― 2015年3月4日 ―
阪神尼崎駅から西に伸びる尼崎中央商店街。
この商店街!
元気なんです♪
元気だから!
飲み屋が多いんです♪
中でも!
立ち飲み屋がいっぱいあるんです♪
うれしいね~。
ぷらりしがいがあります。
さらに西に行くと、
まだまだ、あります立ち飲み屋♪
おっと、ここは派手だなあ~。
ここにしよ♪
尼崎【立ち飲み 得一】
関西では多いんだよね、モルツ。
「モルツ・ザ・ドラフト」400円
あては、「たこぶつ」250円。
もうひとつ、「ちくわチーズ天ぷら」200円。
ん~、いい感じ♪
お店はかなりの大箱。
ソロでもグループでも、たくさんの飲み助が立てそうです。
店員さんも4、5人居たかな。
メニューはこんな感じ。
まあまあ安い。
お、お酒飲んでますね。
いくらか忘れました。
「いかとん平」300円。
いかが申し訳なさそうに少なく入ってます。
掛かってるソースはなんとカレーソースだったね。
ありゃ失敗、日本酒に合わん。(笑)
ちなみに、東京下町にはあんまりなかった
「とん平焼き」。
豚肉やきゃべつなどの具材に小麦粉の生地を絡めて炒め、溶き卵で包んだもの。
お好み焼きのように大きくなく、いいあてなんですよね♪
得一の入口前には自転車がいっぱい。
塾かここは!
ある意味塾かな(笑)
皆さん、勉強後は押して帰ってくださいね♪
ごちそうさまでした。
阪神電車を乗っていると、尼崎駅近くに大きな鳥居が見えますが、
「尼のえべっさん」。
えびす神社の鳥居だったんですね。
初めて知りました。
商店街脇道にある讃岐うどん屋
「穂乃香」
手書きの看板に釣られて入店。
讃岐で修行した息子がやってんだ、
と表に居るおとっつぁんが案内。
うん、まずまず酔い。
〆にいいなぁ~ここ♪
ごっつぉさん♪
阪神尼崎駅から西に伸びる尼崎中央商店街。

この商店街!
元気なんです♪

元気だから!

飲み屋が多いんです♪

中でも!

立ち飲み屋がいっぱいあるんです♪

うれしいね~。
ぷらりしがいがあります。

さらに西に行くと、

まだまだ、あります立ち飲み屋♪

おっと、ここは派手だなあ~。
ここにしよ♪

関西では多いんだよね、モルツ。
「モルツ・ザ・ドラフト」400円

あては、「たこぶつ」250円。

もうひとつ、「ちくわチーズ天ぷら」200円。

ん~、いい感じ♪

お店はかなりの大箱。
ソロでもグループでも、たくさんの飲み助が立てそうです。
店員さんも4、5人居たかな。
メニューはこんな感じ。

お、お酒飲んでますね。

「いかとん平」300円。

掛かってるソースはなんとカレーソースだったね。
ありゃ失敗、日本酒に合わん。(笑)
ちなみに、東京下町にはあんまりなかった
「とん平焼き」。
豚肉やきゃべつなどの具材に小麦粉の生地を絡めて炒め、溶き卵で包んだもの。
お好み焼きのように大きくなく、いいあてなんですよね♪

得一の入口前には自転車がいっぱい。
塾かここは!

皆さん、勉強後は押して帰ってくださいね♪

阪神電車を乗っていると、尼崎駅近くに大きな鳥居が見えますが、

「尼のえべっさん」。

初めて知りました。
商店街脇道にある讃岐うどん屋
「穂乃香」


と表に居るおとっつぁんが案内。

〆にいいなぁ~ここ♪
ごっつぉさん♪
私、HUNTERS株式会社の光安と申します。
すてきなグルメ写真がありましたので、ご連絡いたしました。
この度、グルメブロガーさんをご紹介するグルメ情報サイト「umashi」を公開することとなりました。
貴ブログは、数あるグルメブログの中でも記事の内容が心に残るものでした。
ぜひ当サイトに掲載させて頂きたいのですが、いかがでしょうか?
(記事の内容をそのまま掲載し、ブログへのリンクを貼らせていただきます。)
まだテスト段階ですが、
http://umashi.jp/
こちらのサイトでございます。
掲載を了承して下さるならば、お手数ですが
こちらのコメント欄か、メールにご返信していただけると幸いです。
貴ブログの発展を心よりお祈りしております。
info@hunters.co.jp
HUNTERS株式会社 光安