goo blog サービス終了のお知らせ 

ドドメのぽっこりタイム

趣味の「猫写真」と日々の出来事。(=^・^=)
気ままに生きるおばさんOLの日記です。

節電対策どうしてる?

2011年05月15日 | 日記


最近どのチャンネルを回しても「節電特集」をしていますが、みなさん節電対策を何かしていますか?

私は今・・・考え中。

我が家はご存知の方も多いと思いますが、夫のドドジと私ドドメの二人。

日中は仕事に出ているので電気の使用はほとんどありません。

待機電力が掛るのはビデオ(HD)だけ。昼間の韓流ドラマを録画しているので、これだけはコンセントを繋ぎっぱなしにしています。

また、主要な電気製品は昨年の秋ごろから次々と壊れたので、電気消費量の少ない物に切り替わっています。

電気ポットは魔法瓶仕様で、外出中は保温しないスリープ機能付き。

電気製品が次々と壊れた時はショックだったけど、今考えると良いタイミングで買い直したなーって思います。

でも、夏に向かって更なる節電をしなくてわっ!って思うと、なかなか良いアイデアが出てきません。

エアコンの設定を変える・・・といっても、我が家は寝室以外にエアコンがなく、使うのも年に数回だし、温水便座はコンセントからひっこ抜いちゃってるし・・・うーん。

今考えているのが、リビングの照明。

LEDの照明器具に変えようかなーって思って、電気屋さんに見に行ったんですけれど・・・。

LDEの照明器具って安くても3万円位するんですよね。

ちょっとビビって、そのまま買わずに帰ってきてしまいました。

みなさんはどんな節電対策をされてますか?

これって結構盲点よ!みたいなお話があればお聞かせ頂けると助かります。

にほんブログ村 OL日記ブログ 40代OLへにほんブログ村

↑今日も応援のポチお願いします。

昨年の猛暑・・会社を退職してしまったので、エアコンのないリビングでひと夏を過ごしました。

結構暑かったです。っていうか、日中の部屋の温度が37℃を超える事があり、近所のスーパーや図書館へ避難した私。

今年は夏の暑さがもう少し穏やかだといいですね。

TOSHIBA E-CORE(イー・コア) LED電球(フィンレス構造・E26口金・一般電球形7.2W・白熱電球40W相当・600ルーメン・昼白色) LDA7N
クリエーター情報なし
東芝
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カスタム君が教えてくれた事... | トップ | 見られちゃった! »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かんりにん)
2011-05-16 06:09:01
私も電球をLEDに変える予定なんですよ。
一部の家電を除いてはもうこれ以上
節電が出来るところが無いとは思ってるんですけどね。
あとは早寝早起き続行かしら
とは言うものの、それ以前にどうしても
早く目が覚めてしまうんですけどね
返信する
Unknown (あっころ)
2011-05-16 14:43:02
家も待機電力抜いて、LED照明(ダウンライト少し)
結構頑張りましたが電気代40Aで3500円が
やっとでした。
生きているって地球の資源を食っている訳ですからそれでも少しでも少なく食べて生きて行きたいですが難しいですね~
返信する
ご来場ありがとうございます。 (ドドメ)
2011-05-16 21:08:26
かんりにんさん
こんばんは
かんりにんさんの節電対策は早寝早起なのかー
ちょっと私には真似できないなー
しいていえば、休みの日にずっと寝てるっていうのなら参加OKって感じです。
って、ただの自堕落な女じゃん。笑
自分ながらに困ったものです。

あっころさん
こんばんは
地球を守る為には、みんなで節電しなくてはですよね。
昨年から続く天候不順 猛暑だったり強風だったり大雨・・・そして大地震。
これは全て地球の悲鳴ですからね。
いままで知らない間に地球を痛めてきたのだから、労わって当てないと!って思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事