今日も楽しく ほのぼの酒ライフ

今日は酒日和
どの街のどこで呑もうか
めっきり東の方では飲めなくなったので、タイトル変更(旧 東西下町酒場御酒飲帳)

浅草【伝法院通り シャッター壁画】

2016-01-24 00:00:00 | 番外編(関東)
― 2015年10月15日 ―



上野で仲間と一杯やったあと、
別れて浅草に来ました。今回も浅草に宿を取っています。

残り少ない今宵の時間。
ほろ酔い気分を残したまま少し散歩をしました。夜の伝法院通り。

ここにもシャッター壁画があるんですよね。うどん屋

喫茶
服屋
江戸切子の店。
転勤したての頃、親に江戸切子をプレゼントしたのですが、4年後、帰ってみるとしっかり割れて消えてました(笑)
あらら、けっこうしたんだけどなぁ~。


宝飾品店

もんじゃ


土方歳三
たくさんあるから、全部じっくりは見れないなあ。

ラーメン屋
そして、
団子屋の「楓」ここの「のり団子」は旨い♪


伝法院通りシャッター壁画終わり
浅草寺のライトアップをじっくり見て、いつ見ても、酔い♪さあ、帰ろ♪

浅草【ホテル雷門】

2015-10-05 00:00:00 | 番外編(関東)
― 2015年6月4日 ―



6月の東京出張で泊まったホテルは、
浅草の「ホテル雷門」。なんと、ここ雷門の真横にあるホテルなんです。
ほら、あそこに見えるでしょ↓↓素晴らしく立地が良いのに、
五千円代で泊まれるなんて、
何か訳あり?
訳は、
まあ、古いってことかなあ~。
ベッドじゃないし、
畳だし。
私は、むしろこっちの方が好みであるので、雪駄なんかはいちゃって、
風呂やトイレに行ったりと。
あ、
風呂やトイレは共同です。
洗面所もね。


ロビーには酒があるぞ♪と、私にとっては良いことずくめの
「ホテル雷門」。
昭和24年創業の老舗のホテルです。
雷門の横にあるわりには案外静かだし、
このレトロ感が妙に落ち着く。なんか、
とても気に入り、、
酔く眠れて、、、

朝は、
気持ち良くおはようございます♪チェックアウト、3秒で仲見世通り。

早いね、お父さん!おはよう♪

今年は、「近代仲見世130周年」だったんですね!

浅草【奥山おまいりまちシャッター絵画】

2015-10-03 00:00:00 | 番外編(関東)
― 2015年6月4日 ―



浅草仲見世通り商店街。

お店が閉まった後、
降りたシャッターに描かれた絵がまた見物なんですが、
浅草寺本堂から西の浅草演芸ホールやドンキーにのびる参道
「奥山おまいりまち」
のシャッター絵画もまたいい味だしています。「江戸歌舞伎のまち」とサブタイトルが付いている奥山おまいりまち。シャッター絵画は歌舞伎絵がテーマ。と、言ってもほとんどの歌舞伎を知らないので、見ても、ピンと来ませんが、この独特なポーズには、少し引かれますね。たぶん、外国人観光客もその辺にはグッと来てるのではなかろうかと、思うのですが。もっと歌舞伎を知っていれば、
バックのストーリーなどが解り、この絵画がもっと楽しめるんでしょう。一杯やってこかな~。この風景自体を絵画にして、ここのシャッターに描くのはどうだろう。なんか、グッドアイデアな気がします。なかなか、見ごたえのある「奥山おまいりまちシャッター絵画」
でした。さあ、どっか飲みに行こ♪



次回は、伝法院通りのシャッターを見よ♪

小雨の浅草夜ぷらり

2015-07-08 00:00:00 | 番外編(関東)
― 2015年3月16日 ―




もつ焼き【がってん】で一杯やったとこです。
久々に美味しかったな♪


その後、連れと別れホテル向かいますが、少し散歩がしたい気分です。

浅草定番撮影スポットの吾妻橋。雨が降ってて雲も低いので、スカイツリーは胴の部分がぼやっと見えるだけ。


振り返って、繁華な街に向かいますが、夜10時を回ると皆、仕舞い支度帰り支度。静かなもんです。




「すしざんまい」でも摘まんで行こうか。

やっぱりお詣りがてら、そこらを一週して来よ♪
この時間は遠慮なく提灯も見放題。

さあ、向かおうかと前を見ると、
先の二人が酔い感じで印象的な写真になったね♪

何度となく通った仲見世通り。雨のせいもあるが、
夜はほんと静かになります。
静と動が極端だ。
清め水の屋根下で、考えごとしながらしばし雨宿り。

どうも、
お久し振りでございます。

お詣りを済ませ、西参道からホッピー通りを通り伝法院通り。誰一人と会わなかったよ。


たぬき通りの「サンボア」やってるかな?って、開いてる訳ないよね、おたぬきさん。


金寿司のあるこの通りに大きい寿司屋が出来てんだけど、人が入らな過ぎで入る気が沸かない。

前から気になってた「雷門通り」の「り」はまだ直ってないし。

一週してきたら、ライトアップは終わってました。(23時まで)

おとなしくホテルに向かいますが、いつ見てもこの鉄橋はいいなあ♪

ホテルの上階のちゃっちい露天風呂からはスカイツリーや大川に掛かる橋が一望できます。
酔い眺め♪
こりゃ穴場だね、ここは!花火の時期は取り合いだそうで。

今回は東武浅草ターミナル近くの「ドーミーインEX浅草」というホテルに泊まりました。6990円朝飯付。
露天風呂、足湯からの眺望がよい。
但し6月も泊まろうとしたら14000円になってました。
安い時ならまた泊まりたいな♪

ありがとう【東京下町】

2015-05-25 00:00:00 | 番外編(関東)
― 2015年1月21日 ―



私は、仕事場の転勤により2011年1月31日、
東京江戸川区の平井にやって来てました。

そして本日、
また転勤により元居た地元の兵庫県西宮に帰ります。

丸4年でしたね。

地元以外の土地で数年過ごすのは、実はこれで3回目でした。

そのなかでも、
今回の東京下町生活は、
一番楽しかったし、
一生の思い出・宝になりましたよ♪



せっかくの東京下町への転勤です。
仕事を頑張る以外に、観光地や博物館美術館など最初の頃はよく出掛けました。

出掛けた場所の位置関係が知りたいので部屋に地図を張りました。最初は普通の地図を張ってましたが、
東京下町は意外と史跡や名所が残っているので、
部屋でも歴史に浸るため江戸時代の地図に変えました。
両国の江戸東京博物館で買ったやつだったかな。

住んでる平井も真ん中最右端に載ってるんですよね。なるほど、
ここから西に行けば百花園や浅草があるんだな。
スカイツリーは昔で言うこの場所になるのか。
平井橋は渡し舟だったが、道は昔からあるんだな。
、と昔の風景を想像しながら通りましたよ、
楽し♪

あるラーメン屋の店主が言ってました。
「東京下町は新しいものと古いものが背中合わせになって建ってるんだよ」

確かに私の地元や私の知ってる大阪と比べて、古いものがうまく残ってるなあ~なんて感じました。
それが羨ましかったし、
じゃあ、居る間はそれを隅から隅まで味わおうと、休みの度にせっせと何処かへ行ってました。
仕事よりこっちに精をだしちゃいましたね♪
自転車で駆けずりまわった4年間の青春です♪

(写真はいろんな人との送別会のもの)(平井【松ちゃん】)


そういう古いものを見に何処かへ行くと、
せっかくだから昼に名物でも食べてみるかとなります。
それを本やらネットやらで調べると酒の肴が名物だったりする。
まあ、せっかくだから酒でも飲むかとなります。
さらに調べると、
歴史や謂れのある酒場、
情緒たっぷりな酒場がけっこうあるんだね。
酒場巡りなんて趣味もあるんだね。
外で酒を飲むなんて習慣のなかった私が、いつしか休日の昼から外で酒を飲むようになっちゃいました♪(上野【カドクラ】)

そこで出会った「コの字カウンター」や「ホッピー」、
「やきとん」や「下町ハイボール」、
「煮込み」、「赤星」、「天羽の梅」、… …

いろんなキーワードが新鮮で興味津々でした。

また、私の地元兵庫の西宮がここ東京下町と灘酒で関係が深いというのも知りました。
地元で見た日本酒メーカーの看板が何故東京下町に多いんだろう。
それがわかった時、
地元の酒蔵通りに漂う酒粕の匂いが懐かしく、
そして、さらに東京下町に愛着が湧きましたよ♪

(上野【肉の大山】)

ある酒場でとなりのお客が、私が杉並区荻窪にも住んだことがあることを知ると
「どうですか、東東京は?西よりあったかいでしょ~♪」
と言われました。

来て早々私もなんか東京下町って住みやすいところだなあ~なんて思ってましたが、やはりあったかいんですね、東京下町は。
ほんと、酔いところに住ましてもらいましたよ。
すべてに感謝します♪


さて、4年間で思ったこと、感じたこと、
おもしろい経験や出来事。
いろいろ話したいことはたくさんあるんですが、部屋が片付きました。


仕事場や通ってた酒場への挨拶も終え、
そろそろ、東京下町平井を経ちます。東京下町の中でも平井は私にとって大切なところになりました。
平井で良かった♪
第2の故郷って呼びたいな♪
4年間、ほんとにありがとうございます。


あ、通ってた近所の銭湯に御礼のあいさつするの忘れた! 悔やまれる。

東京下町の銭湯も酔いですよね。
ちゃんと縁側が付いてるし、田舎の婆ちゃんとこ来たみたい。
実際婆ちゃんが番台座ってるし…

まあ、こう言う話はまたどこかの機会に♪





平井を出て夕方の新幹線で大阪に帰ります。




でもね、


帰る前に寄り道です。


やっぱり寄りたいよ♪


ここから帰りたい♪



でも、なんで雨やねん。