goo blog サービス終了のお知らせ 

cozy-corner:藤田浩司(ふじたこうじ)のblog

ラテン系ドラマー、またあるときはピアニストのマルチミュージシャン藤田浩司(Koji Fujita)が送る、日々の記録

茂原のイオン最新情報 23 sept. 2021

2021-09-23 | 地域
図書館に行く用事があり、旧そごうのエレベーターからイオンの建設予定地(跡地)を眺めてみました。
・・・全然ダメっすね(^^;)
来年開業予定らしいけど、まだ何も動いていないとは・・・
これは大幅に遅れるか最悪白紙になっていたりして(^^;)
裏の東芝もなくなって・・・これが駅前かよって・・・地平線が見えます(笑)



新市民会館建設もどうやら頓挫したままですし、未来は暗いっすね(>_<)

ところでまのんちゃんは親の買い物を手伝ってくれます♪





-----------------------------------------------------------------

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLive☆Space PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9509、050-5899-2274(一部の050ナンバーから無料でおかけ頂く事が出来ます)

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

シニアの方が多く在籍する、ドラム・ピアノ・パーカッション専門の音楽教室なら→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
キューバンスタイルドラム科
トゥンバドーラ(コンガ)科
音大受験コース(小太鼓専攻)
音大受験のためのソルフェージュコース
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
幼児・児童のためのピアノアドリブコース
幼児・児童のためのクラシック&即興演奏コンビネーションコース
自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
音楽教室案内→資料請求・お問い合わせはこちらから


藤田浩司-koji fujita-
DrumStudio LA FIESTA
Live☆Space PIANISTA
→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner 藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼稚園の満三歳入園、その入園可否・有利不利についての疑問 6 julio 2021

2021-07-06 | 地域
先日茂原市の子育て支援課へと出向いた時には、12月生まれでは4月、5月等もっと早く産まれた子どもたちよりも入園の可否については不利だと言われ、その場ではそんなものかと納得しつつ、しかし疑問は消えないまま。。。
生まれ月によって幼稚園の入園に有利・不利が出るとはやはりどう考えても納得がいきません。
確かに受け入れる側にしてみれば早いうちから園児を獲得できた方が経営面で有利だとは思いますが、しかし教育機会の平等や福祉サービスの平等等の観点からは絶対におかしいという思いはぬぐえず。
これは社会の公平を目指して必ず変えるべき事柄ではないでしょうか。

私は基本的に今の政治や行政サービスに信頼を置く側です。
しかし行政サービスに対して過去におかしいと感じたいくつかのものごとやルール(ホールの公平な運用について等)に対しては当然ではありますが必ず疑問を提示し、数度に渡り出向き話し合いをもち、あるいは抗議し粘り強く解決を求めた結果すべての問題を自ら正しいと思う方向で解決に導かせて頂いております。
今回も当事者となった場合には本気且つ全力で良い方向へと導かせて頂きます。
なった場合というのは、どうもそれほどに入りづらいという話にまださほどの信頼が置けないからなのですがさてどうなりますやら。
いやだって努力ではどうにも変えようがない産まれた月で入園に有利・不利が出るだなんておかしいとしか思えません。
手続きが煩雑になろうが面倒だろうがこれは公平なシステムにしなければならないでしょう。
ただ、本当に不利になるのかどうかは一人の方に伺った話だけなのでまだ判断出来ませんが。


それはそれとして、幼稚園満三歳児入園の事。
自分は満三歳児入園ならば来年度中に満三歳を迎える今だろうと思ったからこそ今年のいま出向いたものの、茂原市の子育て支援課では幼稚園の正式な満三歳児の入園申請は来年10月頃からで大丈夫ですとはっきり案内されました。
と、これまたその場ではそんなものかと納得したものの、一応希望する園のホームページを見てみると・・・
なんと今年の申請で園児の募集は「★満3歳児保育10名〔平成31年4月2日~令和2年4月1日生〕」となっておりました(爆)
まのんは「令和元年の12月」生まれなので今年の申請要件に当てはまります。
やはり自分の感覚が正しかった。
ちなみに希望する園のみ調べたので他の園では子育て支援課でお聞きした様に来年10月頃で良いのかもしれません。

念のため自分で調べてその事実に気が付いたから助かりましたが、子育て支援課の案内を真に受けていたら死んでいました。
これは人の一生を左右しかねない問題であり、はっきりいってこれはもう訴訟に値する程の行政側の失態であると思います。
気が付かぬまま一年後に手続きを進めていたならば・・・と考えただけでも悲しい事です。
気を付けましょう。
やはり自分の人生は自ら切り開いていかなければなりません。

と、辛口、失礼致しましたm(_ _)m
入園申請の時期について支援課の案内のまま勘違いをそのままにしているご家族がもしいるとしたらそれはとても不幸な事なので・・・敢えて記事にしておきましたm(_ _)m

 -------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール

2021年7月14日(水)「宿中屋」温泉旅館 ピアノソロコンサート
浜辺の湯・浪漫の歌 宿 中屋 http://www.nakayahotel.com/
〒299-5503 千葉県鴨川市天津3287
TEL:04-7094-1111 FAX:04-7094-1115
start 20:00 - end 20:30
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com


-----------------------------------------------------------------

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLive☆Space PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9509、050-5899-2274(一部の050ナンバーから無料でおかけ頂く事が出来ます)

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

シニアの方が多く在籍する、ドラム・ピアノ・パーカッション専門の音楽教室なら→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
キューバンスタイルドラム科
トゥンバドーラ(コンガ)科
音大受験コース(小太鼓専攻)
音大受験のためのソルフェージュコース
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
幼児・児童のためのピアノアドリブコース
幼児・児童のためのクラシック&即興演奏コンビネーションコース
自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
音楽教室案内→資料請求・お問い合わせはこちらから


藤田浩司-koji fujita-
DrumStudio LA FIESTA
Live☆Space PIANISTA
→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner 藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年07月03日土砂災害河川洪水警報時系列まとめ 4 julio 2021

2021-07-04 | 地域
茂原市内一宮川早野観測地点での氾濫危険水位は7.66mなので、結構危なかったです。
あちらこちらで警報が出始めても当地ではまだ3mちょいの水位でしたので油断していました(^^;)
油断していたが故にデータも取っておりませんでしたが、あっという間に増水が進みました。


2021年7月3日(土)5:50 水位5.24m


2021年7月3日(土)6:00 水位5.40m


2021年7月3日(土)6:20 水位5.64m


2021年7月3日(土)6:30 水位5.72m


2021年7月3日(土)6:40 水位5.76m


2021年7月3日(土)6:50 水位5.80m


2021年7月3日(土)7:00 水位5.82m


2021年7月3日(土)7:10 水位5.84m


2021年7月3日(土)8:40 水位5.97m


2021年7月3日(土)10:00 水位6.47m


2021年7月3日(土)10:40 水位6.49m


2021年7月3日(土)11:00 水位6.46m


2021年7月3日(土)11:10 水位6.44m


2021年7月3日(土)11:40 水位6.34m



2021年7月3日(土)4:10-5:40


2021年7月3日(土)5:50-7:20


2021年7月3日(土)7:30-9:00


2021年7月3日(土)9:10-10:40


2021年7月3日(土)10:50-12:20

最大であった本日(2021年7月3日)10:10までの24時間降水量は148.5mmでした。
時間毎の降水量は
01:00 1mm
02:00 3mm
03:00 9mm
04:00 8mm
05:00 27mm
06:00 24mm
07:00 6mm
08:00 10mm
09:00 27mm
10:00 7mm
11:00 1mm
12:00 4mm
でした。
5時6時で増水が一気に進み、8時9時の影響で10時過ぎまでドキドキでしたね。

参考:茂原浸水被害に関してデータを読む 27 oct. 2013
http://kojifujita.com/blog/archives/2013/10/27_oct_2013.html

参考:豪雨当日 ~2019.10.25茂原豪雨災害の記録~ 28 oct. 2019
http://kojifujita.com/blog/archives/2019/10/2019102528_oct_2019.html

 -------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール

2021年7月14日(水)「宿中屋」温泉旅館 ピアノソロコンサート
浜辺の湯・浪漫の歌 宿 中屋 http://www.nakayahotel.com/
〒299-5503 千葉県鴨川市天津3287
TEL:04-7094-1111 FAX:04-7094-1115
start 20:00 - end 20:30
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com


-----------------------------------------------------------------

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLive☆Space PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9509、050-5899-2274(一部の050ナンバーから無料でおかけ頂く事が出来ます)

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

シニアの方が多く在籍する、ドラム・ピアノ・パーカッション専門の音楽教室なら→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
キューバンスタイルドラム科
トゥンバドーラ(コンガ)科
音大受験コース(小太鼓専攻)
音大受験のためのソルフェージュコース
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
幼児・児童のためのピアノアドリブコース
幼児・児童のためのクラシック&即興演奏コンビネーションコース
自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
音楽教室案内→資料請求・お問い合わせはこちらから


藤田浩司-koji fujita-
DrumStudio LA FIESTA
Live☆Space PIANISTA
→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner 藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土砂災害警戒情報 3 julio 2021

2021-07-03 | 地域
茂原市にも土砂災害警戒情報が出ました。
あらー監視していたところ1時間前には3メートルちょいだったのが1時間で5.4メートルまで上がってきました。
ちなみに前回、スタジオの床上に水が入り込んできたのが9.5メートル。
8.0メートルでは氾濫しなかった。
避難指示出てます。
引き続き監視を続けます。




 -------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール

2021年7月14日(水)「宿中屋」温泉旅館 ピアノソロコンサート
浜辺の湯・浪漫の歌 宿 中屋 http://www.nakayahotel.com/
〒299-5503 千葉県鴨川市天津3287
TEL:04-7094-1111 FAX:04-7094-1115
start 20:00 - end 20:30
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com


-----------------------------------------------------------------

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLive☆Space PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9509、050-5899-2274(一部の050ナンバーから無料でおかけ頂く事が出来ます)

