cozy-corner:藤田浩司(ふじたこうじ)のblog

ラテン系ドラマー、またあるときはピアニストのマルチミュージシャン藤田浩司(Koji Fujita)が送る、日々の記録

買う気にさせる心理学 - 和田秀樹 30 sept. 2008

2008-09-30 | 徒然なるままに
講演会に向けて少しでも有益な話が出来ないかと、ここのところ数多くの本を読んでいる。

「買う気にさせる心理学 - 和田秀樹」この本の説は面白い。
大衆の心理が実体経済に大きく影響を与えているだろうという事を確信する。

日本の経済はそれほど悪くはないのに、エコノミストやジャーナリスト、官僚が特定の型から多く出現する事によって行方は悪い方へと傾いていく。
本のデータによれば(古いけれど)、よく話題になる金融証券業界の経済規模が23兆円、それに対して製造業は120兆円、行政60兆円(最新のデータでは83兆円)、個人消費は300兆円でGNPの6割だという。

経済のうち、圧倒的に大きいのは個人消費だ。
そうしてみるとニュースで騒がれるような題目をもって、それほど不況だと言う必要はないのではないだろうか。
まだ政治家が掲げる財政出動という政策の効果も、個人消費がこれほど大きくなった現在では大した効果は望めないのかもしれない。
ちなみに今、民主党が唱える額が22兆円、自民党が確か2~3兆円だったように思う。

一つの事実は、明るくも暗くも捉える事が出来るのだから、どうせなら明るく明るく考えていった方が世の中も明るくなって来るんじゃないかな。
マスコミでも日本経済の良い面に焦点を当てて、それを多く話題にしていったら、それだけでも現代日本人の大半を占めるという受動的な性質傾向の消費者は財布の紐を緩めるのではないだろうか。
300兆円の個人消費がちょっとでも動いたらすごいだろう。
著書が唱えるような、税金は上げても経費を多く認めるような政策は効果があると思う。
また、相続税を上げて今、世襲が幅を利かす世の中を、そうではない方向へと変える事も消費者に成功への夢を与えるから有効だろう。

ただ、この本が書かれた頃からみると、世の中は急速に貧富の格差が拡大、多くの人の預貯金が急激に減って来ている事は不安でもある。


近いうちに心理学者、コフートの著作を読もうという気になった。



藤田浩司-koji fujita-
DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金 29 sept. 2008

2008-09-29 | 徒然なるままに
どうやら「金」が流行らしい。
ここのところ「金」を買いませんか?との勧誘電話がやたらと多くなった。
「有事の金」といわれるから、米国経済が大きく動いている今、金は彼等にとって売りやすいのだろう。

しかし・・・そうやって流行に乗って多くの人が金を買い占め、退蔵させたら、レアメタルである「金」が足りなくなりはしないだろうか?
産業界にとって金は必需品、こんな時こそ、このうまい儲け話には乗ってはならないと感じます。


藤田浩司-koji fujita-
DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉が少し足りないだけで・・・ 28 sept. 2008

2008-09-28 | 徒然なるままに
保守的な政治家が大臣になると、言葉が少し足りないだけでマスコミはすぐに揚げ足取りをする。

「日本人は単一民族」→「日本人はほぼ単一民族」
「ほぼ」が抜けただけで、それが概ね正しい認識である事は誰もがわかっているはず。

成田空港の問題も「公益」という事を考えれば、発言内容は辞任しなければならないほどの失言ではないだろう。
発言のような面は確かにあると思います。

日教組に関しての発言も、確かにそういった面はあったのではないだろうか。
どこにいっても、権力者が融通を利かせている話はよく耳にする。
ただ日教組の強い県の学力が低い傾向にあるのかどうかはよく知らないけれど。
本当ですか?

いったい今までに何人もの志のある政治家が概ね正しい発言を失言とされる事によって辞任に追い込まれてしまった事でしょう。
そろそろマスコミによる挙げ足取りの悪慣行はどうにかした方がよいのではありませんか。



難しいのはインタビューに答える場合、記述するかのように理路整然と話を出来る人など誰もいないだろうという事です。
確かに大臣としては言葉選びに慎重ではなかったかもしれませんが、だからといってこれは辞任に値するほどの事ではないと思います。
発言の内容は肯定すべきものであり、また、政治家である以上政治信条について語るのは当然の事だと思います。
辞任に向けて調整中であるという、今回の結末はとても残念です。


また、発言を記事にする場合、作為的に発言の意図を変えてしまえるところがあります。
発言は文脈の中で判断しなければ、その切り抜かれた言葉がどんな意図を持っているか、極端な場合には発言者の意図を全く反対に書き換える事だって可能なんですよね。

それから私自身インタビューを受けては、出た記事を見る度に???という事がよくあります。
インタビュアーが発言者の意図を汲み取り、正確に伝える事は案外難しい事なのだとも思います。

この件だって、発言を伝える人の意図によって、好意的に伝える事も出来れば、悪意を持って伝える事も出来るわけです。

ですから私は、伝える側の悪意や好意等は意図的に無視して、そこに描かれた事実のみを頭へと収めるように努力しています。



世の中には悪意も渦巻いているから、能ある大臣は発言に十分注意、自分を大切にしなければなりませんよね。
それは自分にも当てはまるのかなー。


藤田浩司-koji fujita-
DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報われない時 27 sept. 2008

2008-09-27 | 徒然なるままに
一所懸命に動いたとしても報われない時がある。
笑い飛ばすしかない。
ははは。


藤田浩司-koji fujita-
DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻生内閣の布陣 26 sept. 2008

2008-09-26 | 徒然なるままに
発表になった麻生内閣の布陣、中々面白そうじゃないか。


藤田浩司-koji fujita-
DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボンゴベルのニュアンス 25 sept. 2008

2008-09-25 | 演奏のコツ
ラテンキューバンドラムのパターンで盛り上がると、バスドラムの上にマウントしたボンゴベルを4分のアタマ打ちで叩く事も多いと思う。
この場合の4分音符アタマ打ちはCD等ではよく通る音に聞こえるけれど、あまり強く叩きすぎてはいけない。
本来は①234-②234-③234-④234と一小節を刻むとすると、低音でアタマ打ちする①②③④の他の部分、一拍目の2、二、三、四拍目それぞれの4にノリのツボがくるのである。
そうするとボンゴベルでは四分音符のみを叩く場合、四分音符と四分音符、打点と打点の間の空間をどう描くかもおのずから決まってくるはずだ。
そしてそのスティック等で空間に描く軌跡のリズム感が案外大切なのである。

藤田浩司-koji fujita-
DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国の借金 24 sept. 2008

2008-09-24 | 徒然なるままに
国の借金、国民一人当たり428万円、4人家族なら一世帯当たり1,713万円也。
さらには現在も国の借金はさらに増え続けているわけで、いずれにしてもこんな額、真っ当に返せるわけがないじゃないか。
普通に考えたら国税の増収やわずかな歳出の切り詰めでこれ程の額の借金を返すなんて、もうとっくに手遅れだしそれは有り得ないだろう。
緊縮財政でどうにか、などなるものか。

この際思い切って、日銀は日銀券を大増刷して国債を全て買い取ってしまったら如何なものか。
発想の大転換。

国の歳入83兆円、うち借金で30%。
国の歳出83兆円、うち借金の返済で25%。
国の借金は547兆円だぜ???

真面目に借金を返していったとしても、どうせ国民全てが大変な痛みに耐えなくてはならない。
どうせ避けられない運命ならば、この際一発ですっきりするのも一案かもしれない。

ハイパーインフレは防ぎながら、日銀券の増刷でなんとか借金を解消出来ないものだろうか。

この発言は大変な非常識なのかもしれないけれど、とにかく常識通りの真っ当なやりかたでこれを返せる見込みは少ないと思います。
あながち夢物語などではなく、現実になるかもしれない。
今のうちから適当に物を買っておこう=財産のうちいくらかは貨幣・債権以外の形にしておこう。
海外のものならば、貨幣・債権も良いかもね。

藤田浩司-koji fujita-
DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日米同盟で元気は出ない 23 sept. 2008

2008-09-23 | 徒然なるままに
麻生自民対小沢民主、日本の将来に大きく響く衆院選は間近だ。
選挙の争点は枝葉末節のみに留まらないものとして頂きたいと思う。
景気が悪いのも、犯罪が多くなったのも、要は「夢」が足りないんじゃないか。
米国流スタンダードに倣った小泉政権の経済政策を良いとは全く思わないが、彼は国民に夢を与えた点、評価出来る。
言い出したらテコでも動かないような強力なリーダーシップを持つ指導者が、今の日本には必要なんじゃないか。

例えば防衛をいつまでも日米同盟のみに頼っていてはいけないと思う。
同盟を結ぶなら、対等でなければ。
まずは当然、独自防衛ありきだろう。
夢を育まなくてはならないと思う。
あまりにも何かに依存していたら、ガンガンに生きていく活力など出てくるはずもない。

北方領土の問題、竹島の問題、正当な領有権は徹底して主張して行かなければならないだろう。
中国や韓国の歴史教科書についても正すべき点はこちらから指摘して正して行かなければならない。
北朝鮮に拉致されている同胞は特別部隊を送り込んででも、すぐさま奪還しなければならないだろう。

負け犬国家に生きていたら、活力なんて生まれるはずもない。

様々な考え方はあるだろうけれど、共感出来る文化に言語、暮らしの水準がある日本国に誇りを持てるようにならなければ、この社会は絶対に良くならないと思う。


藤田浩司-koji fujita-
DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳の欲望 死なない身体 - 野村進 22 sept. 2008

2008-09-22 | 徒然なるままに
医学は神を超えるか・・・?
テクノロジーの発達により、以前の常識は現代の常識となり得ない。

自分の意志を決定しているつもりである「自分」というものの実体は、はたして思っているほどそんなに確かなものなのだろうか。
私たちはもしかしたら、単なる遺伝子の乗り物に過ぎないのだろうか。
いずれにしても宇宙の規模に比する時、私たちの存在などとても儚いものである。
男女の境界、生死の境界、老若の境界、生命にまとわりつき、一見二元論的な対立を見せる様々なものの境目は案外曖昧なものなのだという事に思いを馳せる。


ところで、ヒト成長ホルモンを半年投与するだけで肌や筋肉が若返って脂肪がとれ、二十歳も若くなったように見える・・・ホントですか?


藤田浩司-koji fujita-
DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ビール>1リットルなら運転可…独の州首相発言 21 sept. 2008

2008-09-21 | 徒然なるままに
毎日新聞の記事より見つけたこの記事。
ビール王国ドイツの、しかも寄りによってバイエルン州において、まさか飲酒運転を取り締まる法律があるとは・・・思いも寄りませんでした。
正確には、取り締まる法律はあると思っていたけれど、ビール王国バイエルン州ならば1リットル飲んでも平気だと心のどこかで思っていました。

バイエルン州首相ベックシュタイン氏の発言・・・「1リットル飲んでも(車の運転には)問題はない。2リットル飲んでも1、2時間たてばいい」。

日本の基準で標準的な体重・体質を持つ人なら、国内においてそれはない。

もし、1リットルのビールを飲んだとしたら、アルコールを「完全に分解」するのには一般に5時間弱の時間が必要だ。
それ以上に深酒すれば翌朝でも危ないといえる。

ちなみにビール大瓶1本飲んだ直後でも、酒気帯び運転の基準値以下にしかアルコール濃度が上がらない人も多いと聞く。
アルコールの体内分解の速さについては、個人差が大きいので一度きちんと計ってみたら面白いかもしれません。

一般に男性で1時間に8gくらいのアルコールが消失される。
ビール大瓶1本(633ml)あたりのアルコールの含有量は22g。


以上、理科のお話でした。

ちなみに道路交通法では呼気1リットル中0.15mg以上アルコールを検知した場合、「酒気帯び運転」としています。

アルコールを嗜むならば、モラルを持って!


藤田浩司-koji fujita-
DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする