海辺の町から

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

最後の晩餐

2021-05-14 21:42:38 | 日記

  晴れの予報が出ています


  名前は?


  ひじきのお裾分けをした帰り道 空を見上げるとネムノキの花が毎年決まってこの時期が来ると咲き出します
  夕方の7時を廻っていたので薄いピンク色が空に同化してしまいました


昨日の予報では曇りと出ていたのですが時折太陽が顔を覗かせ一気に忙しくなりました。
街に住む嫁も子供達を送った後海辺の町に加勢に来てくれました。
アイタターと言う私と違いフットワークの軽さは羨ましい限りです
お陰で順調に事が運びそして今日も晴れ何とか1年分のひじきを確保出来ました。
そんなバタバタしていた昨日 不携帯の携帯に着信がありました。
大阪に住む長姉からの電話でした。
私は6人兄妹の4番目 年の離れたしっかり者の長姉は歌が好きでよく童謡を教えてくれました
その姉がコロナが終息したら兄弟姉妹が元気なうちに6人揃って会いたいという
姉曰く 生有る物必ず死を迎えるけれどその時には連絡を無しにして全て済んだ後に
生前認めた手紙を家族に投函して貰うというのです。
ウーン寂しいねー。
皆が高齢化しつつある今最後の日に会えるかどうか定かでは無いのですが
その為にも元気なうちに会っておこうというのです。
会いたい旨の返事をしましたが先のことより皆の元気な顔が見たいと思う方が強く
6人が6人とも大病もせず此まで元気で過ごしてこれたのも
両親に感謝したいと思うのです。
年の離れた長姉 もうその様なことを考えていたのかと身につまされました。
何時までも皆若いと思っていたけれど
心太式に流されてもうその淵まで来ているのかと
最後の晩餐を盛大に行いたいというのです。
どの様な逝き方をするのか
でも私は喘ぎながらでも身体が動く限り 脳軟化症気味にならない限り
生きようと思っているのです。十数年先の未来をみてみたいと・・

学級委員になった小4の男の孫が花係の女の子から
教室に飾る花を持ってきて欲しいと頼まれ
家庭菜園の黄色い春菊の花とカラーを持たせたそうな
孫は花が見えないようにぐるぐる巻きにして欲しいとママに頼んだそうな
もうその様な年頃なのか・・



  

マッタリとした一日

2021-05-12 09:33:39 | 日記

  早朝より細かな雨が降っています


  母の日に孫が選んでくれました 寄せ植えにしようと思います


  鉄釜で湯がきました


  もう少しお日様があったら乾いていたのですが倉庫で太陽の出番待ちです


5月10~11日が今年のひじき解禁日です。 
午前11時から 今年はどうしようか迷っていたのですが
息子夫婦の応援もあり自家消費用と親戚知人用にひじき採取に出掛けました。
槍や穂高の岩稜を愛して止まなかった私が体力の衰えに加えに視力の衰えが加わり
もうソロソロかなと思ったひじき採りでした。
息子達は岩も何のそのピョンピョンと飛び移ります。
私と言えば岩にしがみつきながらの移動です金槌の私は尚更慎重にならざるを得ないのです。
1日目で疲労感が半端なく挙げ句の果て寝込んでしまいました。
もう止めようよと言っていたのですが翌日は息子夫婦が採取に
2日目の私の身体は覚束なかったのですが何とかお弁当を持たせ
休息を取りながらどうにか元気を回復しました。
太陽がもう少し出ていてくれたなら鉄釜で湯がいたひじきもきれいに乾いたのですが
空と睨めっこしながらやむなく撤収となりました。
九州南部の梅雨入りが発表され当地も曇り空が続きそうなので
梅雨入り前の晴れ間があと一日だけでも欲しいところです。


  マーガレットの花 切り戻しをしようか迷っています

今日は定期船の当番日です。
一日マッタリしながら母の日に孫が選んでくれた
花の寄せ植えしようかなと考えています。
鳴き声は聞こえど姿の見えぬ鶯が ホーホケキョと網戸越し
私もホーホケキョと口笛を吹いてみるけれどホーホケキョのキョが出ない
鶯もホーホケキョケキョと 何度も応戦していると仲間からと理解するのだろうか
同じように返答してくれる
雨あしが強くなってきたら鳴き声も止み
グワッグワッグワッとあの大きな蛙だろうか一段と勢いを増して鳴いている
空にはピーヒョロロとホケキョが入り混じり・・

