goo blog サービス終了のお知らせ 

やました甲乙鍼灸院のあれこれ

はりとお灸の鍼灸をこよなく愛し、鍼灸の力を手に入れたいと日々孤軍奮闘中。

届きましたよ~♪ ビッグイシュー日本版251号

2014年11月29日 | 届きました。

届きました~♪ビッグイシュー日本版251号

今回もやっぱりアップ遅くなりました。

ごめんなさーい

 

★表紙はベン・アフレック。

 

 

★目次だよー

 

★特集は古本パワーと遊ぶ

★雨宮さんの記事も、東田さんの記事も。もりだくさん♪

『ビッグイシュー日本版』は、

 ホームレスの仕事をつくり自立を応援する雑誌。

 ◎販売者になるには。。。下記URLにどうぞ。

  http://www.bigissue.jp/sell/vendor.html

 

興味のわいたかたは、街に出て、販売員さんを探しに行こう!

もっとビッグイシューの詳細をお知りになりたい方は、

  ビッグイシューのHPへどうぞ~ →http://www.bigissue.jp/

  ホームレスの仕事をつくり自立を応援する雑誌です!

  1冊350円。

  そのうち180円が販売員さんの収益になります。

  梅田・難波・天満・南森町など主要な駅の改札付近に

  販売員さんがいますよー

 

 

★次号の予告。12/1発売だよー(もうじきやん

 戦争にはいきません。-良心的兵役拒否者たち-

 

ずいぶん寒さも増してきて、路上販売員さんも

つらい時期になってくるんじゃないのかなー。

と少し気がかり。

カイロは必需品かしら?

差し入れとかはOKなのかしら?

以前、私がサンドイッチを持ってた時に

このサンドイッチを販売員さんに

差し入れしても良いかどうかな?

と、、、ずいぶん迷って、

仕事中なので「失礼になるかも」と

断念したことがあるんだけど…

いろいろ考えすぎちゃって、、、

難しいですね。

街で販売員さんを見かけたら、

バックナンバーを見せてもらって、

持ってないナンバーを購入することにしてる。

(最近、またなかなか遭遇できなくて残念

興味深い記事多いしね。いつもありがとー♪

 

コメント

色んな機関誌が届いております。その2

2014年05月09日 | 届きました。

色んな機関誌が届いています。その2。

作業所&ぎゃらりーサヤさんの機関誌 

「なまえの会ニュース」。

P5031251


きっかけは、

えちんの知人のイラストレーターさんが

ギャラリーサヤさんで個展を開き、

遊びに行かせて頂いたのがきっかけだったかと。

美味しいお茶を頂きながら、

作業所の方々が作られた作品も

見せて頂き、まったり過ごせました。


P5031256

この機関誌色んなイベントの紹介あり。

障がい者問題の取り上げ方、

制度に関しての真摯な記事も。

他の作業所の機関誌とちょっと違うなぁと、

えちんが面白いなぁとつぼにはまったのは、

お茶会&映画上映の紹介記事。


P5031255


お茶会&映画上映を

500円でされているが

 映画のチョイスが面白いの。
なんか好きだなぁと。

えちんのつぼをついてくる。
むふん。

映画&お茶会にはまだ参加したことないの。
いつかまた。

最後の「あとがき ぶつぶつ…」もいいね!

他にも興味深い記事は多いです。

 

 

コメント

色んな機関誌が届いております。

2014年05月09日 | 届きました。

色んな機関誌が届いています。

箕面市にある
「豊能障害者労働センター」

の機関誌「積木」。

2014.5.24(土)春のバザーがあるそうです。

バザー用品募集中だそうですよ。

P5031239

ネットで販売も。

福島県の伝統のものも色々ありますよ。

P5031244

障害をもつ子どもたちの保養も。

P5031243

保養はじめ、被災地でも

色んな支援活動されている様子が

報告されています。

P5031242_2
 

 

コメント

届きました!『母子避難 心の軌跡~家族で訴訟を決意するまで』

2013年12月09日 | 届きました。
「やました甲乙鍼灸院」に
届きました
 
 
原告団代表 森松さんの初の著書
『母子避難、心の軌跡
 ~家族で訴訟を決意するまで』
(かもがわ出版 定価1470円)
  。。
 
これからの日本でふつうの生活を
大切に思って暮らしたいと考えるなら
この本は、必ず、あなたの道しるべに
なってくれると思います。
 
つらい現実も山ほどありますが、
それにも負けない多くの優しい手
(つながり)もあるのだと
伝えてくれるのではないでしょうか。。。
(勝手な自分の感想を書いてしまってますが…)
 
そして、、、
自分の頭で考え、想像して、
動いてみませんか。
 
与えられたマニュアルや
テレビの情報だけを頼りにせず
 
目をそらさず、
自分で想像してみませんか。
 
 
 
「やました甲乙鍼灸院」では
10冊まとめて購入しました~
 
よって、うちの関係者(患者さん含み)
の方々には、1470円(税含み)から
少~しだけ割引させて頂いています。
1300円になるかしら。
 
「私も読んでみたーい!」
「本の販売協力したーい!」
 
と思われた方、
お声かけくださいませ。
 
あなたの町の図書館、
学校の図書室に
置いて下さるという方も
どうぞ、よろしくお願い致します。
 
 
 
 

 

コメント

色んな差し入れその2&夏祭り2013.

2013年07月12日 | 届きました。

マンションから見える夕焼けがきれい。

Pa0_0003

Pa0_0005 おもしろい雲が…

初診の患者さんからの差し入れ。

美味しいグミ。びわ。あんず(?)。

酸味が良い感じ♪

Pa0_0012

さくらんぼも。ありがと♪

Pa0_0001

とある日の治療後、

「今、私 これに はまってるんですぅ♪」と

患者さんからアメちゃんの

差し入れ頂きました♪美味。

うれしい差し入れ。

Pa0_0009

もうじき夏祭りですね。

Pa0_0002 ご近所の神社にて。

 

色々な場所で、

子どもたちのために

保養プロジェクトが

始まっていることと思います。

 

 

コメント