二十四節気の「雨水」を2/18頃に迎え
少し暖かくなったかなぁと思っていると
雨が降り急に寒さが厳しくなったりで
体調の調整にとまどう日々ですね。
「雨水(うすい)」とは、、、
雪氷がとけ雨水となる季節。
だとか。
(こよみのぺーじHPより)
確定申告も無事提出できました。
今年は早めに準備ができたので
色んな参加したいイベントに
申し込みしていたら
予定がいっぱいに。
先日、雪がちらつく中
久々にクラッシック音楽を
聴きに行って来ました。
パイプオルガンで演奏される
とのこと。
パイプオルガンといえば
うちの近所のさんぽの折に聴く
聖マリア教会のパイプオルガンの
音色しか聴いたことがなかったので
楽しみにしていました。
パイプオルガン一つ一つに
個性的な音色があるのだなぁと
興味深いものがありました。
すべて個々の特注だそうです。
途中20分間のトイレ休憩もあり。
案内のスタッフの方々の
丁寧な誘導もあり
座席も前の席との余裕があり
ゆったりと座っていることができ
とても心地良い時間を過ごせました。
お誘い有難うございました。
『住友生命いずみホール夢コンサート第24回』
【プログラム】
J.S.バッハ(A.イゾワール編)
カンターター29番よりシンフォニア
J.S.バッハ:
ヴィヴァルディによるコンチェルト イ短調
カンターター156番よりシンフォニア
カンターター147番より「主よ人の望みの喜びよ」
トッカータとフーガ ニ短調
F.メンデルスゾーン:
オルガン・ソナタ第3番OP.65-3
F.リスト:バッハの名による前奏曲とフーガ
「やました甲乙針灸院」
(大阪市内JR玉造駅徒歩5分)
2022(R4).11月東成区へ移転
針灸施術のご相談・予約は
ブログ右欄カテゴリー
【針灸院のご案内①】
をクリックし
「針灸院のご案内①②」
を一読頂いて、
ご紹介者の方を介して
予約の連絡を頂ける
と有難いです。
院長と一面識のある方は
院長本人にお尋ねくださいませ。
【初めての予約のお問い合わせについて】
基本は、患者さんや知人による
口コミ(紹介)のみで承っております。
男性は院長と面識のある方は
対応させて頂いています。
わがまま申します。
ご了承のほど
宜しくお願いします。
※少人数のリアルお茶会など
お招き頂けるとうれしいです。
院長(私)とマンツーマンでの
お茶しながらの舌診レクチャー
等々リクエストありましたら
どうぞ。