前略、岳都から

2005年12月17日 00時32分05秒 | 地域とふっき~

ゼミで伊勢町に行きました。

再開発事業の成果をみるゼミでした。

そう、恒例の金曜ゼミね。

 

この通りでは冬にイルミネーションをやるようです。

通り沿いの店舗がそれぞれのイメージで創った飾りを、

店の前の電灯に飾ってる、って感じで

クリスマス、ご予定のないカップルは行ってみや!

 

つまり、自転車屋なら自転車の形の飾りを、

花屋なら花の形のを、みたいな。

で、貸衣装屋さんなら…ウェディングドレス??

この飾りは目立つ。デカイ。

(これ見てたらななちゃん人形思い出した…)

 

ぜったいスカートの中はいろうとする人いるよね

→ でも頑丈に固定されてて入れません。

え、そこがっかりするところじゃないよっ!

でも毎正時にご開帳します。嘘です。本気でがっかりしないでください。

 

寒いけど、いい街だよ、松本は。

名古屋から3時間、片道3460円、往復5000円(高速バス)。

新宿から3時間、片道3400円、往復5950円(高速バス)。

みんな来やぁ~ わたくしがご案内致します。

↑まとまりのない文章に反省しております。 (ブログランキング)


ぶらり、ぶらり

2005年12月15日 23時09分14秒 | 旅するふっき~

今日は小学校の実習が懇談会で中止になったので、

上伊那郡辰野町というところまで電車で行きました。

ほたるの町、としてとても有名です。

片道570円の距離で、1時間くらいで着きました

これがね、すっごいいい町だったんだよね。

実は6月に、ほたるを見に来たことがあるんですが、

そのときは、公園に入場料取るわ、

フラッシュ焚くバカおるわ、子どもうるさいわで、

ほたるなんか楽しめないし、

辰野のイメージ自体すっごい悪くなってたんだよね

けど今日町を歩いてイメージ変わった!

実は3時間くらい歩き続けてたんだよね…。

脚力勝負なんだよね、俺の旅って。

いつもまわりの人から不思議がられるんですよ。

 

で、辰野、ひなびた雰囲気の町なんだけど、

看板とかおもしろいものがいっぱいありました。

 

『諦めてください』

→公衆トイレの貼り紙。「締めて」の間違いだろうね。「閉めて」、でいいじゃんね。

『ナイキのニュウスタイル入カ』

→「にゅうりょく」じゃなくて「入荷」ね。ニューじゃだめなん?ナイキじゃない気分になった。

『ほたるまんじゅう』

→正直な話、食欲をそそらないなぁ。(岐阜の下呂牛乳もだけど)

辰野町、いいところでしたので、みなさんもぜひゆっくり散策してみてくださいね

(ブログランキング)


ビル○ング

2005年12月14日 16時53分44秒 | 教育とふっき~

 

今日の最低気温、氷点下7度2分。十勝支庁の帯広市と一緒です、こんばんは。

いやぁ、バイト先の塾に来る生徒たちが雪に関して何も話さないんで大丈夫と思ってたら、

やられました、けっこうちゃんと積もってます… 松本っ子は慣れてるんですね、雪に…。

 

今日、英語を教えていたときのこと。

This is the building I bought.を訳させたんだよね。

したら「これは私が買ったビルヂングです」。

おうおう正解…って、キターッですよ。すげぇ懐かしいつづりを見ました。

        

読んでくれている何人がこの光景を脳裏に描き出したことでしょう。

そう、大名古屋ビルヂングのデカ文字と奇妙なコカコーラの球体ののっかった名駅前ビルを…。

 

まぁもちろん正解です。ビルジングを強要するほど日本はダメになってませんからね。

でも珍解答は別の子にも飛び火。

Mike is the man who built the school.

ミケはその学校を建てた男です」。

う~ん、これはきわどく正解にするか迷いました。ミケってのが男かなぁ…でもいっか。

なんかあれですよ、

 

♪ わ~か~れたあ~の夏を 忘れ~られない~の~

 

なんて歌を思い出しましたね。想い出の九十九里浜です。

英語が完全に日本語に取り込まれるかというと、やはり難しいようです。

だからやっぱり、日本人は日本語を大事にしなきゃだな、ってつくづく思いました

 

今日はひとつ、面白いブログを紹介します!岐阜を好きになってきたあなたに…。

岐阜県東濃地方在住のエカオヤジさんが東濃弁で綴るエカオヤジのがんばれニッポンです。

「えか」というのは岐阜弁で、「ええな!」という念を押す感じで使う言葉です。

このブログを見て、岐阜弁を少しでもあなたの心に同居させてください。きっと豊かになります。

(ブログランキング)


冬彦さん

2005年12月13日 20時51分23秒 | いつものふっき~

食堂の白板の伝言が、信州の冬を物語ります、こんばんは。

今日は冬彦さんのおはなし。わからない人はスルーしてください…。
R18だからね(上田とか長野行く国道じゃないよ…)。

今日、2限の途中で眠りに落ちました。毎週火曜恒例です。
でもね…夢の内容は覚えてないんだけど、バックミュージックが脳裏に焼きついてやばいんだよ。

♪ ほ~ねま~で溶けるよな テキーラみたいなキスをして…

これ、単純に「ユーミンの名曲やおね!」って言える人、少ないんじゃないかな?
俺はどうしても「誰にも言えない」を思い出しちゃって、笑けてきちゃってさ

目が覚めてからずっとドラマのシーンがフラッシュバックしちゃって…。
賀来千香子が消火器を一生懸命隠してんのね。
野際陽子が水玉のネクタイしてる松永さんを叱るのね。
冬彦さん(マリオさんだったはずだが前作の影響で冬彦さんと呼ぶ)が微笑してんのね。
なんかSMチックなんだよね、浮かぶ光景がすべて。
あもう、やべぇ、激しい激しい。
もう笑けて笑けて…授業なんにも覚えてないんやて

♪ わたし~ とおい~ ゆめは~ 待てなかった~

って音楽に合わせて、賀来千香子がロングスカートで走ってて、
入ったガード下で何者かに追いつかれるエンディングの映像がフラッシュバック。
あの後どうなったんだろ、って思ってるのは俺だけじゃないはずだぜ。

てか俺、このドラマ世代なわけないんだよ…まだ19だよ
あ、最後に見たのは春休みのCBCの再放送だ…。あれがいけねぇんだ。
ドラマ見ながら「うわぁ~」とか「カナコ、逃げろっ」とか叫んでたもん。
しかしまぁ印象の強いすげぇ~ドラマだなって今でも思う。
カナコさんの態度に「なんで気付かんのやて~!」「たわけ、引っ越しゃいいがや!」とか、
腹の中のほうがむずむずしちゃう後味悪いドラマなんだけど、もっかい見たい

ドラマほどの人はいなくても、近い人は世の中たくさんいそうな気がする…。
あ~、現実世界の恐ろしさよ…。
あんなねちっこいのは何にしてもイヤ。嫌い。醜い。怖い。

いったい何人に俺の言ってることが理解できたんだろう?そもそもドラマ知らんよなぁ…。
帰ってからなぜか持ってるユーミンのCDをずっと聞いてます。
(ブログランキング)

2005年12月12日 21時52分04秒 | いつものふっき~

  ホントに寒い日でしたよ…今日は。

  最高気温2.8℃とかありえんがぁ…

  しかも最近フツーに雪がぱらぱらしますね。

  してますね、今も。珍しくもない

 

  (日付が変わって、積もったんで写真載っけますね)

 

  塾講師の質が低下してるというのは、

  俺のことかと思って不安になりました、こんばんは。

 

  京都清水寺で毎年恒例の

  「今年の漢字」が揮毫されました。

  今年の漢字は…でしたね。

  紀宮様のご結婚などに代表される

  「愛」の溢れる一年だった一方、

  「愛」が足りないような事件が日本中で起きました。

  慈しみ合う気持ち、慕う気持ち、大切にする気持ち。

  これらを日本語では「愛」っていうんだよね。

 

何かを愛する気持ち、俺もいっぱい持っていよう。

そして、愛することや愛されること、たくさんできるといいなぁ

(ブログランキング)


もてもてバトン

2005年12月12日 21時15分57秒 | 夢見るふっき~
山の上の方のfuckzumiさんからバトンが回ってきたんで回答しましょう☆

1.もてたと思う時期はいつ?
 ―ないんやけどね。少なくとも大学入学後はないですね。

2.似てると言われたことのある芸能人は?
 ―堂珍。ケミストリーの。マジです。そんなに否定しないでください。

3.恋人を選ぶポイントは?
 ―顔やね…。けど容姿ばっかじゃ生きられないってわかったさ。

4.ここぞという時の香水や服装がありますか?
 ―ない。赤い下着とか?

5.告白されたことがありますか?あれば何人?
 ―へへ…。してますね、けっこう。されたのは…、へへ。

6.わざとデートに遅れて行ったことがありますか?
 ―お互い時間にはルーズなんですよね。

知りませんよ、そんなこと

日曜日

2005年12月12日 01時09分13秒 | いつものふっき~

ただいま帰りました。今日はバイトの冬期講習研修会でした。
そして、そのあと、数人で塩尻にある焼肉屋で親睦会(?)がありました

塩尻駅まで電車で行って、そこからタクシーです。
食べ放題、飲み放題でだったんですが、かなり安い!もうすばらしい!

次、二次会は塩尻駅前の養老の瀧でした。
いろんな先生方の話を聞いて、楽しいひとときでした。

次、松本まで電車で帰ってきて三次会(?)。
これは教務のセンセイが俺と1年生講師ひとりをすごいバーに連れて行ってくださって…。
もう、すごい雰囲気。のまれてましたね。でも感動。
実はこの店、バー、COATさんは、日本一のバーテンさんがいるという店なんですよ!
もうびっくり。そんな店に連れて行ってもらえるなんて…ほんと感動でした。
ブルーハワイ、なんて知ってる名前のを最初に頼んでもらい。
次はカルバドス(りんごのブランデー)、最後にアルプスシンフォニー(松本のカクテル)。
もうすごいなぁ…。
ホントに、大学生が来られるような店じゃないです。
感動とか圧倒とか、レベルを超えてるんです。
最高です。最高なんです。もう何もかもが。コトバでは言えないんです。言語教育専攻なのに。
―とはいえ、いつか彼女を連れて絶対来たいお店です。
松本にこんなお店があるなんて、ってK先生と一緒にひたすら感動してました

塾の話などいろいろ聞かせていただき、ホントにすごい日曜(→月曜)日でした。

大学生の知ってる世界なんて、ほんと狭い世界なんだなぁ。
「俺、大人になろう」
ひたすら、オトナになりたいなって思う俺でした。

(スイマセン、俺、ビールやら日本酒やらカクテルやらでかなり酔ってます)

(ブログランキング)

塾講師

2005年12月10日 20時10分39秒 | 考えるふっき~

30人31脚は一種の強制労働だと思いませんか?(追記:あくまで俺の私見です)
俺は大っ嫌いです、こういうことに学級一丸みたいに取り組ませるセンセイが。
クラスの絆が深まるという勘違いのもと、センセイが生徒に権力で強制する。
30人全員の意思でやりたいなんて思う学級があるわけがない。
足の遅い子は特訓。まわりからもめちゃくちゃに言われる。
負けたとき泣かないのは真剣じゃない証拠、みたいな扱い、俺、大っ嫌い。

今日も午後、臨時でバイト、「塾講師」してきました。
体験授業が3件。全部、俺の担当になってました…。猛烈に精神力使ったわぁ。
そして、明日の塾主催模試の会場準備で、商工会議所で机椅子並べ。
―教務のセンセイにラーメンをごちそうになりました!あっざ~す。
(中町にある某有名『M本ラーメン』にて、酒粕ベースの「M本ラーメン」を食べました。)
→ラーメンには酒粕もマヨネーズも飛び魚も入れるべきではないという結論に至りました

ところで、今日もっとも日本を騒がせたニュース、京都の塾講師による殺人事件でしょう。
迷惑なもんです、大学生のバイト講師の評判が関係なくても下がるんです。
でも、殺すに至るようなきっかけって、いったいどんなことなんだろう?

どうやら、講師自身が「キモイ」とか言われていたようですね。
確かに、俺自身も気に入らないことはいっぱい生徒にも言われます。
年齢だって、実年齢は生徒に話しちゃいけない服務規程があるにせよ、
20代後半だと思われていることには少なからざる悔しさを感じますし、
それはないだろう、って態度を生徒にとられることだって珍しいことじゃありません。
しかし、殺意がどこから芽生えるんだろう…?
(俺自身子ども好きなことは前提事項として)俺には到底考えられません。
だいいち、人を殺すなんてことは道徳的、法律的どちらで考えてもどうかしてます。
もちろん、俺自身バッグに包丁なんて入っていませんし、
生徒たちに言うことを聞かせるために脅すなんてことは毛頭考えていませんし、
そういった感情すら起こったことがありません。
他の先生方もそうだと思います。

しかし、塾講師も人間だから、そういった人もいると言ってしまえばそれまでですが…。
ニンゲンがいる限り、安全な場所なんてどこにもないのかなぁ…。

俺は、塾講師のアルバイト、大好きです。
そしてそこに通う生徒たちも、やっぱり、大好きです  

(ブログランキング)

旅のスヽメ

2005年12月09日 23時45分05秒 | 考えるふっき~

高校時代に「もの食う人びと」(辺見庸著)を読んだ。
詳しくは語るまでもないが、世界中で飢餓に苦しむ人びと、食に生きる人びと。
食を通して世界の様子が描かれた、質の高い一冊だったと思う。
―食べることさえもままならない人びとが世界にはこんなにいるなんて!!
せっかく生きてるんだから、せいいっぱい、人生しようよ。
エラそうなこといえる立場やないけど。
だから…

旅をしなさい。
ひとりで。
どこか知らない土地へ。

電車の中で、駅で、店で、宿で、すべての場所で出会いがある。別れもある。
これをたくさん経験してほしい。
無理に接点を求めなくてもいい。しゃべらなくてもいい。
ただ、電車に乗って、船に乗って、遠くへ、日帰りできない街へ。

俺の初めての一人旅は中3のおわり。旅好き、地理好きが幸い(?)してさ。
広島、福岡で宿をとり、鹿児島へ。その後、宮崎、大分と泊まり、5泊6日。
高1には北へ。岩手で宿をとり、2日目に北海道上陸。7泊8日。
高2では、なんとなくうろうろ。
夜行列車をふんだんに使い、新潟、千葉、広島、福岡、和歌山など6泊7日。
高3は合格祝いに、俺の大好きな鹿児島へ。大阪、鹿児島、福岡など5泊6日。
そして今年は北海道へ。7泊8日。

それぞれに出会いがあり、それぞれに忘れられない一瞬がある。
時に汗を流し、時に寒さに凍え、時に熱風邪になっても、すべてが思い出。

思い出だけ食って生きてはいけないけど、旅してると生きてること実感する。
だから…

旅をしなさい。
ひとりで。
知らない土地へ。
マイカーは使わずに。

(ブログランキング)

2005年12月08日 23時21分50秒 | 教育とふっき~

クリスマスバージョンのテンプレートを作りました。
今日は教育学部推薦入試の合格発表だと思い出して、知りもしない人の受験番号見て、
おもわずニヤニヤしてました、こんばんは。
いや、俺の受験番号だった7030番は…今年はなかったなぁ、残念だ。

今日は地域教育演習の日でした。
小学校の授業補助。比とか小数分数とか、大事な基礎算数の授業。
いま流行の少人数学級ですね。小学校も変わったなぁ…

みなさん、小中学生のとき、先生が授業中机の間を縫ってノート見に来ましたよね?
それで、せっかくきれいに書いてたノートに、大きな○とかつけられませんでした?
そしてそういったセンセイの行為をどう感じましたか??

俺は大っ嫌いでした。うざかったです。「やめろ」と言いたかったです。
俺、ノートはひと一倍、とにかくキレイにレイアウトしてとる子でしたから。
ノート提出で、すらすらした字で一言もらえたときは嬉しいんですが、
「汚ぇ~」みたいな字のセンセイの一言は、消してやりたいくらい嫌いでした

それ(机間観察時の○つけ)を今日、やりました。
○つけるとき、特に女の子のノートとかはすごく申し訳ない気持ちでした。
自分が逆の立場だったら、机に突っ伏すか、ノート畳むかしたい瞬間です。

でも…小学生は違いました。
センセイに○してもらうのを待ってました。男の子も女の子も。
「信大のせんせ~い!」とかいって手をあげてくれるくらい☆
俺は思い切り元気な○も打ったし、逆さからでもお構いなく○しました。

それでも○してもらうことにものすごく喜んでくれました

やっぱ、嬉しいのが普通なんかな?
俺の「ノート潔癖症」こそ異常だったのかなぁ?

俺は今でも、ノートだけはキレイにとるのが学習における信条です

ただ最近の子に言えることは、ノートとりが下手、というか汚いってことです。
うちら世代では当たり前だった『下敷き』は、使う子をめったに見ません。
小学校でも、中学校でも、塾でもです。
ひとりだけ、塾で教えてる女の子が下敷きを使っています。

それと比例して(という表現はどうか?)、字も汚い。
これはこだわりとかじゃなくて、丁寧に書くことが絶対条件でしょう?
いまの子どもたちには、うちら世代(俺だけかも)の常識が通用しないんだな

教育発祥の地、重要文化財の旧開智学校前で、そんなことを思いました。
写真は旧開智学校の横にある司祭館です。心霊スポットではありません。

センセイなんて聖職だとは少しも思わないけど、
小学生にとっては、やっぱ大きな存在なのかな、って思った一日でした。

(ブログランキング)

イルミネーション

2005年12月07日 22時45分16秒 | 夢見るふっき~

SBCとNHKの間に、

クリスマスイルミネーション登場。

きれいやな。

心に染みるな。

…淋しいな

 

そんな季節だもん。

 

夢ぐらいみたって罰当たらんやら?

妄想と瞑想の違いわかる?

そう、違いなんかないんだよね(嘘)。

 

妄想…根拠のない主観的な想像。

瞑想…目を閉じて静かに考えること。

 

   (ブログランキング)


コドモとオトナ

2005年12月07日 22時41分54秒 | 考えるふっき~
俺は…いじめは許せません。世の中に溢れる犯罪も、許せません。

長野で起きた2つの「事件」。
丸子町での高校生自殺、諏訪市での小学生行方不明。
コドモが狙われているという。ならばどこからがオトナなのか?

高校生が自殺した原因について、学校と母親の間に、見解の違いがあるようです。
それは、高校生が受けた行為が、いじめといえるのかどうか。
まずはじめにことわっておきたいのが、自殺も断じて許せないということ。
自ら命を絶つ理由なんて、どこにもないからです。
この件、母親は感情的になりすぎており、学校はどことなくふざけた感じがする。
報道ステーションでの会見を見て、のことです。
高校は義務教育じゃないんだから、もっと逃げ道はあったはず。
自殺した高校生に非はないでしょう。しかし、もっと方法はあったはず。
少し悲しい事件です。

そして、諏訪の小学生行方不明。
報道が、「事件性が薄い」のもとにされているせいか、実によくわからない。
諏訪のロイヤルホストから、松本方面に車で向かったとか。
事件だとしたら、コドモがまた狙われた、そうマスコミが騒ぐだけ。

コドモとオトナの境界線の定義なんてないけど、かといって定義する必要もないだろう。
狙われるとしたら、それは子供も大人も違いはない。
事件に巻き込まれるのが大人なら、「仕方ない」ってわけじゃないんだし。

俺らがもっとも憂うべきは、事件が日常化してる今の日本。
コドモだけをたかだか通学路でガードしても、100%の安全なんて得られないはず。
警察の態勢や、司法の整備とか、もっと改善すべきところはあるんじゃないかな。

長野でもこれほどの事件が起きていることは、不安な日本を象徴しているようだ。

ガリガリ君

2005年12月06日 19時25分17秒 | いつものふっき~

諏訪のニュースを見るたび、祈るような気持ちになります。
…それにしても2限も5限も、魅力なかったなぁ。
頭痛の中、寒い中行ったのに、得るものの少なかった一日です、こんばんは。

大学南門、附属病院横のガレージに、見慣れぬ怪しい車体。
救急車にならんで、お、ごっつい、タフっぽいやつ発見

こ、これは…!

そう、これが信州国民の生活に必須のアイテム、「ガリガリ君」(筆者命名)!
おうよ、怪しいじゃないか。
でも今日の松本、まったく雪なんかないじゃないか。
そう、松本は雪が少ないんじゃなかったのかい?なのに除雪機?

そして、もっと俺を恐怖に陥れたのは、実家からの電話。
母:「長靴そっちにあった?」
俺:「は?んなもんないよ。いらんやら?」
母:「こっち(岐阜)積もっとるよ」

えー、岐阜で積雪ですかぁ~?
そうらしい。JR高山線は下麻生と萩原の間で昨晩ストップしたらしい。(→記事
乗客は車内で『眠れぬ夜』を過ごしたらしい。
はぁ。怖いわ、ユキ。
これ以上、ユキ関連は、MIZARU KIKAZARU IWAZARU…。
もう、雪について考えることなんて、終わりにしよう。寒くなるだけや

最後に、高校生諸君にひとこと物申す。
女鳥羽川河川敷のベンチにて、ベッタベタするのはやめよう。
そういう高校生んたぁは、「ガリガリ君」で撤去します。
見えています。よく見えています。見えてないと思っているのですか?
それとも、見られることに一種の快楽を求めているのですか?

でも…逆の立場になったら、やっぱそーゆーことしたくなるのかな?
クリスマス前の「若者」の大胆さに、びっクリシマス。

なんやろね、この脱力感 (ブログランキング)

追記:私はカラキダではありません。富士通の社員でもありません。
    電話番号はよく確かめてください。5回も間違えてかけないでください。バカ。

積もった…

2005年12月06日 00時20分44秒 | いつものふっき~

さきほど、TSUTAYA行ってきました。

寒かったです。

雪がまた降ってきました。

北風ぴゅうぴゅう。

屋根には湿ったい雪が積もりました。

はぁ…。

ここは松本。

標高は650メートル。

駅前には登山者がいっぱい。

別名岳都。

「12月のLove Song」?

それ違うと思うよ。

 

こんなに寒くても、

冬はまだこれから

(ブログランキング)


音戯ばなし

2005年12月05日 22時27分06秒 | いつものふっき~
今日のゼミはうまくいったぞ~ 珍しくほめられちゃった

内容は「世界の言語計画~フランスの言語計画~」で、
「方言の発音と綴字」をテーマにして発表しました。
方言の発音、つまり「音」を文字に置き換えられるかどうか。
レジュメ作りは並みじゃない難しさでした。もう何を調べていいかって感じで

しかも「とろくさい」という語に教授が反応!あんまきれいなコトバじゃないのに…。
おわった~。ほっとした~。

しかし今朝はすごい吹雪いてましたね…。諏訪や岡谷ではけっこうな積雪みたい。
(…心配なのは、岡谷で行方不明の諏訪の男の子。はやく見つかってほしい。)
あまりの寒さに手がかじかんで、のど飴の包みを開けようとしたら、
勢いあまって飴玉がぽ~ん。で、たまたま歩いてた見知らぬコに、「ナイス」とか笑われました。
23講前での出来事です。

♪ かきねのかきねの曲がり角~ たきびだたきびだ落ち葉焚き~

今日松本城近くを自転車で走っていると、少年少女の合唱が聞こえてきました。
冬だねぇ~

そしてふと、実家の団地に毎年冬になるとやって来る、灯油の巡回販売を思い出しました。
音って、いろいろな思い出を運んでくるよね?
視覚情報もそうだけど、音や声のほうが、何だか訴えかけてくるような気がするんだ。
そいえば、灯油のほかにも、竿屋(っていうの?)、包丁研ぎ屋、ガラス修理屋、
お米屋、パン屋、アイスクリーム屋、ラーメン屋、焼き芋屋、あと豆腐屋などなど、
なんかいろいろ来てたよなぁ…。松本では見掛けないや。
もっと昔は、バローの移動販売車とか来てたなぁ。
題名わかんないけど、♪ちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃっちゃっちゃぁ~
なぁ~んて有名な音楽にのせて

最近は…なんだか外の世界の音ってのに耳を傾けてないなぁ。
それほど変化があるものじゃないけど。
それでも国体道路を行くバスの音だけは、聞き分けられるかな

以上、厳冬の足音が聞こえる岳都松本から、今日も生存報告です。
あ…CDをTSUTAYAに返しに行かねば…。
大好きな「音」をレンタルした代償は、この寒さの中返しに行くことでしょう
(ブログランキング)