今日も楽しく ほのぼの酒ライフ

今日は酒日和
どの街のどこで呑もうか
めっきり東の方では飲めなくなったので、タイトル変更(旧 東西下町酒場御酒飲帳)

北千住【天七】

2015-04-06 00:00:00 | 足立区(東京都)
― 2014年12月12日 ―




北千住【天七】




「天七」は、立ち飲み屋。
大阪スタイルの串カツ立ち飲み屋です。「今日も串カツで一杯」

大阪の立ち飲み屋のごとく、大方ソロのおっちゃんが串カツを肴にサクッと飲んでくとこ。隙間から覗くと、今日もおっちゃんだらけ。
17時以降からは、スーツ姿のおっちゃんが増えます。若いのもちらほら居ますよ。
最近は女性のソロも串カツ肴に大瓶空けてくからびっくり!
粋に吸殻を床に捨ててくもんね、大したもんだ。
(ここ、灰皿はでません。床にポイ捨て。これ大阪スタイル。)




「今日も串カツで一杯」
「御勤め御苦労様」今日は御勤めじゃないですが、さあ食べてこ♪
お邪魔しますね。


カウンター内には天七ユニホームを来た、こちらもおっちゃん達。
ちょっと強面で、きりりと構えて立ってますが、酔い目配り気配り。


そして、揚げたての串は大振りで2本しばり。
大きいから食いごたえあるなあ♪お勘定は皿に残った串で計算。
これも大阪スタイル♪


大阪立ち飲みスタイルの「天七」。ごちそうさまでした。




そう言えば、大橋ってまだ見てないんよね。
散歩ついでに見てこ♪
千住大橋隅田川の橋は、なんか味ある♪

北千住【天七】

2013-08-02 00:00:00 | 足立区(東京都)
今日は大阪はキタ 梅田に来ております♪…ではなくて♪
ここは足立区北千住、駅の西口すぐそばのときわ商店街。

北千住 串カツ立呑処【天七】

横長の大きなのれんに太い文字、いかにも大阪にありそな店構えです。
店主は大阪で修業したんですってね。
いいですね~この感じ、そそられます♪

16時開店早々なので先客はおっちゃん3名のみ、奥のカウンターはまだ誰もいません。店内は大きなコの字カウンター、当然椅子なんてないですよ、立ち飲みの串カツ屋ですからね。
カウンター内側は店員さんの立ち場所。客の注文に素早く対応するため常に臨戦態勢です。
上のメニューボードもコの字です。じゃあ、牛と茄子ください。2本縛りがちょっと難!でも揚げたては旨いんよね♪二度漬け禁止でキャベツは食べ放題♪ネタも大きめ、うれしいやん♪酎ハイにチェンジです。瓶ビールもあるんですね。若どりは骨付きのチューリップ。ソースだけでも旨いけど、からしを付けても旨いねん♪
サクッと済ませて、ごちそうさん。のれんの文句がいいですね♪このスタイル、ほんま大阪で飲んだ感じ♪
振り返れば、商店街もええ感じ♪

北千住【大はし】

2013-07-20 00:00:00 | 足立区(東京都)
「おぅきたぁっ!」
「おぅ~りぃ~!」
「はぁいおぉ~!」
親父さんと息子さんのきびきびした動きと、威勢良く気持ちの良い客回しは必見!
「一番の肴」です。ここ 北千住【大はし】 は創業明治10年、下町らしい気っ風の良さが残ってる大衆酒場。「千住で2番」はお客さんが一番って意味なんですってね。

「名物にうまいものあり北千住 牛のにこみでわたる大橋」
壁に張られた名言の横に、
千住名代牛にこみ肉とうふ
とあります。
ここは、東京三大煮込みの一店でもあります。
久々に訪問し写真を撮ろうとしたら怒られました、ごめんなさい。
このお店、撮影禁止なんでした。
これは、だいぶ前に食べてる途中にあっ!撮らなきゃと撮ったもの、牛にこみ(肉とうふだったか?) と 焼酎梅割り。
焼酎は下町御用達の金宮焼酎ストレート。
なんかのエキスで少し味付け。
これが、効っくぅ~!♪
3杯飲んでふらふらになりながら帰ったのを覚えてます。

親父さん達の立ち回りの中、居心地いいんですよね、皆さん♪
ごちそうさまでした。
北千住は江戸時代に設けられたら五街道のひとつ。
江戸日本橋から日光東照宮に至る街道の最初の宿場がここ千住なんですと。酒場巡りは、歴史の勉強にもなりますね♪