富士山麓より ・・・ 一歩ずつ ・・

富士山麓をステージに、一歩ずつ・・・日常で、フィールドで、出会った諸々を、見るがまま、自然のままを、徒然に・・・!

2000mは、春 ・ 夏 ・ 秋 ・ ・ ・

2012年07月30日 22時46分24秒 | 富士山


明日、きのう下見した吉田口登山道をガイドで登る。

例年になく猛暑の下界に対し、富士山の4~5合目、
2000m付近は、春と夏、そして秋が同居している。

写真は、富士の麓で5月に見られるギンリョウソウ。
その春の名物を、4合目付近で見つけた。
青木ヶ原のものより、花も大きく土壌の豊かさがわかる。

また、五合目付近は今、大ぶりのハクサンシャクナゲが、
花盛りで、急な山道を彩っている。

かと思えば、ところどころに朱色に色づいた枝葉が落ちている。
紅葉の早いナナカマドが、寒暖の差を感じて、一足早い秋を、
演出しているのだ。

ウグイスの鳴き声や、秋に赤くなるアキアカネも見かけた。

富士山はやっぱり、木山(五合目)までがイイな!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の科学 ・ ・ ・

2012年07月28日 23時58分11秒 | 日記


先日、渋谷ヒカリエに初めて寄りました。
食品・ファッションの下階にくらべ、上の方は落ち着いた雰囲気で、
案外のんびり出来る空間でした。

そのなかで、ちょうど学研さんの「大人の科学展?」的なものをやっていて、
思わず、入ってしまいました。

歴代の科学工作やパッケージが一同と・・・
ちなみに、私も、10くらいは何処かに眠っているはず・・

最近では、懐かしの電子ブロックのミニ版、
そして最新は、2気筒の水蒸気エンジンなるもの・・
なんと、自在にⅤ字・水平対向と変化を楽しめ3000円とか。

いろいろ話したたら、記念ボールペンも頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジレンマの森 ・ ・ ・

2012年07月25日 18時52分10秒 | 富士山


久々に、青木ケ原・大室山のブナ林に行って来ました。
2年前に、このブログでも書きましたが、大きな板根でも有名な
樹齢数百年のミズナラの大木が、危機です。

たぶん、去年からの集中豪雨の影響もあるのでしょう、
さらに根元の土が流出し、動物のアバラ骨が表に出たかのように、
細い根が十数本露出してしまっています。

この当たりは、既に20cm近く削られているでしょうか?
ここ数年の多くの人が踏み入れたことによる踏圧に、雨が手伝って、
貴重な土壌が消えていったのでしょう。

それなら、流れ出た土をスコップで戻したら・・・とも思うのですが、
ここは、国立公園内で、それが出来ません。
あくまで、環境省のレンジャーや県の林務の指示がなければ、違法と
なるのです。

私たちが、多く訪れたが為の影響です。
木に支障がでる前に、どうにかしたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまごっち、じゃ~無いよ!

2012年07月21日 14時33分18秒 | 自然・体験・学習


昨年から関心のあったモノ、買ってみました。
なんと、携帯熱中症計「見守りっち」。

昨年月に2~3回ガイドで歩いた、Y旅行の富士山パノラマウォーク。
その中でも気温の上がる6~9月のは、相当気を使いました。
お天気が続いた7・8月頃には、我々ガイドも熱中症気味に・・・

去年は、まだ品薄で高かったので興味だけでしたが、
チラシで980円とあったので、即、買うことにしました。

熱中症って、どんな環境が危険なのか?
基本的に高温度・高湿度が危険と言われても、案外、感覚的で、
人によっても感じ方や気温適応が違います。

そこで、何か指標になるものがあればなァ~・・・と思ってました。
しばらく、車を走らせながら試験してみましたが、結構使えそうです。

さっそく、明日のガイドから、持ち歩きたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬の一口 ・ ・ ・

2012年07月18日 19時09分39秒 | 


菓子の始まりは、野の果実だったと云う。
文明の進展とともに、より美味しく、何時でも食べられるよう、
加工するようになり、生の果物は“水菓子”と呼ぶようになった。

山梨には、その流れを彷彿させる銘菓がある。
ほどよく熟した甲州ぶどうの果実を、砂糖(フォンダン)で包んだ
「月の雫」。

最近では、大福の中に苺を入れたイチゴ大福に始まり、
全国の名物果物を包んだ大福が、流行りだ。

そして今年、山梨で“さくらんぼ餅”が、売り出された。
私か昔勤めていた菓子チェーンのシャトレーゼに、これはあった。
大粒の「高砂」を薄桃色の餅生地で包んだだけのものだが、
サクランボのほのかな甘さ・香りが、餅の食感とともに口の中に広がり、
上品な菓子となっている。

旬の果実を使っているため、季節限定とか・・・
名物好きの方は、是非今のうちに食せらたし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする