― 2014年12月16日 ―
ここの餃子も名物らしく。
近くに来たので寄ってみました。
銀座【天龍】
たぶん混んでるんだろなあ~と、時間を外しての入店。15時半頃でした。
でも、中に入ると満席。
少しだけ待つことになりましたよ。
前払い食券制。
機械ではなく、入口にある番台に座られてる凛としたじいさんから食券を購入。
機械式のへなへなな紙ではなく、厚紙で存在感のある食券。
食券はこ~~でなくちゃいかんね♪
「ヱビス中瓶」
餃子だけでよかったかな?
足りないような気が、、、、
な、ことなさそうな大きさです!
ちっちゃいバナナくらいの大きさはあるぞ!これは♪
1個が、よく行く「亀戸餃子」の4個分くらいだ!
もちもち皮に、ひき肉たっぷりの餡。
焼きがしっかりしていて、少し油っぽいが香ばしい。
食べるとジューシーな餡汁がじわ~っとね♪
これ旨いよ♪
そんな名物餃子が8個もあるんだからこれで充分。
旨さもしかり、酔い時間も味わえます♪
完食。
なかなか満腹になりました。
皿のテカりが気になるが、餃子だからね。
昭和24年創業。
昔の味を守り続ける「天龍」の餃子は、ニンニク入ってないので食後の銀ぷらも可能です。
餃子で一杯できるお店のレパートリーが増えてうれしいな♪
雨の日ですが、ちょいぷらついて行こう♪
ごちそうさまでした。
ここの餃子も名物らしく。
近くに来たので寄ってみました。

たぶん混んでるんだろなあ~と、時間を外しての入店。15時半頃でした。

少しだけ待つことになりましたよ。
前払い食券制。
機械ではなく、入口にある番台に座られてる凛としたじいさんから食券を購入。

食券はこ~~でなくちゃいかんね♪
「ヱビス中瓶」

足りないような気が、、、、
な、ことなさそうな大きさです!

1個が、よく行く「亀戸餃子」の4個分くらいだ!
もちもち皮に、ひき肉たっぷりの餡。
焼きがしっかりしていて、少し油っぽいが香ばしい。

これ旨いよ♪
そんな名物餃子が8個もあるんだからこれで充分。


なかなか満腹になりました。
皿のテカりが気になるが、餃子だからね。

昔の味を守り続ける「天龍」の餃子は、ニンニク入ってないので食後の銀ぷらも可能です。


ごちそうさまでした。