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

シニアの方が多く在籍する、ドラム・ピアノ・パーカッション専門の音楽教室なら→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
キューバンスタイルドラム科
トゥンバドーラ(コンガ)科
音大受験コース(小太鼓専攻)
音大受験のためのソルフェージュコース
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
幼児・児童のためのピアノアドリブコース
幼児・児童のためのクラシック&即興演奏コンビネーションコース
自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
音楽教室案内→資料請求・お問い合わせはこちらから


藤田浩司-koji fujita-
DrumStudio LA FIESTA
Live☆Space PIANISTA
→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner 藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーエアコンのガスチャージ 26 junio 2021

2021-06-26 | 地域
10年以上前に新車で購入のホンダフィットですが(^^;)
いまだに新車である様な気がしています(笑)

タイヤに続いてこちらの車にガスチャージ、今まで一度もやった事がありませんでしたが、しかしホンダのテクノロジーは優秀で昨年まで不自由を感じる事はありませんでした。
もっとも昨年夏はコロナで殆ど長時間乗る事もなかったわけではありますが。

今年、こう乗っていてなんだかエアコンがぬるい様な気がして。
自分の業務用軽バンハイゼットと比べてもぬるい気がして。
いや以前は業務用ハイゼットのエアコンの方が相当ぬるく、夏には内気循環でないと十分には温度を下げられるスペックではなかったのにいまやハイゼットの方がエアコンが効く感覚(^^;)

でこのままでは夏旅を乗り切る事は出来ないだろうと、思い切ってエアコンのガスチャージをお願いしちゃいました。
いやこれでも一応冷えるには冷えるのですが。。。

ちょっとお高いコースの、単にガスとオイルを入れるだけではない最適化コースでお願いしました。
なにしろこのお店は自社製作エンジン、シャーシ、サスペンションで各ワークスショップを相手に戦い年間チャンピオンに輝いているお店です。
いやそんな事は全く知らずに以前ただ近いというだけでガスチャージをお願いしたのですが、その時の対応が完璧で。
そして様々な高性能機器が揃っています。

さてフィット。
いざ処置して頂くとやはり信じられないくらいガスが減っていて(^^;)
大体、年に8%は抜けてしまうそうです。
仕様上エアコンの触媒ガスは抜けないはずなんですけどね、しかし抜けてしまうという。
実感としても色々な車を乗り継ぐ感覚として、確かに年数をおけばガスチャージは必至であると思います。

1時間ちょいの作業で最適なガスチャージが完了しました\(^o^)/
冷え方はすごいです。
実際エアコンの吹き出し口に手を当てたら指先が痛くなるくらい冷えるのが普通ですよね。

自分は最適なガスチャージをお願いしたので1万3千円ちょいかかりましたが、普通にガスチャージするだけならオイルを含めても数千円(本数によって違う)で済むそうです(実際前回ハイエースでそれをお願いした時にはそんな感じでした)。

まのんに色々と頂き物もして(ありがとうございます)・・・本当に感じの良いお店、且つ、完璧な内容のお店です。
全国にお客様がいらっしゃるようです。
ちなみにフィットの側にはポルシェが入ってました。

㈱ワールドインターナショナル
千葉県茂原市上永吉117-7 〒297-0036
http://worldinternational.web.fc2.com/
(HPはもう少し更新された方が良いのではないかと(笑))

エアコンのガスチャージは安易に多く入れ過ぎるとリミッターがかかり全く効かなくなるので、ガソリンスタンドなので安易にやってもらう場合には容量に注意が必要です。
さあ夏からは今まで以上にあちこち行きますよ(笑)
コロナ渦で演奏の仕事がない事を逆手に取り、この大切な時間はあと1年半、まのんが満三歳になるまで我が家の教育に使わせて頂きます。
その結果、どんな子になるのかについての保証はありませんが(^^;)
なにしろはじめての子育てなので(^^;)
しかし自分の直感では旅が今後の人生に大きな影響を与える事になりそうな気がしています。

本当のところコロナでなければまのんと世界各地に出掛けたかったところですが・・・これはこれで運命ですね。






 -------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール

2021年7月14日(水)「宿中屋」温泉旅館 ピアノソロコンサート
浜辺の湯・浪漫の歌 宿 中屋 http://www.nakayahotel.com/
〒299-5503 千葉県鴨川市天津3287
TEL:04-7094-1111 FAX:04-7094-1115
start 20:00 - end 20:30
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com


-----------------------------------------------------------------

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLive☆Space PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9509、050-5899-2274(一部の050ナンバーから無料でおかけ頂く事が出来ます)

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

シニアの方が多く在籍する、ドラム・ピアノ・パーカッション専門の音楽教室なら→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
キューバンスタイルドラム科
トゥンバドーラ(コンガ)科
音大受験コース(小太鼓専攻)
音大受験のためのソルフェージュコース
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
幼児・児童のためのピアノアドリブコース
幼児・児童のためのクラシック&即興演奏コンビネーションコース
自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
音楽教室案内→資料請求・お問い合わせはこちらから


藤田浩司-koji fujita-
DrumStudio LA FIESTA
Live☆Space PIANISTA
→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner 藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20210425茂原市議選開票結果速報 25 abril 2021

2021-04-25 | 地域
茂原市議選ご当選は今のところ

よこぼり 喜一郎
小久保 ともこ
石毛 たかお
田畑 たけし
山田 ひろのぶ
西ヶ谷 まさし
工藤 たかひろ
つねいずみ 健一
こうご 研二
河野 ひでみ
河野 けんいち
岡沢 よしたか
御園 としゆき
金坂 みちひと
中山 和夫
高山 よしひさ
ほそや なおこ
鈴木 敏文
三橋 弘明
ますだ よしお
平 ゆき子
杉浦 こういち

の各氏という感じでしょうか。
開票率98.44%(23時)

ご当選おめでとうございます。
今後、茂原市の発展を期待します。
当選されなかった方も今回の選挙お疲れ様でした。
これだけ立候補者が多いと、キビシい事も多々あったかと思います。
来期、期待しています。
しかし立候補者数が多いと、公明党増々の強さが目立ちますね。


おへんろ7日目 3 abril 2021
土佐(修行の道場)伊予(菩提の道場) ~お遍路まのん同行四人旅2021~
http://kojifujita.com/blog/archives/2021/04/3_abril_2021.html

 -------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール

2021年5月14日(金)「宿中屋」温泉旅館 ピアノソロコンサート
浜辺の湯・浪漫の歌 宿 中屋 http://www.nakayahotel.com/
〒299-5503 千葉県鴨川市天津3287
TEL:04-7094-1111 FAX:04-7094-1115
start 20:00 - end 20:30
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com



2021年6月5日(土) DrumStudio LA FIESTA主催 音楽教室部門ピアノ各科 第8回ピアノ発表会
東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
開場13:45、開演14:00
入場無料
基本的に第1部はクラシック、第2部は即興演奏、もしくは自作曲の演奏となっています。
お問い合わせ:ドラムスタジオ ラ・フィエスタ
千葉県茂原市茂原西7-23
Tel:080-2294-9509、050-5899-2274(一部の050ナンバーから無料でおかけ頂く事が出来ます)

-----------------------------------------------------------------

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLive☆Space PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9509、050-5899-2274(一部の050ナンバーから無料でおかけ頂く事が出来ます)

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

シニアの方が多く在籍する、ドラム・ピアノ・パーカッション専門の音楽教室なら→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
キューバンスタイルドラム科
トゥンバドーラ(コンガ)科
音大受験コース(小太鼓専攻)
音大受験のためのソルフェージュコース
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
幼児・児童のためのピアノアドリブコース
幼児・児童のためのクラシック&即興演奏コンビネーションコース
自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
音楽教室案内→資料請求・お問い合わせはこちらから


藤田浩司-koji fujita-
DrumStudio LA FIESTA
Live☆Space PIANISTA
→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner 藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茂原市議選が近付いてきました 17 abril 2021

2021-04-17 | 地域
噂によれば今回は立候補者乱立のすごい選挙になりそうとの事。

茂原市も長きに渡って続く人口微減、大きな企業の撤退、それに度重なる災害などなど、これまでの様々な困難に打ち勝てる事なく衰退の一途をたどっている様に私の目には映ります。
残念な事です。

どうしたら良いのでしょうね。

だいぶ前から計画はあるものの頓挫している様に見える新市民会館建設。
どうなんでしょう、もう思い切って普通に建てるのは止めにして新しい方法、ローコストで建ててみるのも一案ではないでしょうか。
アーチ橋みたいに弓なりの鉄骨を骨組みとしてそこにさらに細かな鉄骨の骨組み(なぜかと言えば内側ドームのままでは笑ってしまう音響になるから)を必要分張り巡らし、そこに木材の柱を渡して合板と石膏ボード、それに壁と壁の間の空間をうまく使って音響工事と防音工事をやってしまったらどうでしょうか。
大ホール以外に必要な部屋の作成などさらに簡単ですよね。
コンクリート造りではない市民会館・・・うまくやれば国内各地、場合によっては海外からも施工法を探りに視察団がやって来るのではないでしょうか。
面白いハコものはそれだけで観光資源ですね。
どこもやってないからといって尻込みする、無難におさめるのは勿体ないです。
どこもやってないけれど、新工法、いや新工法と言っても既存の工法の延長でローコストの素敵な市民会館を建てましょう。
もう大枠決まっていて今さらどうこう言っても遅い、ですかね。。。

駅前のイオンも計画がコロナで頓挫してしまったのならさっさと見切りを付けてこの土地の安い時代、市で買い取ってこれまたやはり駅前という立地にもうこだわる事なく郊外型店舗の造りで作ってしまうというのは如何でしょうか。
安く上がると思いますよ。
その市営のショッピングモールには大手だけではなく地元資本の店舗にも入って頂きましょう。
老舗がダメなら起業家を公募しても良いかもしれません。
ま、イオンが作ってくれるならそれに越した事はありませんが・・・もうホントはオープンしているはずなのにいまだ影も形もありませんからね。
いずれにせよ駅前に広大な更地は勿体なさ過ぎます。
裏の旧東芝と合わせたらものすごい広さですね。
難しいのは長期的に見て土地の価格は必ず下がるであろうという事が見えている中で、さてどういうタイミングでどう交渉して買おうかというところでしょうか。
お金だけ持っていても意味ありませんが、大規模な不動産を購入するのは・・・怖いし、目が必要ですね。

茂原の文教予算は変わっていなければ千葉県内でも下位数パーセントに入るくらいわずかですが、そこへ潤沢に配分するとなるとどこかは削らなければなりません。
教育は発展の源泉、そこにはやはりせめて全国平均くらいの予算は注入したいところ。
どうします?
バーターで思い切って市道はすべてダート(砂利道)にしてしまうとか(笑)
以前、中米ベリーズの、とある県庁所在地中心部へ行った時、メインストリートのすぐ裏はダートになっていてワクワクしました。
林道でもないのに街の中心部に砂利道があったら興味津々ですね。
そんな街、日本のどこにもありませんからね。
水も自然に浸透しますし、ある意味エコです。
ま、燃費が無茶苦茶落ちるのでそこは慎重に考えなければなりませんが、あくまで一案という事で。
エコでも何でも物事はコインの表裏の様なものであって同じものが見方によっては良くも悪くも見える、という事はよくありますね。
同様に100%の善も、100%の悪もありませんね。
見る人によって本質変わらない同じものが善にも悪にもなってしまうわけですから。
そして不変と思われる物事も、これが絶対に変化していくわけですよね。
別にそういう思想というわけではなく、実際そういうものですよね。
注意していきたいところです。

水害に関しては市だけの問題ではありませんが、今進んでいる今回の対策は初めて本腰入れたものである様に思えます。
これも100%を求めたら財政が死んでしまいますから、落としどころが大切なのではないでしょうか。
まあ元々藻の原の湿地帯、そこに住ませてもらっていますという、謙虚な姿勢も大切なのではありませんでしょうか。
自分も被害を受ける身ではありますが、そこには若干の諦めもあります。

茂原と言えば何を差し置いてもヨードですが、ヨードの資料館とかあってもいいんじゃないですかね。
何しろ日本一どころか、変わっていなければ世界シェア第2位なので、これ立派な観光資源となるのではないでしょうか。
これだけ有名になれる可能性を秘めているのだから便乗して「超濃日本一のヨード泉」とか掘ってみてもいいんじゃないですかね。
この地域で温泉といえばヨード泉(含よう素泉)ですし、濃度があれば温泉としては成り立ちますからね。
濃過ぎて逆に身体に悪かったりしたら本末転倒ですが・・・
温泉に地ビールかぁ・・・その施設は自分の夢でもあります。
資金があればやってみたい事の一つ・・・市政とは関係ありませんけどね。
でも温泉掘るのは当地、冷鉱泉であれば簡単だと思います。
ちなみにヨードだけでなく鉄泉もよく出ると思います。
天然ガスの資料館も良いですが、こちらは既に大多喜にありますね。。。

観光といえばヨード、天然ガスの他にも戦中結構重要であった海軍航空隊基地の史跡を整備するのも面白いかもしれません。
三井化学脇の、あんな直線道路が残っているところ、滅多にありませんからね。
ネーミングによってはただの道路が観光資源化するかもしれません。

藻原寺も相当頑張ってますよね。
日蓮宗本山の一つ、今はアタマだけですが日蓮の巨大像が完成したらと思うとワクワクします。
裏の藻原公園にあった眺望塔も良かったのに・・・あれもう一度作れませんかね?
あんなのいくらもしないと思うのですが。
小山から九十九里浜を一望する景色は売ればウリになると思いますけどね。。。

市政の衰退を止めるにはなんとしてもそれなりの財源と人口を留める事が必要だと思いますが、どうします?
成田空港と千葉の港湾、・・・アクアラインはあまり頼りにならないかもしれませんが、それでも他県に比べれば流通の部分に、ある程度地の利があるのは一応明白ですね。

それとも財源、人口を捨てて、利便性を捨てて真の田舎暮らしをやってみますか。
それもまた良いかもしれない。
日本の自治体に商業施設どころかガソリンスタンドさえ消滅の危機にあるところ、多々ありますね。
いわゆる水道はないとか。
電気は大抵大丈夫ですが。。。
キューバ時代には丸二日の断水とかありましたが、なんとか死にはしませんでした。
実際のところ、ないなりの使い方はあります。
キューバ式でお風呂に入るなら、一人ポリバケツ一杯の水でもしのげます。
極論ですが・・・これは本当にエコですよ。
キューバ式、などと言っておりますがこれはソビエト崩壊の影響が残る頃の話(1990年代から2000年代にかけて)であって、今は相当に改善されており昔話です。
電気はなくても楽しみ方はあるにはあります。
これもこころの持ちようで・・・いずれにせよ電気は水ほど厳しくはありません。
極論ですが・・・
ま、水道はともかく電気は今のところ市政の問題ではありませんが。
茂原市程度の人口密度ならみんな自農である程度食べていくのも十分に可能でしょう。
それを目指すならば、ですが。
が、それではいわゆる都市の文化は壊滅しますね。。。

どうしたって以前よりはるかに世界と繋がっている今ですから(コロナはいずれ近いうち確実におさまるでしょう)、文化・知識の水準がある程度以上でないとこれまた広く壊滅の要因となるでしょう。
子どもに限らず、人を育てる事には重点的に配分していきたいですね。
住む人の程度によって社会の負担は相当に変わるでしょう。
程度、モラルというか。。。
教育というのはものすごい資源となり得るのではありませんかね。

その他、ネット関係に便宜を図ってIT村を作ってしまうとか如何でしょうか。
何しろ人口が少ないというのは超利点で、うちの光、ダントツ速いというNUROですがしかしそれにしても早過ぎるくらい速いです。
ウソかホントか、その計測精度については補償しませんがFast.comの計測で6Gbpsが出た事もあります。
都市部では同じNUROでも絶対に無理ですね。
この快適さ、このアドバンテージをほしがる人、企業は結構あるのではと思っています。
これも如何に売り出すか、売り出しのアイデアをまとめるかが大切になってきますね。
茂原も今のところは日本中でもそこそこに暮らしやすく利便性の高い場所だと思うので、住めば都に感じる人は多いのではないでしょうか。
この田舎ならではの優秀なネット環境と、都市部へのアクセスの良さ、流通のアドバンテージをうまく利用して、個人事業村、あるいは小規模企業村みたいな地区を作ってみても面白いかもしれません。
しかもあまりお金をかけずに。
大規模な開発はなんだか眩しいですが、失敗した時には破滅ですからね。
実現可能な事柄に投資して、うまくいかないものに対しては勇敢に撤退し、うまくいったものを伸ばしていくと、そういったチャレンジャーにならなければ一層の衰退は目に見えています。

結局のところないものねだりをしても仕方ありませんし、限りある予算の中で配分して色々な利便性を提供していかなくてはなりません。
難しいのはこういうのっておそらくいわゆる民主主義の手法でやろうとするとどっちつかずとなりがちでうまくはいかないだろうという事でしょうか。
広く意見を聞き過ぎた末に迷ってしまえばおそらく何も決める事は出来ないでしょう。
とはいえ民主主義の世の中ですから、何でも多数決で決めるならば多数決でと、もちろんみんなお互いに相手を思いやる心は忘れずに、しかしルールはルールとして決める事は素早く決め、決めたら即取り掛かる事が大切でしょう。
結局のところ今の方式で達成出来るのは「最大多数の最大幸福」までです。
自分もそんなに市政の奥は知りませんが、今のスピードでものごとを動かしていたら市民は死んじゃいますね。

今さらっと私が考えた事だけでも実現しようとすれば相当なものになります。
政治の何を為そうとするかという方向も大切ですが、スピードがなければまったく不十分です。

立候補者の顔ぶれが見えだしたら、じっくりとその思うところと政策を見ていこうではありませんか。


おへんろ2日目 29 marzo 2021
阿波(発心の道場) ~お遍路まのん同行四人旅2021~
http://kojifujita.com/blog/archives/2021/03/29_marzo_2021.html

 -------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール

2021年5月14日(金)「宿中屋」温泉旅館 ピアノソロコンサート
浜辺の湯・浪漫の歌 宿 中屋 http://www.nakayahotel.com/
〒299-5503 千葉県鴨川市天津3287
TEL:04-7094-1111 FAX:04-7094-1115
start 20:00 - end 20:30
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com



2021年6月5日(土) DrumStudio LA FIESTA主催 音楽教室部門ピアノ各科 第8回ピアノ発表会
東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
開場13:45、開演14:00
入場無料
基本的に第1部はクラシック、第2部は即興演奏、もしくは自作曲の演奏となっています。
お問い合わせ:ドラムスタジオ ラ・フィエスタ
千葉県茂原市茂原西7-23
Tel:080-2294-9509、050-5899-2274(一部の050ナンバーから無料でおかけ頂く事が出来ます)

-----------------------------------------------------------------

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLive☆Space PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9509、050-5899-2274(一部の050ナンバーから無料でおかけ頂く事が出来ます)

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

シニアの方が多く在籍する、ドラム・ピアノ・パーカッション専門の音楽教室なら→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
キューバンスタイルドラム科
トゥンバドーラ(コンガ)科
音大受験コース(小太鼓専攻)
音大受験のためのソルフェージュコース
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
幼児・児童のためのピアノアドリブコース
幼児・児童のためのクラシック&即興演奏コンビネーションコース
自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
音楽教室案内→資料請求・お問い合わせはこちらから


藤田浩司-koji fujita-
DrumStudio LA FIESTA
Live☆Space PIANISTA
→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner 藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県知事選挙 12 marzo 2021

2021-03-12 | 地域
不在者投票してきました。
夕方ですが、その時間帯には投票に来ている人を見かけませんでした。

知事選、今回は8名も出馬してるんですね。
自分の記憶ではこんなに多かった事は今までになかったかと。
ただ・・・オモシロイ方々も結構混ざってますね(^^;)
まるで我が同級生も出馬した都知事選の様です。
8名も立候補者がいるとそれぞれの政見を見る・聴くだけでも大変です。。。
大変なのに、政見放送等がネタ披露の場と化している事は非常に残念です。。。

日本において政治とは「まつりごと」なので、仕方のない面はあるのかもしれませんが。
いずれにせよ、地元に明るい未来への展望がほしいところです。

 -------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール

2021年3月20日(土) DrumStudio LA FIESTA主催 第22回ドラマーズライブ
例年会場の密度が低いため感染の可能性については低リスクとの判断から予定通りの実施とさせて頂きます。
(500名弱収容のホールにエントリー16名となっております。)
当日はホール入り口付近に消毒用アルコールを用意させて頂きますので必ずお使い頂く様、お願い致します。
また、ご来場に際には、お隣の方と間隔をあけてご着席下さい
東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
12:35開場 12:45開演
入場無料
お問い合わせ:ドラムスタジオ ラ・フィエスタ
千葉県茂原市茂原西7-23
Tel:080-2294-9509、050-5899-2274(一部の050ナンバーから無料でおかけ頂く事が出来ます)
☆プロ・アマチュア問わずで総勢20名どのドラマーたちが集う、年に一度の名物大ドラムソロ大会!




2021年6月5日(土) DrumStudio LA FIESTA主催 音楽教室部門ピアノ各科 第8回ピアノ発表会
東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
開場13:45、開演14:00
入場無料
基本的に第1部はクラシック、第2部は即興演奏、もしくは自作曲の演奏となっています。
お問い合わせ:ドラムスタジオ ラ・フィエスタ
千葉県茂原市茂原西7-23
Tel:080-2294-9509、050-5899-2274(一部の050ナンバーから無料でおかけ頂く事が出来ます)

-----------------------------------------------------------------

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLive☆Space PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9509、050-5899-2274(一部の050ナンバーから無料でおかけ頂く事が出来ます)

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

シニアの方が多く在籍する、ドラム・ピアノ・パーカッション専門の音楽教室なら→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
キューバンスタイルドラム科
トゥンバドーラ(コンガ)科
音大受験コース(小太鼓専攻)
音大受験のためのソルフェージュコース
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
幼児・児童のためのピアノアドリブコース
幼児・児童のためのクラシック&即興演奏コンビネーションコース
自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
音楽教室案内→資料請求・お問い合わせはこちらから


藤田浩司-koji fujita-
DrumStudio LA FIESTA
Live☆Space PIANISTA
→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner 藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茂原豪雨災害から丸一年 25 oct. 2020

2020-10-25 | 地域
様々な方にご支援頂きながらなんとか復旧にこぎ着けたあの水害。
その節はお世話になりました&ありがとうございましたm(_ _)m
思えばこの立ち直れないかと思うほどであったこの被害のあと、すぐにまのんが生まれ、そしてその後には前代未聞のコロナに見舞われ・・・
記憶に残るものすごい一年でした。
こうして今、普通に生活出来ているのは何かの奇跡なのでしょう。

このブログの2つ前から水害関連で、余分な演奏の記録や大学講義の記録をはさみつつ、被災15日目にほぼ完全復旧↓
豪雨当日 ~2019.10.25茂原豪雨災害の記録~ 28 oct. 2019
http://kojifujita.com/blog/archives/2019/10/2019102528_oct_2019.html

今回はさすがに急ピッチ、
一宮川流域浸水対策特別緊急事業に係る河川激甚災害対策特別緊急事業
という事で河川の整備が進んでおりますが、どうか完成予定の令和6年までには大雨がありません様に(>_<)
今年はひとまず大丈夫そうです。







 -------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール

2020年10月27日(火) ピアノトリオ
千葉ライブスペース ライト
https://livehouse-light.jimdofree.com/
千葉県千葉市中央区栄町41-11 河繁ビル2F
★千葉駅から徒歩8分
★千葉都市モノレール栄町駅・葭川(よしかわ)公園駅いずれも徒歩3分
営業時間 19:00~23:00
Tel: 090-8680-6955
start 19:30
charge:\2,500+1order
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
三橋ようすけ(Bs)
加藤克樹(Ds) http://k2drums.seesaa.net/



2020年12月5日(土) 藤田浩司ピアノトリオ in THE FARM
THE FARM(ザ ファーム) 素敵なので是非HPをご覧下さい→https://www.thefarm.jp/
千葉県香取市西田部1306-11
TEL:0478-79-0666
詳細未定:大人気キャンプ場にて、お昼と夜に計3回演奏予定
藤田浩司ピアノトリオ
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com
玉木秀和(Bs)
高崎洋平(Ds) http://yohei-takasaki-drums.jimdo.com



(中止)2021年1月27日(水)千葉芸術文化塾「ドラムの魅力」
千葉市文化センター
千葉市中央中央2-5-1 千葉中央ツインビル2号館
http://www.f-cp.jp/images/site/arts-station/jyuku/index
TEL:043-224-8211
13:30開場
14:00開講
16:00終了
講師:藤田浩司(文教大学非常勤講師)http://www.kojifujita.com
第一部 ドラムの歴史と楽器の構造
第二部 ドラム演奏とは~黒いリズムを白い技術で~
第三部 ポリリズムについて
第四部 ドラムが繰り出す様々なリズムとドラムソロ




2021年1月29日(金) 藤田浩司ピアノトリオ
CLOUD9(クラウド9) http://www.jazzbarcloudnine.com/
成田市上町556-1 五番館ビル2階
TEL:0476-22-2532
18:00 OPEN-27:00 CLOSE
1st20:00, 2nd21:30
charge 2,000yen
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com
玉木秀和(Bs)
高崎洋平(Ds) http://yohei-takasaki-drums.jimdo.com



2021年2月19日(金) 藤田浩司 ラテンジャズスマイル
Food & Bar CANA
千葉県長生郡一宮町東浪見7520-1
http://cana.nu/
TEL:0475-40-0818
17:30-22:00
1st19:00, 2nd21:00
charge 1,500yen+1drinkオーダー
藤田浩司(Piano) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bass) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋 (Drums) http://regnochsjung.blog.fc2.com/
吉羽一星(Timbales) https://www.facebook.com/issei.yoshiba


-----------------------------------------------------------------

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLive☆Space PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9509、050-5899-2274(一部の050ナンバーから無料でおかけ頂く事が出来ます)

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

シニアの方が多く在籍する、ドラム・ピアノ・パーカッション専門の音楽教室なら→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
キューバンスタイルドラム科
トゥンバドーラ(コンガ)科
音大受験コース(小太鼓専攻)
音大受験のためのソルフェージュコース
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
幼児・児童のためのピアノアドリブコース
幼児・児童のためのクラシック&即興演奏コンビネーションコース
自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
音楽教室案内→資料請求・お問い合わせはこちらから


藤田浩司-koji fujita-
DrumStudio LA FIESTA
Live☆Space PIANISTA
→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner 藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮風ブルースタンド蘇我 19 sept. 2020

2020-09-19 | 地域
ネットサーフィンしていたらなんと蘇我に地ビール屋を発見!
まだ自家醸造ではないらしいけれど、いずれ始めるそう。

これは行かないとなあ・・・

オーナーさんはベアードビールで修行を重ねたそうで、すると得意はIPAとかのエール系ですね(^^)
是非ヴァイツェンも作って下さい♪

こちらの記事を拝見させて頂きました↓
https://www.jbja.jp/archives/30941

潮風ブルーラボ
https://s.tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12049758/top_amp/

 -------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール

2020年10月9日(金) 藤田浩司ピアノトリオ
CLOUD9(クラウド9) http://www.jazzbarcloudnine.com/
成田市上町556-1 五番館ビル2階
TEL:0476-22-2532
18:00 OPEN-27:00 CLOSE
1st20:00, 2nd21:30
charge 2,000yen
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com
玉木秀和(Bs)
高崎洋平(Ds) http://yohei-takasaki-drums.jimdo.com



2020年10月23日(金)「宿中屋」温泉旅館 ピアノソロコンサート
浜辺の湯・浪漫の歌 宿 中屋 http://www.nakayahotel.com/
〒299-5503 千葉県鴨川市天津3287
TEL:04-7094-1111 FAX:04-7094-1115
start 20:00 - end 20:30
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com



2020年10月27日(火) ピアノトリオ
千葉ライブスペース ライト
https://livehouse-light.jimdofree.com/
千葉県千葉市中央区栄町41-11 河繁ビル2F
★千葉駅から徒歩8分
★千葉都市モノレール栄町駅・葭川(よしかわ)公園駅いずれも徒歩3分
営業時間 19:00~23:00
Tel: 090-8680-6955
start 19:30
charge:\2,500+1order
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
森田 章(Bs) https://akirasarusuberi.jimdofree.com/blog/
加藤克樹(Ds) http://k2drums.seesaa.net/


2021年1月27日(水)千葉芸術文化塾「ドラムの魅力」
千葉市文化センター
千葉市中央中央2-5-1 千葉中央ツインビル2号館
http://www.f-cp.jp/images/site/arts-station/jyuku/index
TEL:043-224-8211
13:30開場
14:00開講
16:00終了
講師:藤田浩司(文教大学非常勤講師)http://www.kojifujita.com
第一部 ドラムの歴史と楽器の構造
第二部 ドラム演奏とは~黒いリズムを白い技術で~
第三部 ポリリズムについて
第四部 ドラムが繰り出す様々なリズムとドラムソロ



-----------------------------------------------------------------

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLive☆Space PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9509、050-5899-2274(一部の050ナンバーから無料でおかけ頂く事が出来ます)

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

シニアの方が多く在籍する、ドラム・ピアノ・パーカッション専門の音楽教室なら→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
キューバンスタイルドラム科
トゥンバドーラ(コンガ)科
音大受験コース(小太鼓専攻)
音大受験のためのソルフェージュコース
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
幼児・児童のためのピアノアドリブコース
幼児・児童のためのクラシック&即興演奏コンビネーションコース
自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
音楽教室案内→資料請求・お問い合わせはこちらから


藤田浩司-koji fujita-
DrumStudio LA FIESTA
Live☆Space PIANISTA
→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner 藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする