海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

ニラの生命力に驚きます

2017-05-23 | 日記・雑感
ニラの生命力の強さに感心している

毎朝、愛犬の散歩のとき、プランターで育てているニラの前を通る。

3年ほど前にプランターに一列に発芽した、葉ネギのような植物が育ってニラと分かってから、間引きされて束になって育ったとき、翌朝に見たら根元から刈られていた。

今年も、数週間ごとに同じ事が繰り返されていて、ニラという食物の強さというか再生力に驚いている。

朝散歩でニラを育てているご主人と言葉を交わすときがあり、育て方や間引きのことなどを教えてもらい、小生もプランターに種まきして育ててきたが、あのニラのように太く育てることができなかった。

あるとき、花壇の草花が虫に食べられることが続いたとき、ニラだけは食べられなかった。

どうせ育て切れずに捨てるなら、花壇の間に地植えしたら花も食べられないのではと考えて、数束を花と花の間に地植えした。



先日、花壇を見たらニラが太くなっていて、切り取って食べてみたらこれが新鮮で美味い!
散歩帰りに毎朝見ていると、一日一日と育つのが目に見える。切り取ってから数週間でもうすぐ食べられそうである。

虫よけのつもりのニラが育って、数か所を切り集めると一人前の新鮮なニラ料理ができる。

今回も、もうすぐ食べられそう


今年もプランターに蒔いた種が発芽しだした。
調べてみると、ニラの種を蒔いて1年目は苗を育てて、二年目から収穫するらしい。

太いニラを作るには2年がかりと分かったから、今年は焦らずじっくりと苗を育てるつもりで観察しています。


ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 三浦郡葉山町情報へにほんブログ村

アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

マリンスポーツ ブログランキングへ -->
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アフタヌーンコンサート | トップ | 奇麗な砂浜絵、平日カヤック... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・雑感」カテゴリの最新記事