標津町立川北中学校

 川北中学校は、昭和22年5月6日開校し、平成17年に北標津中学校、平成24年に古多糠中学校と統合し現在に至っています。

3学期スタートしました。

2021年01月14日 | 儀式的行事

19日間の冬季休業を終え、本日より、3学期が始まりました。

朝一番、ちょっと冷え込んだ体育館で、気持ちも新たに始業式を行いました。

始業式の前には、スケート部の中体連全道大会の結果報告があり、入賞者の表彰も行いました。

始業式では、校長より話があり、その後、生徒会代表が3学期の抱負を発表しました。

事故などもなく全員無事に3学期を迎えられたことをうれしく思います。

3学期も新型コロナウイルス感染症に気を付け、仲間とともにこの1年間の締めくくりができるよう、今を大切にし、一つ一つしっかりと努力を積み上げていきましょう。

 

【スケート部 中体連全道大会報告】

【3学期始業式】

生徒代表による3学期の抱負


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2学期始業式

2020年08月17日 | 儀式的行事

 本日より、2学期が始まりました。9日間の夏休み中何事もなく、元気に再開できたことをうれしく思います。

 校長からは、長い2学期、行事もたくさんあります。一つ一つのことにしっかり目標を持ち、みんなで協力して、よりよい学校を作っていこうと話がありました。その後、管内中学生卓球大会の表彰もありました。女子団体準優勝、男子シングルス3位入賞おめでとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年度 始まりました

2020年04月06日 | 儀式的行事
本日、学校が再開し、生徒姿が、学校に戻ってきました。
新年度に入り、新たな職員6名がメンバーに加わり、新生川北中学校がスタートしました。

(着任式の様子)

(始業式の様子)
生徒も元気そうで一安心です。
いろいろな制限はありますが、みんなで乗り越え、最高の1年になるようにしていきましょう。

午後からは、新入生8名が登校し、入学式を行いました。

緊張しながらも、中学校での抱負を自分の言葉でしっかりと話す姿に、頼もしさを感じました。

最後は、保護者、生徒、担任と記念写真を玄関先で撮りました。

明日から、全校がそろっての授業がスタートします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第73回卒業証書授与式

2020年03月13日 | 儀式的行事
 3月12日(木)、第73回卒業証書授与式を行いました。新型コロナウィルス感染症の拡大予防の一環として例年通りの卒業証書授与式にはなりませんでしたが、卒業生18名は夢と希望を持って旅立ちをすることができました。

 









 卒業生へのお祝いの言葉をいただいた皆さま、ありがとうございました。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業証書授与式の式次第のお知らせ

2020年03月06日 | 儀式的行事
川北中学校保護者の皆様

 昨日からの大雪のため、学校周辺も除雪がなかなか進んでいない状況です。
 さて、昨日お知らせいたしました卒業式につきまして、学校として以下のように行うこととしましたのでお知らせいたします。

○日 時 令和2年3月12日(木)午前10:00
○場 所 川北中学校 体育館
・教室へは行かず、直接体育館へお入りください。
○式次第について
・開式の言葉・国歌・校歌・卒業証書授与・学校長式辞
・記念品贈呈・卒業生の言葉・閉式の言葉

※新型コロナウイルスの対応の一環として上記の式次第での実施となります。例年通りの式次第で実施できないことを、心よりお詫び申し上げます。
※3年生の各ご家庭へはあらためて卒業証書授与式のご案文書を送らせていただきます。

標津町立川北中学校長 岩﨑 摂也

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式の実施について

2020年03月05日 | 儀式的行事
川北中学校保護者の皆様

 新型コロナウイルスへの対応として臨時休業が続いており、保護者の皆様に多大なご負担をおかけしております。また、3学年の保護者の皆様には、卒業式の実施につきましてご心配をおかけしております。
 この度、標津町教育委員会から卒業式の実施についての通知があり、下記の内容で実施することといたしましたので、お知らせいたします。

・日 時 令和2年3月12日(木)午前10:00
・場 所 川北中学校 体育館
・参加者 3年生、保護者(各ご家庭1名)、教職員 
※在校生の参加はありません。
※事前の練習は行わず、卒業式当日のみの実施とします。

※保護者の出席につきましては、町教委より感染拡大防止の一環として、十分なスペースの確保のため、各ご家庭1名の出席にとどめるよう指示がありました。本校の卒業式は、例年ご夫婦、ご家族で出席されるご家庭が多いことを十分理解しておりますが、今回の卒業式につきましては、上記の通り、各ご家庭1名の保護者の出席を賜りますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。3年生にとって最後の晴れ舞台がこのような形でしか行えないことを心よりお詫び申し上げます。

※当日の式次第等の詳細につきましては、明日あらためてメールやブログ等でお知らせいたします。

標津町立川北中学校長 岩﨑摂也


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3学期始業式

2020年01月16日 | 儀式的行事
 1月16日(木)、3学期始業式を行いました。冬休み中大きな事故もなく、生徒たちが元気な姿を見せてくれたことにホッとしています。



 始業式のあとスケート全道大会の報告がありました。3名のみなさん、長野で行われる全国大会でも頑張って!



 それから生徒会から1/28日に行われる校内スケート大会のテーマ発表がありました。今年のテーマは「LET’S THINK!~氷に宿りし熱き魂を~」です。応援よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2学期終業式を行いました

2019年12月23日 | 儀式的行事
 12月23日(月)、2学期の終業式を行いました。保護者の皆様、地域の皆様には2学期も学校での教育活動の様々な場面でご協力いただいたことに心より感謝いたします。







 4時間目、大掃除の様子です。



 来年1月11~13日にかけて釧路で行われる中体連スケート大会の壮行式を行いました。万全の状態で臨み、全国大会出場を勝ち取りましょう!



 各学年の代表から2学期の反省を発表してもらいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から2学期です。

2019年08月20日 | 儀式的行事
 8月20日(火)、始業式の様子です。









 夏休み中に行われた、中体連卓球の全道大会、剣道の全国大会の報告がありました。



 2学期も頑張りましょう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成31年度入学式

2019年04月06日 | 儀式的行事
 4月6日(土)、午後から平成31年度入学式を開催しました。新入生呼名の後、一人一人の新入学生から中学校生活での抱負の発表がありました。みんな堂々として立派に発表していました。





 お忙しい中、たくさんの来賓の方々にご来校いただき、新入学生に温かい祝福の言葉をかけていただきました。本当にありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする