地震から数日経ち、余震はあるものの気持ちは落ち着いてきたので、久しぶりにゆっくりお風呂に入りました。
自分では気にしていないようにしておりますが、身体は地震に備えて常時緊張しているみたいで、肩も腰もバリバリに張っていて、仕事で机の前に座っているのが少々つらい状態でした。
やっぱり、日本人はお風呂だね・・・と、身体を洗って「ほっ」っと一息ついたら、目眩が・・・。
で、足元をみたら、水滴が一斉に同じ方向に動き出しました。
「これは!!地震だっ!!」
私が慌ててお風呂から飛び出るのと同時に、大きな揺れが直撃しました。





後はあまり覚えておりませんが、バスタオルを片手に家の中を走り回りパンツと洋服を探したと・・思います。
地震はわりかし短かったので、私が洋服を着る頃には終わっていました。メールで震源地に近い友人の安否を確認し、少し落ち着いた私の姿を見て旦那が、
「落ち着いたの?大丈夫?さっきのは、濡れカバの突進!って感じで怖かったよ。」
濡れカバ・・・私ですか?
どうも、この間の地震がトラウマになってしまったようです。
地震から6日。今日のお昼に千葉沖であった地震では、またビルの非常階段を駆け下りて避難しました。
この状況ってしばらく続くんですよね。

にほんブログ村
東北地方で被災された方が一日も早く立ち直る事を、そして一つでも多くの命が救われる事をお祈りいたします。
地震は突然やってきます。自分の家の避難場所と自分の職場の避難場所は必ず確認しておきましょう。
自分では気にしていないようにしておりますが、身体は地震に備えて常時緊張しているみたいで、肩も腰もバリバリに張っていて、仕事で机の前に座っているのが少々つらい状態でした。
やっぱり、日本人はお風呂だね・・・と、身体を洗って「ほっ」っと一息ついたら、目眩が・・・。
で、足元をみたら、水滴が一斉に同じ方向に動き出しました。
「これは!!地震だっ!!」
私が慌ててお風呂から飛び出るのと同時に、大きな揺れが直撃しました。





後はあまり覚えておりませんが、バスタオルを片手に家の中を走り回りパンツと洋服を探したと・・思います。
地震はわりかし短かったので、私が洋服を着る頃には終わっていました。メールで震源地に近い友人の安否を確認し、少し落ち着いた私の姿を見て旦那が、
「落ち着いたの?大丈夫?さっきのは、濡れカバの突進!って感じで怖かったよ。」
濡れカバ・・・私ですか?
どうも、この間の地震がトラウマになってしまったようです。
地震から6日。今日のお昼に千葉沖であった地震では、またビルの非常階段を駆け下りて避難しました。
この状況ってしばらく続くんですよね。


にほんブログ村
東北地方で被災された方が一日も早く立ち直る事を、そして一つでも多くの命が救われる事をお祈りいたします。
地震は突然やってきます。自分の家の避難場所と自分の職場の避難場所は必ず確認しておきましょう。
![]() | 日用品 アニマルスポンジ&タオルセット カバ |
クリエーター情報なし | |
アーテック |
(≧∇≦)
ご主人さま
物凄い表現力
ございますね(^^;)(笑)
その一言で
その時の情景が
克明に伝わって来ましたよ
(^。^;)
てか
それ 火曜日の10時半頃の地震ですよね?
うちの主人も
ちょうどお風呂に入っていたのですが
私と娘達の大騒ぎぶりに気づいて
まだ洗ってた途中なのに慌ててお風呂から出てきて
一度着替えたのですが
地震も落ち着いた頃
もう一度
お風呂入り直してました
(^^;)
それにしても
お風呂入ってる時の
地震ほど恐ろしいし
パニクることないですよね
私も今は入浴時間短縮です。
それにしても旦那様って
結構、落ち着いてますね
こんばんは
「濡れカバは突撃でなく突進です。」笑
突撃だと・・何処かにぶつかってしまいそう。
この話、ブログにアップするかとても悩みました。
読み方によっては不謹慎かも・・・と。
でも、地震があってから、私も私の周りの人も笑顔になる事がなく、ずっと張りつめた状況だったので、少しでも笑顔になって、緊張がほぐれればと思い書きました。
ゆりさん・・喜んでいただけて嬉しいです。
こんばんは
ドドジは阪神大震災の経験者ですが、大阪で被災し、また公団の2Fというわりと地面に近い所で、寝ぼけていたらしく、恐怖感があまりありません。
落ち着いているというより・・・笑
先日も朝方地震がありましたが、殴るまで起きませんでした。次に大きな地震があったら・・旦那を置いて逃げちゃうかもです。
とても可愛いですね!!
関西では徐々にテレビも通常番組となり、
落ち着いた感じになってきました。
但し、CMは公共広告機構ばかりですが~
しかし、現地は大変なんでしょうね。
この寒さ、大阪でも今日は雪がちらつきました。
被災者の皆さんとともに
私達も、「今、被災者の方々にできること」
を考え、頑張らねばなりませんね。
お風呂で地震!
自分だったらどうしよう。
きっとドドメさんと同じかも
つれあいが入っていたら、バスタオル持って、知らせに行くかな~?
実はトイレに入っていて地震が来たことありました。
途中であきらめて・・・・・
地震のあともみんみん、おまちは元気です。
ご安心ください。
こんにちは
横浜でも木曜日は雪がちらつきました。
計画停電をしている場所もあり、雪は横浜でも結構厳しい感じだったので、被災地の人の事を考えると胸が痛みます。
昨日・一昨日から少しづつ物流が流れるようになったので、避難所で少しでも暖かく過ごせるといいなと思います。
こんにちは
このお風呂事件の後、木曜日の9時半の地震の時もお風呂に入っていて・・濡れカバ再現って感じでした。
今日は天気がいいので、時間があったら近所の猫のパトロールをしようかなと思っています。
地震以降会えなくなってしまった猫ちゃんが多いので・・。
おまちさんもみんみんちゃんも元気で良かったです。