― 2015年3月9日 ―
今年は「祝 横浜開港156周年」。
横浜の老舗ホテル
「ホテルニューグランド」前です。
このホテル内にある老舗バーに来ました。
横浜【シーガーディアン2】
ちゃんとしたバーなんか入んのこの歳になって初めてです。
会社の同僚が、昔を懐かしんで少し飲みたいと言うのでね、来たんです。
さあ、入りましょう♪
奥の中庭の見えるテーブル席に案内されます。こりゃまたいい席♪
重厚な一人掛けのソファー。
奥まで腰掛け、もたれ掛かると逆に落ち着かない小市民な私。
頼んだカクテルは「ヨコハマ」
ジンベースでオレンジジュースとザクロの実で作ったカクテル。
横浜港の夕日をイメージして、、、
と、説明を受けました。
店内の照明は必要以上に明るくなく落ち着いた暗さ。
なので、こういう演出が生えるよなあ♪
中庭のライトアップも見てて落ち着くね。
まだ、雨降ってるけど。
マティーニを作ってもらいました。
マティーニが好きなんですよね♪
、、、
ではなく、マティーニしかカクテルの名前を知らないんですよね(汗)
まさか、下町ハイボールとか言えんしね(笑)
ちょっと勉強しないとダメか。
カウンターに座っている初老の男性に若いバーテンダーがホテルの、そしてバーの生い立ちを話しています。
聴きながら飲んでいる男性の姿が格好いいなあ。
あ~いう風に飲めたらいいね♪
横浜「ホテルニューグランド」
バー「シーガーディアン2」
ごちそうさまでした。
… …
さ、今日の宿泊地東京八重洲に到着。
腹減ったね。
え!昼間あんだけ食べたのに?
そばでも食ってホテル行こ♪
まあ食えんこともないので、じゃっ行きますか♪
八重洲【よもだそば】
所謂、この地域しか店がない「ご当地立ち食いそば屋」さん。
立ち食いのくせに、自家製そばに自慢のインドカレーが売りなんです。
カウンターには最後の〆でしょうか、スーツのお父さんが顔突っ込んで食べてます。
やるね!父ちゃん♪
おれっちも、あ~いう風に食べたいぞ♪
で、悩んだ挙げ句、
どっちも食っちゃえと、
う~ん、
とても普通だ!
ごちそうさまでした。
…
おはようございます。
窓から、東京駅が見えます。
窓の下には早くも人々が動いてます♪
今年は「祝 横浜開港156周年」。

「ホテルニューグランド」前です。
このホテル内にある老舗バーに来ました。

ちゃんとしたバーなんか入んのこの歳になって初めてです。
会社の同僚が、昔を懐かしんで少し飲みたいと言うのでね、来たんです。
さあ、入りましょう♪

奥の中庭の見えるテーブル席に案内されます。こりゃまたいい席♪
重厚な一人掛けのソファー。
奥まで腰掛け、もたれ掛かると逆に落ち着かない小市民な私。
頼んだカクテルは「ヨコハマ」

横浜港の夕日をイメージして、、、
と、説明を受けました。
店内の照明は必要以上に明るくなく落ち着いた暗さ。
なので、こういう演出が生えるよなあ♪

中庭のライトアップも見てて落ち着くね。

マティーニを作ってもらいました。

、、、
ではなく、マティーニしかカクテルの名前を知らないんですよね(汗)
まさか、下町ハイボールとか言えんしね(笑)
ちょっと勉強しないとダメか。
カウンターに座っている初老の男性に若いバーテンダーがホテルの、そしてバーの生い立ちを話しています。
聴きながら飲んでいる男性の姿が格好いいなあ。
あ~いう風に飲めたらいいね♪

バー「シーガーディアン2」

… …
さ、今日の宿泊地東京八重洲に到着。
腹減ったね。
え!昼間あんだけ食べたのに?
そばでも食ってホテル行こ♪
まあ食えんこともないので、じゃっ行きますか♪

所謂、この地域しか店がない「ご当地立ち食いそば屋」さん。
立ち食いのくせに、自家製そばに自慢のインドカレーが売りなんです。
カウンターには最後の〆でしょうか、スーツのお父さんが顔突っ込んで食べてます。
やるね!父ちゃん♪
おれっちも、あ~いう風に食べたいぞ♪

で、悩んだ挙げ句、
どっちも食っちゃえと、

とても普通だ!
ごちそうさまでした。
…
おはようございます。

窓の下には早くも人々が動いてます♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます