社会
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20171122-567-OYT1T50077.html 11月22日 読売新聞
 日清食品は22日、「日清のどん兵衛 ラー油香る鴨だしねぎ太そば」864個を自主回収すると発表した。

 商品の中身にはアレルギー物質を含むそばが含まれているが、カップの容器には「日清御膳 肉だしうどん」と表記されている。

 対象は賞味期限2018年5月10日のもので、購入した客から「ふたとカップの表記が違う」などの問い合わせがあった。

 工場でカップ容器を1ケース(864個)分取り違え、「鴨だしねぎ太そば」の製造ラインに「肉だしうどん」のカップを投入したという。

 対象商品を着払いで送れば、代金相当のクオカードを送付する。問い合わせは日清食品(0120・923・205)。

感想
品質保証とは、
・製品で健康被害を起さない。
・製品回収を起さない。
・苦情を多くしない。
に尽きるかと思います。

表示の間違いは健康被害に直結する場合があります。
今回のケースは製造所でのミスのようです。
資材メーカーのミスで1個だけ違うものがコンタミするリスクもあります。

今や品質保証はラインで保証する考えです。
品質保証は、ラインでの全数保証を考えていく時代になっています。
いまだに、医薬品や化粧品で違う表示、容器による回収が続いています。

ラインで保証するには、下記が必要になります。
・バーコード検査機を入れる。
・バーコードがないものは文字(画像)検査機を入れる。
・ライン設計はフェールセーフ機構を入れる。

品質保証の人は、ライン設計までまだまだ目が届いていません。
http://inorinohinshitu.sakura.ne.jp/
祈る品質/人が創る品質


http://inorinohinshitu.sakura.ne.jp/kaisyu.html
製品回収事例から学ぶ
製品回収事例の中から重要な回収事例を取り上げ、そこから学ぶことにより品質向上につなげる。