海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

バイオリンとハープのチャリティーコンサート

2018-05-31 | 趣味
バイオリンとハープの演奏会を予約していた

国際ソロプチミスト協会という団体のチャリティーコンサートらしい、バイオリンは大好きで何回か聴いているが、ハープとの共演は未体験の演奏会である。

国際ソロプチミストという団体は、女性の権利を重要視しながら社会奉仕に努める活動団体らしい。

きっと社会のためのは幅広い福祉活動をしている団体であろう、単純な小生にとってはそんなこととは知らずに、コンサートのチケットをインターネット予約をしていた。

どんな団体であろうが、どんな組織であろうが、心地よい音楽を聴くことには何の関わりもないから、我が家の同居人と一緒に鑑賞することができた。

質素なプログラムは、贅肉のないコンサートの証


それにしても女性が多い、観客の9割以上が妙齢の女性である。
社会奉仕活動は女性がリードしているのだろうか、小生の中ではそんなイメージが定着している。

休憩時間に舞台を撮らせてもらった


ハープの音を活字で表現しようとすることが大間違いなのだが、柔らかい膨らみのある音域は新鮮である。

バイオリン音のシャープさと実に相性がいい、ピアノよりも好きになってしまった。

休憩を挟んで後半はポピュラーなプラグラムで、ハープの独奏も聴くことができた。



細かく沢山の音階が繊細な響きを奏でる、ピアノの弦を縦にして指で直接弾いているイメージ?

聴いたことがある曲、学生時代にギターのアンサンブルで発表した曲も演奏されて、懐かしくなぜかほっとした演奏会でした。


ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします


にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

シーカヤックランキング








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 総合病院と個人医院と自分の... | トップ | 小学校の運動会は大イベント »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味」カテゴリの最新記事