goo blog サービス終了のお知らせ 

富士山麓より ・・・ 一歩ずつ ・・

富士山麓をステージに、一歩ずつ・・・日常で、フィールドで、出会った諸々を、見るがまま、自然のままを、徒然に・・・!

ふらっと、大進亭へ・・・

2024年12月22日 23時03分48秒 | 

土曜に、日野市のお客様にカレンダーを届けに行ったついでに、久々に八王子

「大進亭」に寄ってみました。ここは、知る人ぞ知る「おもいうまい店!」

にも出た、ヒロミさんの友達の大盛りで有名な店。注文した「からあげ定食」

、大きな拳大の唐揚げが4つにミニラーメン、大盛りのご飯が付きます。

値段はちょっと上がって、1350円。とても食べきれないので、20円のお持ち

りパックをもらって、唐揚げ3個はお土産にしました。

どうも、息子さん夫婦も手伝い始めたようで、ラーメンはグレードアップして

した。魚介の味がプラスされ、コシあるストレート麺になり厚いチャーシュ

ウが載ってました。土曜日で混んでいるかと思いましたが、開店の11時では、

空いてました。ボリュウムがありすぎて、近寄りがたいのかな?・・

〇〇オレンジも、二つもらって帰りました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月も終わり・・おもうまい店へ

2023年01月31日 08時17分00秒 | 

令和5年の1月も、もう終わり・・・  先日、出かけたついでに、八王子

「おもうまい店」に寄って来ました。

タレントのヒロミさんの友人の中華屋とのことで、それにも興味が有りました。

八王子ICを降り、R20から陣馬山方面に折れて約20分、薬局のセイムズ

左側に有りました。開店の11時に行ったのにもかかわらず、駐車場もお店

もいっぱいでしたカウンター席で、名物ゲンコツ大のから揚げ定食のセット、

小ラーメン付きを注文しました。しばらくして、大きなから揚げ6個がのった

大皿と山盛りのご飯が来ました。これぞ街中華!といった、まあまあの味。

ひたすらから揚げとご飯を食べ、2個食べたところで、小さめどんぶりにいっ

ぱいのラーメンが来ました。これも昔ながらの支那そば風で普通に1玉あり、

ご飯もから揚げも半分食べてお腹はいっぱいに・・・

見ると、最初から餃子やから揚げをパックに入れてもらっている人も居たので、

もそうしました。(下写真)値段はちょっと上がったらしく1220円でした

が、目の前で頼りがいにのありそうな大将の顔や話も聞いたので、大満足でした。

                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎週、増産中!・・

2022年11月24日 05時45分17秒 | 

ちょうど、新型コロナがはやり始めた頃からでしょうか・・

ヨーグルトメーカーを買って、ほぼ毎週ヨーグルトを作って

います。作ると言っても、市販のヨーグルトを種として牛乳

をヨーグルトにしているだけですが、お年寄りが免疫力が高

まるからと箱買いしている「R?」も、倍々に増産しています。

この秋からはコロナも治まりはじめたのでダイエットをうたっ

た「恵」に変えていましたが、第8波でコロナがまた広まり始

めたのでまた「R?」に戻しました。

ただし、市販の製品と同じものが出来ているかは??です。

成分・原料が乳酸菌・生乳だけでないものも多いし、乳酸菌を

混合している場合は必ずしも同じ割合で増えているとは限りま

せん。また、繰り返しの増産は可能ですが、雑菌予防の為にも

5回に1度くらいは新品を種菌にしたほうがよさそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南プス「たっちゃんうどん」・・・

2022年01月14日 04時57分10秒 | 

先日、コロナ禍もあって足が遠のいていた、南アルプス市にある吉田のうどん

屋さん「たっちゃんうどん」に、約1年ぶりに行って来ました。

私にとっては、甲府方面で唯一お薦めできる吉田のうどん屋さん。また、本場

富士吉田にもない味のうどん屋さんです。

系統的には、渡辺うどんの流れで都留市にあった「かっちゃん」に近いが、

更に進化していて、「宮川」のメニューのカレーうどんやカレーライスなども

揃えている人気のうどん屋さんです。

この日は、「たっちゃんうどん」500円を注文しましたが、夏なら、つけう

どん風の「おざら」がお薦めです。コロナ対策もあってか箸は袋入りに、以前

別料金だった天かすが無料になっていました。

写真のように、容器から適量の天かすと辛子味噌をのせ、「いただきま~す!」

久々の変わらぬ懐かしい味に満足。帰りには、チケットを貰ったS薬局の温泉に

寄って帰りました。そろそろ、第6波で出かけられなくなりそうなので・・・

万が一の在宅に備えて、食料品も買い溜めなきゃ~な。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の瀬に、うどん納め ・ ・ ・

2020年12月25日 08時47分26秒 | 

我が富士五湖が、GoToトラベルで賑わっていた頃には、地元の常連さん

でさえ超混みで寄り付けなかった「吉田のうどん」屋さんMKに、久々に

寄りました。もともと、観光客からも人気の高かったお店ですが、GoTo

が始まってからは更に観光客が押し寄せました。

昨日は、薄曇りで寒かったので温かい肉キンピラうどんを注文しました。

薄めの味噌醤油スープに甘めに煮た牛肉と甘辛のキンピラ牛蒡が加わって

濃厚なスープとなり、具材の茹でキャベツや無料トッピングの揚げ玉とも

合い間って、なんとも美味しい一杯となります。

壺の辛味を軽く2杯散らし、一気にどんぶりの底が見えるまで戴きました。

お腹はいい具合、体はポカポカ・・年末の良い、うどん納めとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする