未央奈推し北陸民の鉄道日記 別館

鉄道とアイドルが好きな北陸民のブログ。推しメンは堀未央奈、主にEF81・EF510を中心に撮影してます。

特集:金沢総合車両所一般公開2012

2012-08-26 23:41:56 | 車両所公開

8月26日(日)に石川県白山市松任にある松任工場が一般公開されました。

会場は鉄道ファンや子供連れの家族でにぎわっていました!!

では、展示車両のご紹介!!

クハ418-1

敦賀に残っていた最後の419系が展示されていました。

モハ418-1

所属は「金ツル」

銘鈑はありませんでした。結構やつれている感じ。

クモハ419-1。銘鈑は残っていました。食パン顔もイイネd(・∀・)

そしてついに・・・

489系ボンネットとご対面!これはクハ489-501。一度解体されたと思ってたけど、生きててよかった!HMはあの「白山」!!

車番。横の丸は横軽対応を表す。

501番の銘鈑。東急車両で昭和46年落成。1971年のことである。

そしてクハ489-1!!HMは我らが「雷鳥」!!

車番のステンレスが輝く。

クハ489-1は検査表記がお目見え。「金サワ」の文字が凛々しい。

ボンネはイイネ~!!

クハ489-501を真正面から。凛々しい。

HMを強調。このHM気に入ってます!!

クハ489-1も真正面から!カバーがボンネの証!

HMを強調。大好きな列車の大好きなマーク!

クハ489-501を後方から。走ってるor駅に着いた感じかな。

方向幕は「回送」でした。

かっこいい~!!

続いて、大糸線で活躍していたキハ52 156のところへ。キハ52はPNR(フィリピン国鉄)に渡ったことでも有名な車両。稼働機はいすみ鉄道にしかいない。つまり、とっても貴重。

車番。国鉄の車体が素晴らしさを引き立てる。

フィリピンの写真でも見た顔がまさかここで見られるとは!!夢みたいだ!

681系W編成がいました。運転台見学&車掌体験コーナーでの使用。

数々のボンネットヘッドマークが展示されていました。これは急行「能登」。

「フードピア雷鳥号」

特急「北越」

旧「はくたか」!!!

「急行」の文字マーク

「シュプール妙高・志賀」(切れてる・・・)

「シュプール」

懐かしの特急「加越」!!!

特急「しらさぎ」!!

帰りがけに撮った、419系の検査表記(クハ418)。

クハ418のサイドビュー。

ホキ1691とホキ1277、奥にはチキ5348。

サロ489-23・・・。ひどい状態・・・。

モハ488-4とモハ489-19(ラウンジ&コンビニエンスカー)。なんと・・・。

チキ5348、DD15 38、モハ488-6。

D01編成とDD15 11。

この夏最高の思い出になりました!!楽しかったです!!

クハ489-501 「白山」

クハ489-1 「雷鳥」



最新の画像もっと見る