今日は、ドドメが通う弓道場の近くにある公園の桜です。
桜を見ながらの弓道は気持ちが上がりますね。矢が的に中らなくても気分が良いです。
で、ここからが今日のお話。
3月31日で現在のお仕事の契約が終わるドドメ・・・転職活動は難航中です。
まあ、今年59歳で来年60歳という年齢を考えると、難航するのは当たり前なんだけど、どーしても今働いている職場で契約を更新する気になれなかったんだよねー。
仕事を決めてから契約終了を申し込めばよかったと、今になって後悔。
今、転職活動をしていて、私は時代から取り残されているなぁ~年を取ったなぁ~って感じるのが、転職活動(私の場合は派遣の転職)をするのにスマホで全部手続きする時。
PCでも出来る手続きはあるんだけど、とにかくスマホでする作業が多くてゲンナリ。
老眼のおばちゃんは、スマホで文字を読むのも文字を打つのも苦手なんだよー
しかも、有給消化の最中はコンタクトレンズをして弓道場に行っていたりするから、なおさらスマホの画面が見えない。
(ドドメは弓道をする時のみ、28m先の的に焦点があうよう調整したコンタクトレンズをします。)
↑この話を旦那にしたら、転職活動を優先するか、弓道を優先するか考えた方が良いと言われてしまったけれど、両方やりたいのがドドメなんだよなーとか言って、旦那をあきれさせています。
この他に、勤務時間が短くて、時給が良くて、週休3日とかならもっと良いとか、家から通勤時間は30分以内で、美味しい社食があった方が良いとか、事務所は明るくて広めか執務室がもらえると良いとか、勤務先に面倒な条件をつけているので、まったく仕事がみつかりません。
ドドメの心の中に住むマリーアントワネットが、「仕事がなければ弓道をすればいいわ。」とか「お金がなければ旦那に無心すればいいわ。」とささやくので、就職先の条件との妥協点が見つからないんです。
転職活動の敵は、このマリーさんなのかもしれません。
昔は、上記の条件の他に犬がいる職場が良いとか、若い男が沢山いる職場がよいとか、もっと条件をつけてたんだけど、それはそれでクリアした職場を探すことが出来ていました。
やっぱり、年を取るとダメね。
良い条件は若い子に取られてしまう・・・←年寄りのやっかみです。
というわけで、転職の進み具合などを報告しながら、次回は前の職場であった出来事などを、少しづつアップしていこうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます