海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

日本のアメリカ

2018-04-19 | 日記・雑感
横須賀に買い物に出かけた日

久しぶりの横須賀ぶらり散歩していたら、繁華街の歩道上の電気設備に掲げられた看板が面白い。
以前、新聞か何かで知った気がするが、横須賀は米ドルで買い物ができるらしい。

全てのお店でドルが使えるのかどうか分からないが、この発想が面白い。

米海軍基地が存在している街・横須賀は、アメリカンな街、基地の街という暗いイメージがあるけれど、異国の雰囲気がある面白い街である。

ドルが使える街横須賀の看板


繁華街を歩くと多彩な民族が行き来している街、海外旅行に行って余ったお金を横須賀で使ってみたくなります。


ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

シーカヤックランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初の潮干狩り

2018-04-16 | 海遊び
ゴールデンウイーク前の潮干狩りは我が家の習わし

4月中の大潮の日、少し風が残っているが天気もいい、小生が参考にしている潮干狩り名人のホームページでは、今日が最適の日である。

ゴールデンウイークに入るとアサリの数より人の数が多いような日々が続き、翌週は小さいアサリばかりになってしまう気がする。

干潮時間は11時21分である。2時間ほど前に潮干狩り場に着いて、岸沿いで試し掘りしながら浅瀬に渡れるくらいの引き潮を待つ。

特長靴で海に入って掘っているセミプロは、腰まで浸かってアサリ漁を始めている


ほどなく沖の浅瀬に渡ることができた


じっくりと腰を据えて、辛抱強く熊手で掘り進むが、なかなかザクザクッという感触がない。

今年はアサリが少ないような気がする、形も大きいのが少ない。先々週の大潮で掘られてしまったのかな。

プロい人も、家族の人達も熊手に集中してしまう
   


二人で二時間ほど掘った成果は、バケツの3分の1ほどだった


今年最初の潮干狩りはこんなものだろう、これからの大潮は干満の差が大きくなる。
これからが本格的な潮干狩りシーズンである、超最適日を選んで再挑戦を計画しています。

着いたときは空き空きの駐車場が帰りには満車、皆考えることは同じなのです。




ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

シーカヤックランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小湊鉄道&いすみ鉄道 日帰り旅

2018-04-14 | 旅行
土曜日は強めの南風、日曜日はさらに雨予報

いずれの日もシーカヤックはできそうにないから、妻と以前から乗ってみたかった、小湊鉄道といすみ鉄道で千葉県を横断することにした。

朝9時過ぎにJRで東京、千葉を経由して内房線五井駅で乗り換えて小湊鉄道に乗る。

慣れない駅の乗り換えはレトロな改札で、期待いっぱいで飛び乗った


一両運転の電車で、まずは上総牛久駅を目指す


ここからトロッコ列車に乗り換えて、養老渓谷駅を目指す、トロッコ列車は金・土・日・祝日の一日2~3往復運行されている。

偶然にその時間に乗り換えることができて、わくわく感いっぱいで列車を待っていたら、平日なのに撮り鉄達が大勢待機している。

列車を見て納得、この列車で長閑な風景の中を走れる


客車4両の5両編成、天気もいいから、窓のない展望車両で風景を満喫することにした


駅長さんや関係者は、手を振って見送ってくれるし、線路脇で作業をしている人も踏切で待つ人も手を振ってくれる。

町おこしに全員が参加している
    


田圃は水を張っている、田植えが終わったところもある。
懐かしい風景が流れていく


普段は40分間位の距離を1時間かけて走るらしい、山の中、切通しやトンネルも多い。

途中で電車が止まって車内アナウンスが流れた。「線路に竹が横たわっているので、乗務員が下りて除去します」「無事に作業が終わりましたら拍手でお迎えください」

盛大な拍手の中、作業終了運行再開
   


畑の向こうの民家に飾られていた小湊鉄道


アットホームな清々しい鉄道の楽しさ、終点の養老渓谷駅で下りて乗り継ぎ待ちの時間に、里見八犬伝の伏姫のモデルとなった種姫が生涯を終えた宝林寺にお参りできた。

大勢が祀られている隅の方に墓石があった
   

養老渓谷から上総中野駅までが小湊鉄道、いすみ線に乗り換えて大原に向かう。

一両の奇麗な列車である


菜の花もお終い時期であるが、花越しに電車を撮る人達がいる


途中、帰宅する高校生を乗せるため停車時間が長い駅もあった。

小湊鉄道もいすみ鉄道も、地域の人達とともに大事に運行しているのがよく分かる。大事な交通機関である。



大原駅からは特急わかしおで東京を経由して急ぎ足で帰宅した、留守番のチワワが待つ自宅に着いたのが午後7時過ぎ、我が愛犬は、心細そうにさめざめとした声で歩み寄ってきた。



行ってきてよかった、調べた時間通りにはいかなかったが、それが良い方向に間違ってトロッコ列車に乗れたり、思わぬ途中下車もできた。

唯一残念だったのは、3割引き対象外の切符だったことです。


ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

シーカヤックランキング






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30年度が始まった

2018-04-12 | 趣味
2018年度・平成30年度が始まった

無職の身では少しも影響のない年度始めであるが、ひとつだけ年度を意識するときがある。

小生が継続している卓球が公益財団法人の主宰する市民クラブの一部で、年度ごとに年会費を納入して一年間の会員になる。

このとき年度を意識するのだが、今年度は特に年度始めを感じてしまう。

先週は東北で過ごしていたから卓球の練習はできなかったが、小生にとって今年度最初の練習に参加した。

今年度から年会費に加えて、一回100円の参加券を購入して参加するシステムに変更された。

1000円で11枚の回数券を購入した


自治体が財政難のため、システムを変更しなければならなかったらしい。

これくらいの出費はやむ終えないと思ったりするが、気のせいかクラブを脱退した人もいるらしい。

30年度の会員証、参加する前に参加券と一緒に提出して出席印を押してもらう


30年度最初の出席印をもらった


多少の出費で楽しく運動できるのだから大きな不満もないが、変更したのはこのクラブの運営だけではない。

財政危機への対応が遅いように思う。もう少し、数年早く財政の実情を住民に公表して、段階的に予算削減の方法を説明するべきであろう。

もともと企業が立地する大都市ではないのに、住民に感じてもらう時期や手段が稚拙すぎる感じがするのです。


ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

シーカヤックランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギター弾き語りレッスンの日

2018-04-10 | 趣味
先日、ギター弾き語り教室のリハーサルを見学した

一回目のレッスンを受けたとき、発表会のリハーサルがあるからと見学を勧められた。

ステージの上で、人が見守る中での弾き語りは容易なことではないと思ってはいたが、やはり、その場にいると自分が演奏するわけでもないのに、空気感に圧倒されて緊張してくる。

やはりこのような発表会があると練習の目標ができて、真面目に取り組む緊張感や喜びみたいなものを経験できるのだろう。

小生がこれから練習して発表会に出るかどうかは分からないが、出演者の中には同世代の人も多く心強いリハーサルだった。

鎌倉でのレッスン日がきた、先日のリハーサルのことなどを話しながら、先生の指導でカリキュラムに入っていく。

平日の西口は落ち着いた風情である


「やはり丁寧で素直な演奏がいいですね」「その通りですよ」......。そんなことを話してからレッスン開始。

今回は循環コードをメトロノームに合わせて、正確なリズムで弾く練習の後、ボイストレーニングも開始した。

腹式呼吸で発音の口をおおきく開いて、一息でフレーズを発声できることの重要性などを教えられた。

一時間ほどのレッスンでも心地よい緊張感を味わうことができた。

今回のレッスンは正午に終了して、腹式発声のお蔭でいつもより強い空腹感である。

昼食は久しぶりに豚カツ専門店でロースカツ御飯



このお店のお箸は使い心地がよく、持ち帰って菜箸などに再利用する。

ボイストレーニングの大切さを教えてもらったが、どこで練習しようか、和室を閉め切ると声が漏れないだろうかなどと考えてしまう。

帰りの駅に向かう途中にある鎌倉市平和都市宣言の碑


平山郁夫氏の書と彫られている、今の国会も考えさせられるようなレッスン日でした。


ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

シーカヤックランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする