クリスマスバージョンのテンプレートを作りました。
今日は教育学部推薦入試の合格発表だと思い出して、知りもしない人の受験番号見て、
おもわずニヤニヤしてました、こんばんは。
いや、俺の受験番号だった7030番は…今年はなかったなぁ、残念だ。
今日は地域教育演習の日でした。
小学校の授業補助。比とか小数分数とか、大事な基礎算数の授業。
いま流行の少人数学級ですね。小学校も変わったなぁ…
みなさん、小中学生のとき、先生が授業中机の間を縫ってノート見に来ましたよね?
それで、せっかくきれいに書いてたノートに、大きな○とかつけられませんでした?
そしてそういったセンセイの行為をどう感じましたか??
俺は大っ嫌いでした。うざかったです。「やめろ」と言いたかったです。
俺、ノートはひと一倍、とにかくキレイにレイアウトしてとる子でしたから。
ノート提出で、すらすらした字で一言もらえたときは嬉しいんですが、
「汚ぇ~」みたいな字のセンセイの一言は、消してやりたいくらい嫌いでした
それ(机間観察時の○つけ)を今日、やりました。
○つけるとき、特に女の子のノートとかはすごく申し訳ない気持ちでした。
自分が逆の立場だったら、机に突っ伏すか、ノート畳むかしたい瞬間です。
でも…小学生は違いました。
センセイに○してもらうのを待ってました。男の子も女の子も。
「信大のせんせ~い!」とかいって手をあげてくれるくらい☆
俺は思い切り元気な○も打ったし、逆さからでもお構いなく○しました。
それでも○してもらうことにものすごく喜んでくれました
やっぱ、嬉しいのが普通なんかな?
俺の「ノート潔癖症」こそ異常だったのかなぁ?
俺は今でも、ノートだけはキレイにとるのが学習における信条です
ただ最近の子に言えることは、ノートとりが下手、というか汚いってことです。
うちら世代では当たり前だった『下敷き』は、使う子をめったに見ません。
小学校でも、中学校でも、塾でもです。
ひとりだけ、塾で教えてる女の子が下敷きを使っています。
それと比例して(という表現はどうか?)、字も汚い。
これはこだわりとかじゃなくて、丁寧に書くことが絶対条件でしょう?
いまの子どもたちには、うちら世代(俺だけかも)の常識が通用しないんだな
教育発祥の地、重要文化財の旧開智学校前で、そんなことを思いました。
写真は旧開智学校の横にある司祭館です。心霊スポットではありません。
センセイなんて聖職だとは少しも思わないけど、
小学生にとっては、やっぱ大きな存在なのかな、って思った一日でした。
(ブログランキング)