スポーツドクターSのざっくばらん

スポーツ障害専門カイロプラクターによる奮戦記。

コナヒョウヒダニ

2013-10-21 23:24:02 | ざっくばらん

コナヒョウヒダニについてニュース番組で放送していた。

どうも粉物の中で繁殖するダニのようだ。

ダニに汚染されたミックス粉で作ったチヂミなどを食べることで、アレルギー反応を示すとのことだった。

ダニの繁殖を防ぐには、以下のことをお勧めしていた。

  • 密閉すること
  • 冷蔵庫で保存すること

実は自宅のキッチンに賞味期限の切れたプロテインが置いてある。しかも、密閉どころか、全開の状態で!

それをトレーニング後に飲んだりしているのだが、どう考えてもコナヒョウヒダニの温床になっている。

栄養満点のプロテインだし・・・。

飲んでもアレルギー反応は現れないのだが、これは廃棄処分した方が良さそうだ。

 

 

 


名古屋駅太閤通り口(新幹線口)より徒歩6分 

スポーツ医学&カイロプラクティック研究所
〒453-0016 名古屋市中村区竹橋町13-18 オフィスワンタケハシ5階(地図)

☎ 052-452-5006

【休 診 日】  火曜日、木曜日、日曜日
【診療時間】 10:00~20:00
 

プロフィール コンセプト Facebook セミナー予定 ご予約 アクセス 治療費用 よくある質問 適応症 エクササイズ 治療法 お問い合わせ 講演依頼


 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。