毎年この時期に東京へ行く用事があり、今年も息子と行ってきました。息子のお目当ては・・・もちろんキッザニア

11月の平日(木曜日)1部です。
7:50ららぽーと豊洲着。
41番でした。

入場開始まで、受付もトイレも混雑することもなく、さすが平日・・・すいてるのかな〜と、ちょっと期待しましたが

入場口横にずらりと貼り出された本日の団体様


幼稚園から中学生まで、団体様いっぱい〜

というわけで、8時半の入場から9時過ぎまではガラガラでしたが、9時を過ぎると団体さんが続々と入場されてかなり混み合う状況でした😅
息子はずっとやりたがっていた街時計のプロアクト、ウェルカムダンスを子ども1人ZVさん2人でスタート


最初に受付終了になったのはやっぱりハイチュウ。でも9時の時点ではまだ受付していたので、団体さんが入場して終了したみたいです。

10時過ぎで絵の具やゲームクリエイターは終了になっていましたが、パン屋さんやピザ屋さんなどはお昼くらいでもまだ受付していました

母としてはパフューマー(香水作り)をしてほしかったのですが、残念ながらタイミングが合わず・・・、でも、
街時計、銀行員、キャビンアテンダント、自動車教習所、レンタカーのお客さん、ガソリンスタンド、バスガイド、デパート接客、ハイチュウ(事前予約)。9個できて大満足でした

事前予約しなくてもハイチュウ自体はできたと思うので、貴重なプロフェッショナルの事前予約の権利をいつ使うかは悩ましいところですが
最後のお仕事を確保できて、予約の数にカウントされないのはやっぱりありがたいですね