文藝春秋6月号が手に入った 
鶯や蛙の鳴き声を聞きながら読むとしましょうか


リーダーの資質

2021-05-06 14:39:56 | 日記

  太陽が上空に 海面が輝いています


  ハマボウフウ もう終わりに近いですが幼芽は天ぷらに ほろ苦い春菊の味がします


  ナスタチュームが一面に咲いています


都会から帰省していた知人が兄妹で海辺の町に住む弟さんの葬儀を済ませ
今朝の定期船で帰って行かれました。
高齢者の多く住む海辺の町は備えをして温かく迎えてあげました。
お盆には帰省されると言って別れたのでした。

中国とロシア情勢を主な議題にしたG7外相会合がロンドンで開幕しました。
私が心配しているのは香港の民主化を求めていた若者達への弾圧
言論の自由を権力で抑え込もうとしている中国の姿勢です。
若者が未だ生まれる前の天安門事件
恐怖と支配で国民の心まで萎えさせてしまう政策は
ある意味統制が効かなくなりつつあるのだろうか
日本に於いては尖閣諸島での中国警備艇の再三にわたる領海侵入
第二次世界大戦後沖縄と共にアメリカに占領され
後に沖縄返還と同時に国有化されているのにも関わらず
中国のしたたかさは尖閣諸島周辺の海底に埋蔵する豊富な油田に目を付け
以来領有権を主張し始めたのです。
アフリカや中米の開発途上国に対して積極的な外交を展開している中国
多額の融資の行い債務超過に陥れば中国の思うままになってしまうと言う 危険が一杯なのです。
台湾との友好国にも近づき国交を断絶させる遣り方には
大国としてのプライドの欠片も見えません。

この様な不安定要素の高まりから各国共軍備費が膨張しています。
その一部でも未来に繋がる子供達への教育に使えたらと思うのですが・・
若者も子供達も国の宝の筈です 今リーダーの資質が問われている気がします。

悩むところです。

2021-05-01 16:38:54 | 日記

  とても寒い朝でした


  小さな苺の実を付けていました


  そら豆の撤収


  ヨトウムシにモンシロチョウの幼虫が沢山出てきました


  メキシコマンネングサが蔓延っています


昨日早朝の雷に暴風雨何かが倒れてくるのではと恐ろしさを感じました。
息子達の住む街中では大粒の雹が降ったそうな
この不安定なお天気が昨日から今日に掛けて各地で荒れているのが心配です。
地震の強かった地域では地盤が緩んでいるので
災害に繋がらなければと良いのですが・・
降ったり止んだりの雨の中晴れ間を見てそら豆の撤収をして
覆っていたマルチを外し 見つけたのは沢山の害虫です。
そら豆に勢いが無くなり葉っぱは穴が開きもうおしまいかなと
片付け始めるとヨトウムシがロール状になって動きません
カメラを取りに家の中から出てみると一目散に四方八方逃げ出しています。
逃げられては大変と目をこらし気持ち悪さは何処へやら
手袋した手で捕まえてあの世にいって貰いました。
無農薬栽培の野菜作りは虫との闘いです こまめに見つけて処分するに限ります。


  テングサを煮だしています糊分が余り晒すと少なくなるので家で食べる分には晒すのを控えています


  煮汁です 4~50分煮てテングサの汁をこしました


  常温で固まりますが冷やして戴きます 鰺を焼いて出汁を取り身はほぐして卵と一緒に固めます
  薄口醤油を切らしていたため濃口醤油で 色が少し濃いめです 羊羹のように切って・・


知人が連休を利用して海辺の町に住む弟さんのお見舞いに帰省されます。
この様な時期なので心配をしているのですが弟さんの容体が悪く急遽の帰省です。
近くに住むものにとってどの様な対応が良いのか悩むところなのですが
好きなトコロテン(海辺の町では味付けされた物をそう呼んでいます)を朝から作り
食べさせてあげたいと思っています。医療従事者なのでそこは大丈夫かと思っているのですが・・
孫達には落ち着くまで海辺の町に来るのを待ってねと伝えて
本当に優しさまで失わせてしまっている憎きコロナです。