goo blog サービス終了のお知らせ 

標津町立川北中学校

 川北中学校は、昭和22年5月6日開校し、平成17年に北標津中学校、平成24年に古多糠中学校と統合し現在に至っています。

根室管内バレーボール大会春季大会4位!

2012年05月21日 | バレー部

 日曜日に根室市で管内バレーボール春季大会がありました。

Cimg2662_2

↑ 1回戦は、歯舞中でした。サーブがよく勝利しました。赤いユニホームが合同チームです。

Cimg2771_2

↑ 2回戦は、別海中でした。第3セットジュースから2ポイント連取して勝利する激戦でした。

Cimg3059

↑ 準決勝は、広陵中でした。第2セットを取りフルセットにしましたが、追撃及ばず敗退し、3位、4位戦に駒を進めました。向こう側が合同チームです。

Cimg3242

↑ 3・4位戦は、啓雲中でした。敗れましたが、4位になりました。

Cimg3247

↑ これからも精進し、練習に励みます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレー部合同練習

2012年04月30日 | バレー部

 バレー部は、川北中体育館で、別海のN中と合同練習を行いました。

Cimg1767

 ↑ 向こう側がN中


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

標津町民バレーボール大会

2012年04月23日 | バレー部

 第35回標津町民バレーボール大会に合同チームが出場しました。

Cimg1454

 ↑ 左が合同チーム


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレー部合同練習

2012年04月16日 | バレー部

 バレー部は、中標津のN中、K中と合同練習を行いました。

Cimg1052

Cimg1089

 ↑ 向こう側が、標津合同チーム。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉山明美バレーボール教室

2009年01月27日 | バレー部

1月24日ソウルオリンピック日本代表の杉山明美さんを講師に標津町バレーボール教室が開催されました。

Dsc07727

↑ 杉山さんから指導を受ける川中バレー部


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根室選抜に4名選ばれる

2009年01月18日 | バレー部

Dscf6492

 ↑ 根室選抜チーム12名の中に4名選ばれました。

Dscf6504

 ↑ 練習風景


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレー部2次キャンプに出発

2009年01月08日 | バレー部

芦別で行われる2次キャンプに出発しました。

Dscf6449

 リコーダーメンバーも全道大会のある札幌へこの少し前に出発しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

標津リーグ戦優勝

2008年12月14日 | バレー部

第27回標津バレーボールリーグ戦決勝トーナメントで予選リーグで敗れたHACCPに逆転勝ちし優勝しました。

Dsc07713

 ↑ 右が川北中


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いじめ根絶のメッセージ表彰式(バレー部)

2008年11月17日 | バレー部

「いじめ根絶のメッセージ」コンクールの表彰式を行いました。優良賞のバレーの代表が教育長さんから賞状と記念品を受け取りました。

Dscf5219

教育長さんと記念写真。その後、秋季大会優勝の報告をしたり、自己紹介をして懇談しました。↓

Dscf5223


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレー部秋季大会優勝!

2008年11月16日 | バレー部

管内中学校バレーボール秋季大会が標津町総合体育館で行われました。

Dsc07189

 ↑ 体育館で練習してから試合に臨みました

Dsc07200_2

 ↑ 試合前の練習風景

Dsc07245

↑ 2回戦から登場。別海中を下した春松中を2-0で下しました。左が川北中。

Dsc07324

 ↑ 準決勝は、光洋中を下した啓雲中。2-0で下しました。右が川北中。

Dsc07375

 ↑ 応援のみなさん。

Dsc07346

 ↑ 決勝は、再び中標津中。

Dsc07365

 ↑ レシーブが大きく乱れ第1セットを失う。左が川北中。

Dsc07416

 ↑ リズムつかみ第2セットを取る。右が川北中。

Dsc07477

 ↑ 第3セットも先行され、チェンジコートとなる苦しい展開。左が川北中。

18-9から相手のサーブミスをきっかけに反撃、同点に追いつく。3枚ブロックで主砲の強打を防ぎ、レフト・センターから攻撃を重ねる。

Dsc07482

↑ 24-20になりMさんがサーブに向かうところ

Dsc07484

 ↑ Mさんのサーブで相手のサーブレシーブが乱れ勝利が決まった瞬間。

Dsc07490

 ↑ 熱い感動をありがとう。

 来年1月に芦別で行われる選抜合宿に参加します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする