goo blog サービス終了のお知らせ 

小千谷から(Ojiya kara)

新潟県中越大震災の、とある被災者からのメッセージ
(リンクはご自由にどうぞ。ただし転載はご遠慮ください。)

なにわのかーちゃん

2007年08月08日 18時55分58秒 | 日常
実家に帰らせていただいておりますw

おとといは新大阪を降りてすぐ弁天町の交通科学博物館に直行。
チビは「221系運転シミュレータ」で電車の運転を模擬体験しました。
これはJRの運転士の訓練用につくられたものと同じ装置らしく、
めっちゃリアルな「電車でGO!」

そこでっ!
すーーーっと横入りした子供の腕をむんずとつかんだのは私らの前に子供と並んでいたお母さん。
「ちょっとぉ!まちーや!みんな並んでんねんで!後ろにならびっ!な?ちゃんと約束まもらなっ。せやろ?やりたいんならいちばん後ろにならびっ!わかったかっ?」

あまりに的確に(しかも結構大きい声で)注意うけたもんだから、そのズルした子はだまってどっかに消えちゃいました

ひゅ~ひゅ~
場内気持ちは”スタンディングオベーション!”(たぶんw)

これやー。
これが今の日本には欠けてるんやー!!

なにわのかーちゃんのこの気風のよさがじとーと暑い会場をさわやかにしたでー。

こういうの、昔の日本には当たり前のようにあったよな。
ちょっとわんぱくな子がおったら、地域のおやじやおばさんが「こらぁ」って叱ってくれて、わんぱく坊主も「ごめんなさーーい」いうて謝りながら逃げていきおった。

こんなふうによそさまの子をちゃんと叱れる大人が増えたら、日本もちっとはましな国になる気がするんだなぁ~。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。