今日の猫ちゃんは、近所に住んでいる猫さん。
こんにちわって声を掛けたら、気安く呼び止めないでよ!と怒られてしまいました。
そんなに怒らなくてもいいのにね。
で、ここからが今日のお話。
4月1日から失業して家にいるドドメ。
日中は派遣会社からのお仕事メールのチェックと家の中の片づけをしております。
普段派遣会社からの連絡は携帯電話にかかってくるんだけど、なぜかその日は家の電話がなりました。
家の電話を派遣会社に登録してたっけ?どこの会社だろう?と思って受話器を取ったら
「私、中古商品買取業を行っております。〇〇社の××と申します。普段お使いになってないお着物やお洋服はお持ちでないですか?」
という、軽やかな声が受話器から聞こえてきました。・・・なんだ仕事の話じゃないんだ。ちっ!ちょっと落胆したドドメは
「持ってません。中古で売れる着物もありません。(実は先日セカンドストリートに全部売却した)」
と、ぶっきら棒に答えたところ、中古商品買取業のお姉さんは諦めずに
「では、テレビや電子レンジ・炊飯器などはお持ちでないですか?」
と、聞いてきた
「テレビや電子レンジは持っているけれど、それを売ったら明日から私は何を見ればいいの?」
と、不思議に思った質問をぶつけてみました。すると先方は数秒無言になり
「・・・・失礼しました。」
と、言って電話を切ってしまいました。
ってか、上のようなやり取りをしたら、みんな同じような事言うよね???なんで上手く答えられないかな。
もしくは質問の仕方間違ってない?
元コールセンターのSVだったおばちゃんは、この電話向こうのオペレーターの持っている業務マニュアルはどうなってるの?みたいな疑問を持ってしまいました。
この話を、夕飯を食べながら旦那に話したら、
「テレオペのお姉さんはテレビや電子レンジの前に不要なっていう言葉を入れ忘れたんじゃないか?」
と、言い出したのですが、不要なテレビはもしかしたらあるかもしれないけれど、不要な電子レンジや炊飯器が家にゴロゴロしている家ってそうそうないよね??
失業して2日目。人間暇だと色々な事にツッコミを入れてしまうようになります。
人間性を損なう前に、そろそろ仕事探さないとなぁ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます