ともこもなこ !

ソプラノ大森智子のページです。
ふわふわと流れてゆく雲のように
あんなことこんなこと・・・

Concert for KIDS@ホテルニューオータニ

2013年04月29日 20時30分21秒 | あんなこと、こんなこと

5時半起床
8時会場入り
9時リハーサル開始


歌は
楽器的に
朝は鳴ってくるまでに
時間を要するので
早く入ったつもりでしたが
バズファイブの紅一点
テューバの石丸さんが
もう音出し始めてた。

金管奏者のストイックさ素敵。
ロングトーンは大切だ。






というわけで
Concert for KIDS
3歳からのクラシック
@ホテルニューオータニ
本番は
鶴の間に千人以上のファミリーが!
お子ちゃま、お父さま、お母さま
おじいちゃま、おばあちゃま
たっくさんの笑顔と拍手
ありがとうございました!



ニューオータニ公演では
終演後に
ロビーまでお見送りするのですが
お子ちゃまたちが
みんなピシッとお出かけの服を着て
おしゃれでかわいいったら。
ご挨拶も
「ありがとうございまちた」
って丁寧で
みんないとおしかったです!
ご家族みんなから
愛されてるのがよくわかりました。


KIDS公演は
やり甲斐あり
また、幸せ分けてもらえて
ほんとに好きです。




共演者の皆さまも
素晴らしい演奏でした。
写真撮れなくて残念~。
こちらは
ピアノ中川くんと





この日のための
おニュードレス
ふわふわしたのは
久しぶりに着ましたが
自分の中のどこかにある(どこ?)
お姫様度がUPするというか
たしかに気持ちアガリますね。

お子ちゃまたちも
すごく喜んでくれててよかった~。






ニューオータニ公演では
終わったあと
また自分の部屋に戻り
シャワー浴びてからチェックアウトできて
非常に助かりました。
惜しむらくは
朝食を食べに行ったら激混みで時間切れ
相当美味しいと噂のバイキングが
食べられなかったこと。。
ぜひ次回は!






さて
ホテル出まして
隣のカフェ・オ・バッカナールにて乾杯♪




久々のモナコ~






ブログ「ともこもなこ!」の
もなこはこれのことです。
パリでモナコばっかり飲んでたのを見て
フランス人の友達が
私のことを「TomokoMonaco~!」
と呼んでたのですよ。

ビールに
グレナディンシロップとレモネード
やっぱり美味しい~、好き~





テラス席で
新緑愛でながら
のんびりした昼下がり
ゴールデンな気分をちょっぴり味わえました!




主催のソニーミュージックファンデーション
プロデューサーのTさんはじめ皆さま
今回もお世話になりありがとうございました。

強い想いはきっと聴き手に届く
それは大人、子ども関係なく。
Tさんと
KIDSに対する熱い想いを
交わしあうこともできてよかったです。

また
次回の出会いを楽しみにしています!







さあ
明日から
バッハモードに戻り
全力投球編でーす!!

OTTAVA出演

2013年04月28日 17時05分04秒 | あんなこと、こんなこと
インターネットラジオOTTAVA
先ほど出演してまいりました!



たくさんの観覧の方々
窓の外には観覧車(洒落たつもりでは…)
気持ちよい時間でした。





子守歌歌ったら
何人かのお客さまが大あくび
音楽のなせるワザ、ですね!

廣田さんのアリアも
素晴らしかったです。
大学の後輩で
2月の「仮面舞踏会」では
組は違いましたが
一緒に濃ゆい時間を過ごした仲間です。
そう、ピアノの星さんにも
その節はお世話になりました。
今日も
素晴らしく寄り添ってくださいました!





示しあわせてピンクトリオ。
またどこかで再演できますように。





さて
次は明日のKIDSリハ
ニューオータニへ向かいます~♪


ゴールデンウィーク!

2013年04月27日 22時57分16秒 | あんなこと、こんなこと
なんてタイトルにしましたが
かなり実感無し。
今日は
補講レッスンだったし。
明日明後日と本番です。



でも
いいお天気!
気持ちよくお出かけできて
ゴールデンな初日は上々、ですね~。






朝恒例のグリーンスムージー

りんご
バナナ
いちご
小松菜
パセリ
ヨーグルト


いろいろ試したけど
この組み合わせが一番好き!
パセリの草っぽさは欠かせないー。

KIDSリハ

2013年04月25日 23時33分54秒 | あんなこと、こんなこと

バッハと日本の歌は
ちとお預けにして
大学レッスンのあと
ダッシュで都内へ移動

29日(月・祝)に出演します
Concert for KIDS@ホテルニューオータニ
のリハーサルでした。





メンバーは
大森智子(ソプラノ)
中川賢一(ピアノ)
浜まゆみ(マリンバ)
バズ・ファイブ(金管五重奏)
クァルテット・エクセルシオ(弦楽四重奏)

仲良しの愉快な仲間たちとは
リハーサルもスムースに





楽しみながら音づくりできて幸せ~。
もちろん主催の
ソニーミュージックファンデーションの皆さまと
事前打ち上げ?も
楽しくいたしましたよ!


ニューオータニでのKIDSは
久ーしぶりの参加になりますが
毎年大好評の企画
今回も
ものすごい数のお客さまがいらしてくださるようです。

いい雰囲気が伝わるように
頑張りたいと思います!
(3つのコンサート、暗譜が。。。)




ハニーブッシュ

2013年04月25日 14時45分24秒 | あんなこと、こんなこと
いまは
大学にて休み時間
カンタータさらいまくり。

バッハの音楽には
中毒性があるのです、きっと。








昨日は
玉川グリーンハーモニー練習のあと
28日(日)にある
インターネットラジオ『OTTAVA』
コンサートのリハーサルでした。


私はソプラノリリコレッジェーロ
共演の廣田さんはソプラノリリコ
レッジェーロというのは
イタリア語で「軽やかな」
という意味ですが

これが付くか付かないかで
こうも違うのか!というくらい
色合いが変わるのは
「声」ならではですねえ。



私は日本の歌
廣田さんはオペラアリア
「ゴンドラの唄」のあとにヴェルディがドッカーン、ですよー
面白い企画です。
(主催のプレルーディオTさん
素晴らしい~)








リハ後
さすがに
甘いものが食べたくなって
カフェに立ち寄り

タルト・タンドルと
ハニーブッシュティーを。

ハニーブッシュは
アフリカの灌木の名前で
ノンカフェイン、低タンニン
赤ちゃんからお年寄りまで
楽しめるお茶だそうです。
ハチミツのような
ほんのり甘い香りもいい

どこで手に入るのかしら
気に入ってしまいました!

昼休み

2013年04月23日 13時58分23秒 | あんなこと、こんなこと
焼きたてパンを求めに
購買へ。
もちもちきなこあんと
もちもち紫いもあん(ゴマのほう)

できたてのパンは
ほんと美味しいねえ。
いやしいから
2コも買ってしまった
揚げパンは危険だから
1コは持って帰ろうっと!



喉風邪が流行っているようで
レッスン3人もお休みです。
まとまった昼休みなんて久しぶり。

BACH!

2013年04月23日 10時05分48秒 | あんなこと、こんなこと
大好きなひびのこづえさんの
新作ハンカチ

大体ミニタオルを使ってるのだけど
ひびのさんのだけは集めてるのです。
ちょっとした持ち物でも
好きなもの
持ってるだけで上がります、よね?






昨日は
ゴールデンウィークに出演する
珈琲物語コンサートのリハでした。

第1部に演奏します
バッハの「コーヒーカンタータ」
うーん、いい曲だ!
久しぶりのバッハは
難しい、、、が
喉に非常によいトレーニングだと
歌ってていつも思います。

そして
歌ってて幸せになれる。
生きてる実感をもらえる。
バッハって
そう感じます。







さて
今日は大学レッスン
合間にさらえるだろか。

しあわせなこと

2013年04月21日 18時24分42秒 | あんなこと、こんなこと

この週末
寒かったですね!
しまった上着をひっぱりだして
ヒーターつけて。
皆さまも
あたたかくお過ごしくださいね。








さて
これは数日前
吉祥寺にある
緑さんオススメの
フランス料理やさんにて








キールロワイヤルで乾杯~







女性シェフのつくる
美味しく
主張強く
潔いフレンチ(素敵!)
テンション上がり
女ふたり
ワインお供に
話に花が咲く咲く!
気づけば終電の時間でした。






デザートだけ撮ったのだ。
なんだかんだと
やはり別腹(いや、同じ腹…)





愛しのタルトタタン
とてつもなく熱い焼きリンゴに
冷たいアイスクリーム合わせるのが
途方もなく好み

むかし
六本木に
理想のタルトタタンが食べられる
喫茶店があったなあ。

こちらのは
輪切りのリンゴで
キャラメルもかかって
また美味しゅうございました。








好きな人とのごはんは
幸せなことの
間違いなく上位です!

OTTAVA出演のお知らせ

2013年04月18日 21時02分29秒 | あんなこと、こんなこと
皆さま、こんばんは!
ちょっとご無沙汰でした。
近々の
種類の違う本番のための準備などで
バタバタしております!


ここ何日か
大きな地震があちこちで続き
被害も出ていて心配ですね。
昨日も
弱い揺れを感じながら
リハーサルしてました。







ところで
インターネットラジオ
【OTTAVA】
昨年に続き
再び出演させていただくことになりましたので
ご案内させていただきます!


《OTTAVA Foresta》
日時:2013年4月28日(日)
14:00より1時間オンエア
場所:YOTSUBAKO5階 
ラジオスタジオ
「YOTSUBAKO CLASIX studio」
※横浜市営地下鉄センター北駅すぐ

出演
大森智子(ソプラノ)
廣田美穂(ソプラノ)
星和代(ピアノ)






ひとくちにソプラノと言いましても
軽い声から強く重い声まで
かなり幅が広いのが面白いところです。

私が日本の歌
廣田さんがオペラアリア

2人のソプラノの
それぞれの声の世界を
ぜひお楽しみいただければと思います。

インターネットラジオでのオンエアのほか
会場で観覧も可能です♪







あ、
写真は
毎朝つくってるグリーンスムージー。

今日は
りんご、バナナ、小松菜、
パセリ、ハチミツ
それに氷と水を足して
ジューサーにかけるだけです!



美味しい~
飲みやすい~
目が覚める~